Header

期:2020年10月20日(火)~22日(木)

問い合わせ:公益社団法人日本化学会 企画部

Mail festa@chemistry.or.jp / Tel 03-3292-6163

学生ポスター発表

学生ポスター発表
担当委員:○藤原 隆司(埼玉大学)、新垣 篤史(東京農工大学)、大内 誠(京都大学)、
中村 修一(名古屋工業大学)、橋詰 峰雄(東京理科大学)、山口 和也(東京大学)
日時
10月20日(火)10:00~12:00(P1)、13:00~15:00(P2)、15:30~17:30(P3)
10月21日(水)10:00~12:00(P4)、13:00~15:00(P5)、15:30~17:30(P6)
10月22日(木)10:00~12:00(P7)、13:00~15:00(P8)、15:30~17:30(P9)

時間割

分野 10/20 10/21 10/22
P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9
1. 物理化学
2. 無機化学・触媒化学・分析化学
3. 有機化学
4. 錯体・有機金属化学
5. 天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー
6. 高分子化学
7. 材料化学

P1:10月20日(火) 10:00〜12:00
無機化学・触媒化学・分析化学、有機化学、錯体・有機金属化学、天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー、高分子化学、材料化学
無機化学・触媒化学・分析化学
P1-001
酸化チタンの構造制御と光触媒活性評価
○外本 脩貴・古川 慎悟・高瀬 舞(室蘭工大院工)
P1-002
低水素圧下で還元的アミノ化反応を可能とするコバルト触媒の開発
○加藤 可百子・DENG Dian・喜多 祐介・鎌田 慶吾・原 亨和(東工大フロンティア材料研)
P1-003
Auナノ粒子修飾カラムフロー電解セルを用いる アルコールの選択的電解酸化反応
○須賀 達哉・田中 健太・跡部 真人(横国大院理工・東京理科大薬)
P1-004
層状Ni-Zn複塩基性塩固定化[CuCl4]2-錯体触媒によるアルコール類の酸化的脱水素反応
○小林 史和・原 孝佳・一國 信之・島津 省吾(千葉大院工)
P1-005
担体への酸性官能基導入による鉄酸化物ナノクラスターの触媒反応への影響
○田野 文也・一國 伸之・原 孝佳・島津 省吾(千葉大院工)
P1-006
リン酸鉄触媒を用いたメタンからホルムアルデヒドの直接合成と機構解明
○松田 蒼依・舘野 晴香・鎌田 慶吾・原 亨和(東工大フロンティア材料研)
P1-007
フラックス処理を施した長波長の光を利用できるSrTiO3:Ir,Sbを用いた可視光照射下における水の完全分解
○海谷 恭平・渡邊 健太・吉野 隼矢・山口 友一・工藤 昭彦(東理大理)
P1-008
シリルカーボネートのワンポット合成に高活性を示す固定化金属錯体-有機分子触媒の開発
○臼井 慧・宮下 昂大・前田 恭吾・眞中 雄一・田 旺帝・稲津 晃司・本倉 健(東工大物質理工)
P1-009
貨幣金属合金クラスター触媒によるシクロヘキセンの選択的酸化反応
○森合 達也・塚本 孝政・田邊 真・神戸 徹也・今岡 享稔・山元 公寿(東工大化生研・JST-ERATO)
P1-010
有機p-n接合体系光カソードとバナジン酸ビスマス光アノードからなる人工光合成型過酸化水素生成システムの構築
○池添 光亮・阿部 敏之(弘前大院理工)
P1-011
新奇で活性な水素発生用バイメタル触媒の開発
○前川 裕哉・長井 圭治・阿部 敏之(弘前大院理工)
P1-012
Metal-Support Cooperation in Pt/Al(PO3)3 for Selective Hydrogenolysis of Ethers
○KANG Yuan・NOZAKI Kyoko・JIN XiongJie(The University of Tokyo)
P1-013
オペランド分光法によるコバルト水分解触媒の吸着種と触媒活性との相関解明
○山田 寛太・長坂 将成・湯沢 勇人・吉田 真明(山口大院創)
P1-014
キノリン誘導体のワンポット合成におけるハイドロタルサイト担持Feの多機能触媒作用
○小澤 奈央・田 旺帝・眞中 雄一・本倉 健(東工大物質理工)
P1-015
銅担持共有結合性有機構造体のCO還元電極触媒能に光照射が及ぼす影響
○土田 耕生・細川 智哉・原田 隆史・神谷 和秀・中西 周次(阪大院基礎工)
P1-016
Pd系合金触媒を用いたCO2電解還元における生成物選択性と第二元素種の関係
○落合 弘也・郡司 貴雄・松本 太(神奈川大院工)
有機化学
P1-017
マイクロ流体の力学的エネルギーを利用した分子間相互作用の誘発と超分子構造の制御
○的場 聖太・稲川 有徳・楠川 隆博・福原 学・岡田 哲男・成島 哲也・岡本 裕巳・沼田 宗典(京都府大院生命環境)
P1-018
In situ Generated Silyl Cyanometallate-Catalyzed Friedel—Crafts-Type Substitution
○ECE Hamdiye・YURINO Taiga・OHKUMA Takeshi(Hokkaido Universiy)
P1-019
A 2-to-2′ 18-to-18′ Doubly Linked Ni(II) Norcorrole Dimer: An Effectively Conjugated Antiaromatic Dyad
○LIU Si-Yu・KAWASHIMA Hiroyuki・FUKUI Norihito・SHINOKUBO Hiroshi(Nagoya University)
P1-020
結晶性ナフチレンマクロサイクルの細孔内吸着による窒素分子のキラル配置
○福永 健悟・松野 太輔・小林 修平・SARKAR Parantap・佐藤 宗太・池田 拓史・磯部 寛之(東大院理・東北大院理)
P1-021
C-H活性化-分子内環化反応を使った共役拡張アザボリンの合成と性質
○永田 正和・吾郷 友宏・福元 博基(茨城大院理工)
P1-022
新規外輪型キラル二核ルテニウム(II,III)錯体の創製と合成応用
○熊谷 悠平・宮澤 拓・鈴木 拓郎・滝沢 昂嗣・菊池 貴・加藤 俊介・小野田 晃・林 高史・亀井 宥治・神山 颯詩・穴田 仁洋・小島 正寛・吉野 達彦・松永 茂樹(北大院薬)
P1-023
チオフェンが縮環したラダー型ヘテラボリンの合成と特性
○小池 純平・吾郷 友宏・福元 博基(茨城大院理工)
P1-024
5位にアルキニル基を持つテトラベンゾポルフィリンの合成
○小林 亨至・六本木 誠・大庭 亨・伊藤 智志(宇都宮大院工)
P1-025
安定な二相エマルション溶液を活用する環状カルバメート類のマイクロフロー陽極置換反応
○三上 莉桜・中村 悠人・跡部 真人(横国大院理工)
P1-026
カテコールの陽極酸化カップリングに基づくヘキサヒドロキシトリフェニレンの1段階フロー合成
○中村 悠人・跡部 真人(横国大院理工)
P1-027
ベンジル位1,5-ヒドリドシフトを起点とした金触媒的インデノン誘導体合成法
山田 強・○藤井 明子・朴 貴煥・佐治木 弘尚(岐阜薬大)
P1-028
新規超原子価ヨウ素化合物を用いるジイン合成法の開発
○臼井 傑・多田 教浩・山口 英士・伊藤 彰近(岐阜薬大院薬)
P1-029
低対称性を導入した新規ボール型錯体の系統合成
○石川 咲里・前多 肇・千木 昌人・古山 渓行(金沢大院自然科学)
P1-030
1,8,13-置換トリプチセンを足場としたシクロフェニレンの合成
○前畑 勇介・吉永 達郎・岩田 隆幸・新藤 充(九大院総合理工)
P1-031
メゾ置換テトラベンゾジアザポルフィリンの合成と物性
○菅野 裕基・松尾 恭平・山田 容子(奈良先端大)
P1-032
末端アルキンに対する臭化水素のラジカル付加反応における立体選択性
○熊木 渉・三浦 勝清・木下 英典(埼大院理工)
P1-033
環状超分子ポリマーのサイズとアルキル側鎖の長さの相関
○佃 亮平・矢貝 史樹(千葉大院融合理工)
P1-034
屈曲鎖導入によるカラムナー液晶相の高秩序化
○竹渕 峻哉・岸川 圭希・桑折 道済(千葉大院融合理工)
P1-035
アミド骨格導入による電場応答性カラムナー液晶の室温駆動
○渡 由・桑折 道済・岸川 圭希(千葉大院融合理工)
P1-036
ジルコノセン触媒を用いた可視光駆動型C–O結合開裂反応
○会田 和広・船橋 藍子・太田 英介・山口 潤一郎(早大院先進理工)
P1-037
メタルフリーな連続的分子内デヒドロDiels-Alder反応を利用した含ケイ素縮合多環式化合物の合成
○永井 理香子・柴田 高範・三竹 覚人・関根 彩人・高野 秀明・カニヴァ ステイヴィンキャロ(早大先進理工)
P1-038
フェノセレナジンを電子ドナーとするD–A–D型ジベンゾ[a,j]フェナジン誘導体の合成と物性
○後藤 慎平・DATA Przemyslaw・武田 洋平・南方 聖司(阪大院工・ダラム大)
P1-039
銅・銀触媒系を用いる N-キノリルフェロセニルアミドのC-Hアミノ化反応
○堀川 渚生・金本 和也・福澤 信一(中大院理工)
P1-040
芳香族共役アルデヒドのマグネシウム還元アシル化反応と二置換フランの合成
○小林 大朗・張 田原・前川 博史(長岡技科大院工)
P1-041
白金触媒を用いた脱芳香族化を伴うN-アリルプロピオールアミドの分子内イプソ位環化反応
○大内 誠也・越川 拓海・永島 佑貴・田中 健(東工大物質理工)
P1-042
酸素官能基による極性球状ゲストの円筒状ホスト内での反転ダイナミクス制御
○染谷 真希・松野 太輔・佐藤 宗太・前田 理・磯部 寛之(東大院理)
P1-043
インジウム触媒とヒドロシランによるスルホキシドからスルフィドへの還元反応
○島田 烈・荻原 陽平・坂井 教郎(東理大理工)
P1-044
マグネシウムカルベノイドの1,5-C–H挿入反応によるテトラヒドロフランの合成
○柳本 大河・八十嶋 司・新谷 浩樹・佐藤 毅・木村 力(東理大院理)
P1-045
Development of Reusable Silica-Supported Ammonium BINSate Catalysts for Enantioselective Aza-Friedel–Crafts Reaction
○ZHAO Xue・MAEDA Kyogo・HATANO Manabu・MOTOKURA Ken・ISHIHARA Kazuaki(名大院工)
P1-046
オルトトリフルオロメトキシフェニル基をダミーリガ ンドとするジアリールヨードニウム塩の反応
○齊藤 未奈・菊嶌 孝太郎・小宮山 慧南・北 泰行・土肥 寿文(立命館大院薬)
錯体・有機金属化学
P1-047
ゲスト分子による高分子錯体型スピンクロスオーバー挙動の変化
○岡田 浩明・赤星 大介・北澤 孝史(東邦大院理)
P1-048
磁気双安定型多孔性配位高分子のハロゲン間化合物による磁気挙動制御
○桁山 雅旭・辻 美穂・芳野 遼・大谷 亮・大場 正昭(九大院理)
P1-049
炭素系混合電着膜の層状MnO2をベースとした複合キャパシタ電極の開発
○沖口 陸・吉永 祐介・友野 和哲(関東学院理工)
P1-050
非対称ベンズイミダゾール[3]アレーンからなる多孔性金属錯体Metal–Benzimidazole[3]Arene Framework-1(MBAF-1)の構築と分子吸着特性
○岡島 喜希・田代 省平・塩谷 光彦(東大院理)
P1-051
CrCr系およびFeCrCr系ヘキサシアノ金属錯体薄膜の表面観察と磁気特性
○矢作 祐士・大越 慎一・所 裕子(筑波大院数理)
P1-052
キラルな銅(I)錯体の合成と円偏光発光(CPL)
○石川 裕理・山﨑 康臣・小河 重三郎・坪村 太郎(成蹊大理工)
P1-053
二次元型配位高分子における軸配位子による構造歪みの誘起と磁気挙動変換
○外山 小夏・芳野 遼・大坪 宥太・大谷 亮・大場 正昭(九大院理)
P1-054
FeIII(acen)を用いたスピンクロスオーバー錯体の合成と磁気的性質
川田 知・石川 立太・○坂本 賢一(福大院理)
P1-055
遷移金属錯体の光電効果によるキャパシタ向上を目的とした層状酸化物薄膜の作製と機能性評価
○佐藤 鈴之助・友野 和哲・夏井 公大(関東学院理工)
P1-056
イオン液体の修飾を利用した電極界面の制御による色素増感太陽電池の高性能化
○倉橋 那成・北川 琢磨・松永 彩花・猪股 智彦・小澤 智宏・増田 秀樹(名工大院工)
P1-057
Pyrimidine系配位子を持つFe-Ag系Hofmann型2次元スピンクロスオーバー錯体
○北清 航輔・北澤 孝史(東邦大院)
P1-058
二次元 Cr(V)Mn(III) 配位高分子の系統的合成と磁気特性
○本多 めぐみ・芳野 遼・笹木 健太・大坪 宥太・大谷 亮・大場 正昭(九大院理)
P1-059
計算化学的手法を用いたシアノ金属錯体のラッカーゼ用メディエータとしての評価
○滝口 裕司・小林 彩乃・張 啓原・原口 知之・秋津 貴城(東理大理)
P1-060
八面体型アニオンを持つ鉄(II)錯体におけるスピンクロスオーバー誘起構造転移
○東 亮介・高橋 一志・櫻井 敬博・太田 仁(神戸大院理)
P1-061
ビピリジンジオール配位子を有するIr(III)錯体のAl3+に対する反応性へ与えるC^N配位子の影響
○田島 佳奈・水野 息吹・鈴木 陽太・菅谷 知明・石原 浩二(早大院先進理工)
P1-062
三座配位子内にボロン酸ピナコールエステル部位を有するシクロメタレート型白金 (Ⅱ) 錯体のフッ化物イオンに対する反応性の評価
○羽生田 史弥・鈴木 陽太・菅谷 智明・石原 浩二(早大院先進理工)
天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー
P1-064
筋萎縮性側索硬化症原因タンパク質Fused in sarcoma (FUS) による液滴形成機構とその破綻によるアミロイド化
○川向 ほの香・齋尾 智英・石森 浩一郎(北大院総化)
P1-065
異なる置換基修飾位置がポルフィリンの腫瘍集積性に与える影響の評価
○西田 光志・東條 敏史・近藤 剛史・湯浅 真(東理大理工)
P1-066
免疫制御シグレックリガンドとしてのシアリル硫酸化II型糖鎖の配列制御合成
○弓削 汐里・沼田 圭司・大前 仁(京大院工)
P1-067
免疫制御能を有するシアリル硫酸化II型糖鎖の迅速合成法開拓
○伊藤 佑妃・沼田 圭司・大前 仁(京大院工)
P1-068
グリコペプチド誘導体と核酸のself-sorting現象を利用した多成分バイオ材料の開発とその応用
○東 小百合・柴田 綾・喜多村 徳昭・廣澤 幸一郎・鈴木 健一・松浦 和則・池田 将(岐阜大院連合創薬)
P1-069
一つひとつの生体分子・粒子の活性を多条件下で測定可能なデジタルバイオ計測技術の開発
○本田 信吾・田端 和仁・皆川 慶嘉・野地 博行(東大院工)
P1-070
がん治療を目指したEZH2阻害剤の創製
○百瀬 晴基・東條 敏史・近藤 剛史・湯浅 真(東理大理工・東理大総研)
P1-071
人工ロイシンジッパーモチーフをDNA結合ドメインとして用いたpDNAポリプレックスの開発
○嶋谷 優希・宇治 広隆・沼田 圭司(京大院工)
P1-072
HDAC阻害活性を示すポルフィリン誘導体の創製
○渡部 寛也・東條 敏史・近藤 剛史・湯浅 真(東理大院理工)
P1-073
アミロイドβ凝集阻害活性を有するBerberine誘導体の開発
○田尻 美理・山田 亮・穂積 真由美・今野 博行(山形大院理工)
P1-074
Bk-1097 脂肪鎖部の親水性向上による抗真菌活性の変化に関する研究
○佐々木 美緒・門脇 斗真・矢野 成和・今野 博行(山形大院理工)
P1-075
特徴的な香気を持つ化合物の構造とにおいの関係
○森 綾花・長谷川 登志夫(埼大理工)
P1-076
自己攪拌型酵素マイクロチューブモーターの合成
○梅原 瑞希・加藤 遼・森田 能次・小松 晃之(中央大理工)
P1-077
赤血球と同等の酸素結合能を有する人工酸素運搬体"(ヘモグロビン-アルブミン)トリマー"の合成
○高田 諒也・齊藤 飛鳥・森田 能次・小松 晃之(中央大理工)
P1-078
チオフェン一置換鉄ポルフィリンを用いた電流応答向上型活性酸素センサーの作製
○下野 涼輔・東條 敏史・近藤 剛史・湯浅 真(東理大理工)
P1-079
微細藻類バイオファイナリーへの植物ホルモン・ジャスモン酸の利用
○東森 悠斗・高橋 利幸(都城高専)
高分子化学
P1-080
ナノスケール可視化技術を活用した単一ハイドロゲル微粒子の構造解析
○西澤 佑一朗・松井 秀介・浦山 健治・呉羽 拓真・柴山 充弘・内橋 貴之・鈴木 大介(信州大繊維)
P1-081
液体有機ハイドライド中の水素貯蔵量を可視化するπ共役系高分子の分子構造の検討
○竹谷 康平・高瀬 舞・馬渡 康輝(室蘭工大院工)
P1-082
ヘリックスペプチドを側鎖に有するペプチドナノチューブの構築
○栗田 太一・寺林 智昭・沼田 圭司・木村 俊作・宇治 広隆(京大院工)
P1-083
トリアゾール基含有高分子ミセルの形態が白金族金属吸着能に与える影響
○中川 雅之・谷口 竜王・唐津 孝・成田 弘一・元川 竜平(千葉大院融合理工)
P1-084
2種類のポリペプトイドを含む温度応答性分子集合体の形態変化に関する研究
○吉田 翔太・沼田 圭司・木村 俊作・宇治 広隆(京大院工)
P1-085
高分子フィルムの表面修飾方法がヒドロキシアパタイト層の複合化および接着強度に及ぼす影響
○山岸 世麗・家高 佑輔・佐川 拓矢・橋詰 峰雄(東理大院工)
P1-086
疎水性薬物放出担体としての多糖複合フィルムの評価
○後藤 里枝・家高 佑輔・佐川 拓矢・橋詰 峰雄(東理大院工)
P1-087
ランタノイド錯体モノマーを用いる無着色磁性高分子微粒子の作製
○藤田 勇太・岸川 圭希・桑折 道済(千葉大院融合理工)
P1-088
多糖ポリイオンコンプレックスからなるフィルムの内部構造に電圧印加が与える影響
○依田 弥生・家高 佑輔・佐川 拓矢・橋詰 峰雄(東理大院工)
P1-089
アザキノキサリン骨格を有するD-A型π共役高分子の合成と物性
○小野木 啓了・土持 亮太・福元 博基・吾郷 友宏・吉川 佳広(茨城大院理工・産総研電子光)
P1-090
デオキシリボ核酸鎖の吸着層形成過程に及ぼすグルーブバインダーの効果
○柿内 彩花・盛満 裕真・松野 寿生・田中 敬二(九大院工)
P1-091
多孔性金属錯体への高分子貫入機構の解明とその応用
○大江 功能・細野 暢彦・植村 卓史(東大院新領域)
P1-092
環拡大カチオン重合の新しい展開に向けたビニルエーテルーカルボン酸付加反応による開始剤設計
○楠山 直征・大内 誠(京大院工)
P1-093
多孔性金属錯体を用いた環状高分子の効率的分離法
○澤山 拓・細野 暢彦・植村 卓史(東大院新領域)
材料化学
P1-095
各種3Dゲル線量計の重粒子線に対する線量応答と計算による反応性予測
○只野 喬介・豊原 尚実・山本 誠二・草野 陽介・蓑原 伸一・下野 義章・五東 弘昭(横国大院理工)
P1-096
ヘテロ芳香環とキノン部位の二次元ランダム共重合体ナノ構造による高活性なメタルフリー水素発生電極触媒
○石曽根 輝・今井 宏明・緒明 佑哉(慶大院理工)
P1-097
環境に配慮したフッ素ゴムへのメタライジング法
○鶴田 由佳・田代 雄彦・梅田 泰・本間 英夫・高井 治(関東学院大材表研)
P1-098
有機無機ペロブスカイト型化合物の強弾性ー磁性の相関
○土屋 直人・石貫 達也・青木 沙耶・中山 祐輝・西原 禎文・井上 克也(広島大院先進理)
P1-099
Ca-Zn系高飽和磁化スピネルフェライトの作製と磁気特性
○橋本 順平・柿崎 浩一・神島 謙二(埼大院理)
P1-100
ジアミン分子を添加したニッケル酸素生成触媒のオペランドXAFS観測
○三浦 峻史・大西 翔・近藤 寛・吉田 真明(山口大院創)
P1-101
Ptナノキューブの規則配列と磁性制御
○吉田 亨平・緒明 佑哉・佐藤 徹哉・今井 宏明(慶大理工)
P1-102
Multipore Cavity Microelectrode法による蓄電材料の速度論的挙動解析
○伊藤 蒼一朗・沖野 真由・田中 真吉・岩間 悦郎(東京農工大院工)
P1-103
光触媒メタン-メタノール変換反応と微細な金属酸化物粒子の助触媒効果
○岩松 侑輝・船木 壮太・平山 純・川脇 徳久・山添 誠司・根岸 雄一(東理大院理)
P1-104
オペランド軟X線吸収分光法による炭酸コバルト酸素生成触媒の観測
○荒木 優作・長坂 将成・湯沢 勇人・吉田 真明(山口大工)
P1-105
機械学習を活用したナノシートの収率予測モデルの構築と高収率合成
○野田 恭平・五十嵐 康彦・今井 宏明・緒明 佑哉(慶大院理工)
P1-106
有機酸を用いたホウ酸フリー高速ニッケルめっき浴の開発
○秋澤 英里・梅田 泰・阿久津 敏乃介・高井 治・田代 雄彦(関東学院大材表研)
P1-107
イオン交換キャリアドーピング法を用いた[Ni(dmit)2]塩の電子状態制御
○眞邉 潤・市橋 克哉・今野 大輔・井上 克也・芥川 智行・中村 貴義・西原 禎文(広島大院理)
P1-108
高感度紫外光電子分光による無機半導体のギャップ内準位の直接観測
○中澤 遼太郎・清水 康平・田中 有弥・石井 久夫(千葉大院融合理工)
P1-109
クロロゲン酸類によるメチレンブルーの光退色抑制および一重項酸素の捕捉効果
○圡田 喜野・奥村 寿子・高橋 由紀子(長岡技大工)
P1-110
2成分ポリマー粒子へのUV照射による有機-無機複合粒子の作製
○赤坂 大樹・河合 武司・伊村 芳郎・王 可瑄(東理大院工)
P1-111
脂質膜による層状酸化物内のイオン脱離抑制と光照射による高容量化
○板倉 誠・欧 逸生・友野 和哲・鎌田 素之(関東学院理工)
P1-112
ジアリールエテン被覆型量子ドットの発光ON/OFFスイッチングにおける被覆数依存性
○瀬戸 佑弥・北川 大地・金 大貴・小畠 誠也(阪市大院工)
P2:10月20日(火) 13:00〜15:00
物理化学、無機化学・触媒化学・分析化学、有機化学、天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー、高分子化学、材料化学
物理化学
P2-001
蛍光分光法によるタンパク質ー脂質間相互作用の研究
○塚原 克浩・山口 祥一・乙須 拓洋(埼大院理工)
P2-002
酸化チタン粉末へのレーザー照射によるOHラジカル生成能の影響
○鈴木 統大・村上 能規(長岡高専)
P2-003
アゾベンゼン修飾ハイブリッド界面活性剤を用いた多刺激応答性超分子ゲルの作製
○糸山 碩人・齋藤 典生・近藤 行成(東理大院工)
P2-004
表面プラズモン共鳴を利用したタンパク質光誘起結晶化に求められる光の性質
○佐藤 友彦・堀内 宏明・奥津 哲夫・田倉 章浩・天日 勝也・粕谷 豊(群馬大院理工)
P2-005
界面活性剤-金属酸化物複合体による金ナノ粒子の可逆的な捕捉と再分散
○飯島 紗生・伊村 くらら(お茶大院人間文化創成)
P2-006
レーザー技術による有機電気光学結晶の結晶化の時空間制御
○山地 真由・高橋 秀実・池山 潤・鐡川 憧英・北原 英明・中嶋 誠・杉山 輝樹・丸山 美帆子・森 勇介・吉村 政志・中林 誠一郎・吉川 洋史(埼大院理工・交通大応化)
P2-007
電析による金マイクロ・ナノ構造体の作製へのヨウ化カリウムの影響
○崔 思揚・WANG KeHsuan・伊村 芳郎・河合 武司(東理大院工)
P2-008
自己触媒過程を有する化学反応ネットワークの摂動応答に関するモデル解析
○田畑 裕・向山 義治・中西 周次(阪大院基礎工)
P2-009
化合物プラズモンナノ粒子を用いた電気化学的 赤外光透過率制御
○付 小歓・Lee Seunghyuk・立間 徹(東大生研)
P2-010
金属ナノクラスターの構造変化反応に対する異種金属元素導入の影響解明:高分解能分離技術の応用
○海老名 彩乃・堀畑 洸・川脇 徳久・根岸 雄一(東理大院理)
P2-011
透過型電子顕微鏡を用いた金属間ヘテロ結合の動的観察
○稲津 美紀・林 洋子・今岡 享稔・山元 公寿(東工大化生研)
P2-012
金コア/パラジウムシェルナノ粒子による表面プラズモン共鳴を用いたタンパク質の結晶化
○横山 諒・伊藤 明日香・田倉 章浩・天日 勝也・粕谷 豊・掘内 宏明・奥津 哲夫(群大院理工)
P2-013
水面上の不溶性単粒子膜に吸着した金ナノ粒子への紫外線照射の影響
○松川 瑞季・王 可瑄・伊村 芳郎・河合 武司(東理大工)
P2-014
チオラート保護25量体合金クラスターの銅置換制御
○金子 凌・鈴木 大貴・HOSSAIN Sakiat・川脇 徳久・根岸 雄一(東理大院理)
P2-015
ポルフィリンのトリプルpH応答性におけるアミノインドール置換数の及ぼす影響
○蟹和 勇人・堀内 宏明・田島 和哉・奥津 哲夫(群馬大院理工)
無機化学・触媒化学・分析化学
P2-016
ビスマス-タングステン複合酸化物の結晶構造と光触媒活性の相関解析
○古川 慎悟・高瀬 舞(室蘭工大院工)
P2-017
不均一系Ru触媒を用いたアルコールの直接アミノ化反応
○桑原 翠・喜多 祐介・鎌田 慶吾・原 亨和(東工大フロンティア材料研)
P2-018
アニオン交換膜型リアクターを用いる炭化水素の電極触媒酸化
○伊土 悠人・深澤 篤・田中 健太・跡部 真人(横国大院理工)
P2-019
焼成処理を施した粘土鉱物を固体酸触媒とする液相流通式バイオディーゼル合成
○熊木 郁人・原 孝佳・近内 秀文・一國 伸之・島津 省吾(千葉大院工)
P2-020
高選択的酸化反応を指向したポリオキソメタレート分子固体触媒の開発
○鈴木 崇哲・矢部 智宏・鈴木 康介・山口 和也(東大院工)
P2-021
高表面積β-MnO2ナノ粒子触媒を用いたアルコール酸化反応
○青野 竜征・山口 ゆい・林 愛理・鎌田 慶吾・原 亨和(東工大フロンティア材料研)
P2-022
置換ハイドロキシアパタイト担持金ナノ粒子触媒によるアルケンの異性化反応―強い金属―担体相互作用(SMSI)と置換イオンの効果―
○中山 晶皓・袖永 竜生・GANGARAJURA Yuvaraj・竹歳 絢子・村山 徹・本間 徹生・坂口 紀史・嶋田 哲也・高木 慎介・春田 正毅・WANG Junhu・石田 玉青(都立大院都市環境)
P2-023
Pt/Al(PO3)3触媒によるフェノール類からアレーンへの選択的加水素分解反応
○月村 梨緒・金 雄傑・野崎 京子(東大院工)
P2-024
シリカに担持したニオブ酸化物触媒の構造とプロパン光酸化反応における反応性との関係
○植木 裕亮・一國 伸之・島津 省吾・原 孝佳(千葉大院工)
P2-025
疎水性カチオンによる白金単結晶電極上の アニオン吸着および酸素還元反応への影響
○榎本 慎也・久米田 友明・中村 将志・星 永宏(千葉大院工)
P2-026
Cu配線上への無電解Pd/AuめっきにおけるCuボイドを抑制するためのPd触媒付与溶液の添加剤の検討
○田中 詩乃・亀谷 聡・加藤 友人・吉田 曉弘・郡司 貴雄・大坂 武男・松本 太(神奈川大工)
P2-027
固定化Ir錯体による芳香族C-Hホウ素化反応における活性向上因子の解明
○前田 恭吾・上村 洋平・田 旺帝・眞中 雄一・本倉 健(東工大物質理工)
P2-028
導電性高分子正孔輸送剤を導入した長波長の光を利用できるZスキーム型光触媒シートによる可視光水分解
○永塚 健悟・夏目 脩平・吉野 隼矢・山口 友一・工藤 昭彦(東京理科大)
P2-029
酸化セリウム担持金ナノフラワーの調製と触媒材料への応用
○栗原 悠介・伊村 芳郎・王 可瑄・河合 武司(東理大工)
P2-030
コバルト-バリウム複合系と水素化カルシウムの混合触媒によるアンモニア合成
○森實 泰貴・服部 真史・原 亨和(東工大フロンティア研)
P2-031
前駆体低温結晶化法を用いたペロブスカイト型酸化物の合成と選択酸化反応への応用
○上田 侑紀・柴田 聡美・鎌田 慶吾・原 亨和(東工大フロンティア材料研)
有機化学
P2-032
水素結合の組み替えを利用した動的超分子多形
○相澤 匠・新津 敬介・矢貝 史樹(千葉大融合理工)
P2-033
Monomeric Alumylene Supported by Bis(oxazolinyl)methanide [BoxmAl]
○TAO Ding・NAKANO Ryo・YAMASHITA Makoto(Nagoya University)
P2-034
Synthesis, Structures, and Properties of Highly Strained Chiral Cyclophenylene-Ethynylenes
○WANG Li-Hsiang・HAYASE Norihiko・SUGIYAMA Haruki・NOGAMI Juntaro・UEKUSA Hidehiro・TANAKA Ken(Tokyo Institute of Technology)
P2-035
ホスホン酸エステル誘導体の8π系電子環状反応による7員環構築法
○斎藤 優輝・谷野 圭持(北大院総化)
P2-036
周期孔を有する窒素ドープ型ナノチューブ分子
○梁 承民・池本 晃喜・内藤 久資・小谷 元子・佐藤 宗太・磯部 寛之(東大院理)
P2-037
抗腫瘍活性を示す海洋産ポリエーテル (-)-アプリシオールBの不斉全合成による構造改訂と細胞毒性評価
○錦部 健人・熊谷 百慶・西川 慶祐・森本 善樹(阪市大院理)
P2-038
Mallory反応を利用した可溶性含フッ素多環芳香族化合物の合成と構造
○野村 尚信・合津 音大・福元 博基・吾郷 友宏(茨城大院理工)
P2-039
計算化学と機械学習による一重項酸素消去活性評価
○藤本 大生・五東 弘昭(横国大理工)
P2-040
曲率を有する超分子ポリマーの速度論的モルフォロジー制御
○佐藤 裕太・大内 隼人・矢貝 史樹(千葉大院融合理工)
P2-041
二重螺旋構造導入によるカラムナー液晶の分極安定性の向上
○増田 匡哉・桑折 道済・岸川 圭希(千葉大院融合理工)
P2-042
チオヒダントイン誘導体の結晶化による自発的キラル対称性の破れ
○穂坂 桃香・上村 直弘・吉田 泰志・三野 孝・坂本 昌巳(千葉大院工)
P2-043
ニッケル触媒による芳香族エステルのシアノ化反応
○飯泉 慶一朗・黒澤 美樹・一色 遼大・武藤 慶・山口 潤一郎(早大院先進理工)
P2-044
ヨウ素およびヨードニウムを基盤としたハイブリッド型ハロゲン結合供与体触媒の創成
○加藤 雅之・藤波 武・椴山 儀恵(分子研)
P2-045
脱離基を有する桂皮酸エチル類と4-ビニルピリジンのマグネシウム還元カップリング反応
○五十嵐 悠介・張 田原・前川 博史(長岡技科大院工)
P2-046
ベンゾ[b]チオフェン-1,1-ジオキシド架橋カゴ型化合物の合成と蛍光特性
○延原 圭太・稲垣 佑亮・瀬高 渉(都立大院都市環境)
P2-047
芳香環ミセルの糖修飾と水中における内包特性
○成田 陽奈・CATTI Lorenzo・吉沢 道人(東工大化生研)
P2-048
ロジウム触媒を用いた[2+2+2]付加環化反応による軸不斉スチレンのエナンチオ選択的合成
○横瀬 大典・木下 涼香・永島 祐貴・田中 健(東工大物質理工)
P2-049
高性能有機発光デバイスを実現する直鎖連結型芳香族分子の開発
○尾仲 柚香・芳井 朝美・池本 晃喜・泉 倫生・佐藤 宗太・北 弘志・高 秀雄・磯部 寛之(東大院理)
P2-050
パラジウム触媒による2-アリール安息香酸フッ化物を出発物質とした分子内環化反応
○伊海 佳奈・荻原 陽平・坂井 教郎(東理大理工)
P2-051
シクロプロピルマグネシウムカルベノイドとGrignard試薬および有機ハロゲン化物の連続反応による多置換シクロプロパンの合成
○保倉 由佳・岩佐 崇弘・木村 力(東理大院理)
P2-052
空気下で簡便に実施可能な固体C-Nクロスカップリング反応
○高橋 陸朗・上杉 実那美・久保田 浩司・伊藤 肇(北大院工)
P2-053
脂肪族ケチミン類のホウ素化による光学活性第三級α-アミノボロン酸誘導体の触媒的不斉合成
○三浦 大洋・竹内 拓未・大崎 峻・久保田 浩司・伊藤 肇(北大院工)
P2-054
ヘテロ原子で架橋したジカチオンの構築とレドックス特性
石垣 侑祐・○田方 雅樹・鈴木 孝紀(北大院理)
P2-055
光学活性ビスイミダゾリン触媒を用いたニトロオレフィン類に対する水中不斉Friedel-Crafts反応
○田中 麻衣・鈴木 若菜・中村 修一(名工大院工)
P2-056
ジグザグ型カーボンナノベルトの合成
○渡邊 幸佑・CHEUNG Kwan Yin・瀬川 泰知・伊丹 健一郎(名大院理・JST ERATO・名大WPI-ITbM・分子研・総研大)
P2-057
エナンチオ選択的Conia-エン反応に有効なキラル鉄(III)–銀(I)協奏的触媒の開発
○竹田 和生・榊原 聖人・平松 倫・堀部 貴大・石原 一彰(名大院工)
P2-058
オクタフルオロシクロペンテンを用いるクラウンエーテルの合成と錯形成挙動
○白井 俊成・中嶋 伸之輔・福元 博基・吾郷 友宏(茨城大院理工)
P2-059
イオンメタセシスによる分子内水素結合型π電子系アニオンを基盤としたイオンペア集合化
○麓 信比呂・羽毛田 洋平・前田 大光(立命館大生命科学)
P2-060
アントラセンビスイミドを組み込んだ直線型ドナー/アクセプター/ドナー誘導体の合成と物性
○田中 啓介・岩永 哲夫(岡山理大理)
P2-061
縮環チオフェントリプタンスリン誘導体の合成と吸収・発光挙動
○須田 尚季・伊東 俊司・川上 淳(弘前大院理工)
天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー
P2-063
ゲノムにコードされた内在性タンパク質を操作するための化学遺伝学技術の開発
○鈴木 祥央・吉井 達之・青木 一洋・築地 真也(名工大院工)
P2-064
ループ改変タンパク質を用いた細胞内シグナルの可逆的化学誘導システム
○波多野 結香・鈴木 祥央・吉井 達之・築地 真也(名工大院工)
P2-065
Desmosine-キャリアタンパク質複合体抗原の合成研究
○宮城 聖矢・横尾 玲子・谷川 貴寛・臼杵 豊展(上智大理工)
P2-066
人工酸素運搬体"ポリオキサゾリン修飾ヘモグロビン"の合成と有効性
○岡本 航・樋渡 侑樹・森田 能次・河野 光智・小松 晃之(中央大理工)
P2-067
アゾベンゼン–ポリアクリル酸で被覆した 蛋白質マイクロチューブモーターの合成と シクロデキストリン捕捉
○内藤 圭吾・加藤 遼・森田 能次・小松 晃之(中央大理工)
P2-068
エンベロープ型ウイルスを模倣した膜タンパク質搭載人工ウイルスレプリカの構築
○古川 寛人・稲葉 央・佐々木 善浩・秋吉 一成・松浦 和則(鳥取大院工)
P2-069
環状ペプチド型desmosineの合成研究
○石田 優理子・東海林 大・臼杵 豊展(上智大理工)
P2-070
SAR空間の可視化によるActivity cliffの予測とその実験的検証
○浅輪 泰允・吉森 篤史・BAJORATH Jürgen・中村 浩之(東工大化生研)
P2-071
Polyglycerol Grafting Shields Nanoparticle from Protein Corona Formation to Avoid Macrophage Uptake
○ZOU Yajuan・KOMATSU Naoki(Kyoto University)
P2-072
IsoChichibabinピリジニウム合成を用いたエラスチン架橋アミノ酸desmosineの合成
○鈴木 貴裕・田中 尚・臼杵 豊展(上智大理工)
P2-073
アミノ酸組成の異なるペプチドを利用したゼラチンの放射線架橋メカニズム解明
○上野 美穂・木村 敦・田口 光正(量研高崎)
P2-074
動物性香料”麝香”の香気特性の検討
○森 元輝・長谷川 登志夫・藤原 隆司・山田 英夫(埼大院理工)
P2-075
極限環境深海堆積物中の微生物群の網羅的探索
○髙橋 伶奈・齋藤 貴(神奈川工科大工)
P2-076
PAT遺伝子によるMesembryanthemum crystallinumの形質転換
○川上 翔平・斎藤 貴(神奈川工科大工)
P2-077
芳香成分によるヒスタミン遊離抑制活性を指標とした抗アレルギー効果
○柏木 結衣・齋藤 貴(神奈川工科大工)
P2-078
Fusarium sp.由来のBaeyer-Villiger酸化酵素の 固定化法の開発
○高木 康雄・Le Viet Lan Huong・KOTCHAKORN T.Sriwong・松田 知子(東工大生命理工学院)
高分子化学
P2-080
高分子側鎖の導入間隔制御による水和状態と抗血栓性の変化
○園田 敏貴・小林 慎吾・田中 賢(九大院工)
P2-081
デンドリマーを鋳型とした貴金属-典型金属合金サブナノ粒子の合成および物性評価
○吉田 希生・塚本 孝政・神戸 徹也・今岡 享稔・山元 公寿(東工大化生研)
P2-082
高次スメクチック相を示すアゾ添加液晶を含有する高分子を用いた光可塑性粘接着材料の創製
○小池 澪夏・相沢 美帆・山本 貴広・赤松 範久・宍戸 厚(東工大化生研・産総研)
P2-083
α-トリフルオロメチルスチレン類の制御ラジカル共重合
○伊藤 ゆり子・神原 將・矢島 知子(お茶女大院)
P2-084
アルキンのヒドロアリール化反応を利用したアリーレンビニレン型共役高分子の合成
○岩森 涼太・佐藤 亮太・桑原 純平・神原 貴樹(筑波大院数理物質 TREMS)
P2-085
多孔性金属錯体を用いた二次元高分子ネットワークのテンプレート合成
○林 柚希・細野 暢彦・植村 卓史(東大院新領域・東大院工)
P2-086
メラニン化による散乱光抑制と 構造色発現の制御
○大越 拓・岸川 圭希・桑折 道済(千葉大院融合理工)
P2-087
TEMPOのn-/p-型レドックス反応に基づくバイポーラ型の蓄電デバイスの作製
○定国 果鈴・松本 悟史・畠山 歓・小柳津 研一(早大院先進理工)
P2-088
電荷移動錯体とリチウム塩を複合した有機固体電解質の作製と全固体二次電池への適用
○梅木 桃花・木村 聡・畠山 歓・小柳津 研一(早大院先進理工)
P2-089
有機触媒/フォトレドックス触媒を用いたC-I末端活性化によるアクリル系高分子ドーマントの精密合成
○荒木 豪・早川 雅宏・須賀 健雄・小柳津 研一(早大院先進理工)
P2-090
第四級アンモニウム塩を触媒に用いたトリメチレンカーボネートの開環重合
○髙木 理・蛸島 薫・REE J. Brian・磯野 拓也・山本 拓矢・田島 健次・佐藤 敏文(北大院総化)
P2-091
金属配位性ポリマーと金属イオンの 架橋反応を利用したゲル材料の作り分け
○磯部 直樹・永井 大介・井上 竜志・山延 健(静岡県立大食科)
P2-092
側鎖導入間隔を制御した新規ポリオレフィン系高分子の水和構造解析
○吉田 健人・小林 慎吾・田中 賢(九大院工・九大先導研)
P2-093
ジヨードペルフルオロアルカンとジエンとの重付加に関する研究
○荒瀬 瑞月・田中 美邑・神原 將・矢島 知子(お茶大院理)
P2-094
変異ウイルスを用いた液晶高分子膜の機能解明
○遠坂 優・鳥居 将太郎・坂本 健・片山 浩之・加藤 隆史(東大院工)
材料化学
P2-096
プロパン脱水素反応用シリカ膜の開発
○長瀧 悠平・長滝 貴哉・吉浦 詢子・石井 克典・野村 幹弘(芝浦工大院理)
P2-097
単一ルテニウム原子電極触媒によるガス状炭化水素の部分酸化反応
○加藤 慎太郎・原田 隆史・中西 周次・神谷 和秀(阪大院基礎工)
P2-098
WO3量子ドット光触媒を用いたベンゼンからフェノールの高選択的合成
○大野 明英・渡辺 洋人・染川 正一・冨崎 真衣・栄長 泰明・緒明 佑哉・今井 宏明(慶大院理工)
P2-099
サイズ制御された微小Ptナノクラスター助触媒を用いた可視光応答水素生成光触媒の創製
○川地 正将・小崎 周平・矢崎 大地・川脇 徳久・根岸 雄一(東理大院理)
P2-100
半導体性カーボンナノチューブへの化学ドーピングにおける電解質の影響
○谷口 聡生・河合 壯・野々口 斐之(奈良先端大物質)
P2-101
シアノスチルベン骨格を有する新規アモルファス分子材料の創製
○福島 寛也・森 健介・相良 剛光・玉置 信之・中野 英之(室蘭工大・北大電子研)
P2-102
電子顕微鏡観察における包埋材料としてのアモルファスフラーレン粒子の開発
○関根 良輔・RAVAT Prince・柳澤 春明・吉川 雅英・原野 幸治・中村 栄一(東大院理)
P2-103
高移動度有機半導体設計のための計算化学的アプローチ
○大井 綾子・山岸 正和・石井 宏幸・岡本 敏宏(富山高専)
P2-104
種々の有機色素を含有したフラーレンナノ粒子の合成
○増田 幸将・杉川 幸太・河﨑 陸・池田 篤志(広大院工)
P2-105
放置竹林課題に向けたCNTハイブリッド膜を有したシリコン負極材料の試み
○長谷川 慧・板倉 誠・友野 和哲(関東学院理工)
P2-106
反応基を複数有する修飾分子を用いた化学修飾単層カーボンナノチューブの近赤外発光特性
○青木 榛花・田中 直樹・藤ヶ谷 剛彦・白木 智丈(九大院工)
P2-107
シクロデキストリンに包接されたジアリールエテンのフォトクロミック特性と光耐久性向上
○宮本 瞭太郎・北川 大地・小畠 誠也(阪市大院工)
P2-108
多糖によって水溶化した不斉結晶の水溶液中におけるキラル情報の維持
○日野 彰大・杉川 幸太・河﨑 陸・舟橋 久景・黒田 章夫・池田 篤志(広島大院工・広島大院先進理工・広島大院統合生命)
P2-109
層状ポリジアセチレンとドライリキッドの複合による圧縮刺激の可視・定量化
○中満 陽美・大山 慧悟・今井 宏明・藤井 秀司・緒明 佑哉(慶大理工)
P2-110
単層カーボンナノチューブの化学修飾を利用した欠陥ドープ構造変化に伴う近赤外発光特性の変調
○林 啓太・藤ヶ谷 剛彦・白木 智丈(九大院工)
P2-111
二次元共有結合性有機構造体の形成速度にモノマー構造が及ぼす影響
○三浦 雅司・鈴木 充朗・末延 知義・中山 健一(阪大院工)
P3:10月20日(火) 15:30〜17:30
無機化学・触媒化学・分析化学、有機化学、錯体・有機金属化学、天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー、高分子化学、材料化学
無機化学・触媒化学・分析化学
P3-001
原子数が規定されたCuPtサブナノ触媒の精密合成とCO酸化反応
○入内嶋 貴洋・冨加津 智哉・小泉 宙夢・園部 量崇・田邊 真・山元 公寿(東工大化生研・JST-ERATO)
P3-002
シンコニジンを不斉修飾剤としたPEM型リアクター中でのα-フェニル桂皮酸の電解不斉水素化反応
○深澤 篤・田中 健太・橋本 康嗣・小堀 良浩・佐藤 康司・跡部 真人(横国大院理工・東京理科大薬・ENEOS)
P3-003
担持酸化マンガンナノクラスター触媒の担体効果に関する研究
○中村 恭子・一國 伸之・原 孝佳・島津 省吾(千葉大院工)
P3-004
ベンゾインの酸化的脱水素反応に有効なCa(II)-α-アミノ酸錯体触媒の開発
○高井 彬成・原 孝佳・一國 伸之・島津 省吾(千葉大院工)
P3-005
水素化カルシウムを用いた鉄触媒系によるアンモニア合成
○奥山 夏生・服部 真史・原 亨和(東工大フロンティア材料研)
P3-006
ペロブスカイト触媒による分子状酸素を用いたアルケンの酸化的切断反応
○柴田 聡美・鎌田 慶吾・原 亨和(東工大フロンティア材料研)
P3-007
サイズ制御された白金クラスターの簡便な合成法の確立とそれらの酸素還元能の評価
○舩井 香菜子・清水 暢之・川脇 徳久・根岸 雄一(東理大院理)
P3-008
極微小なRh-Cr複合酸化物ナノ粒子を担持した光触媒を用いた水分解活性の比較
○小崎 周平・川地 正将・川脇 徳久・山添 誠司・工藤 昭彦・根岸 雄一(東理大院理)
P3-009
リン酸ビスマス触媒の合成とメタンからホルムアルデヒドへの直接酸化
○小原 和彦・鎌田 慶吾・原 亨和(東工大フロンティア材料研)
P3-010
酸性溶液中のPd単結晶電極の酸化物と酸素還元活性との相関
○風間 瑞穂・中村 将志・星 永宏(千葉大院工)
P3-011
人工金属酵素と金属ナノ粒子触媒による分子状酸素を酸化剤としたC–H結合酸化反応
○香川 佳之・大洞 光司・林 高史(阪大院工)
P3-012
固体酸触媒と担持金属触媒の混合系によるアルカンとベンゼンの脱水素カップリング
○高畠 萌・南保 雅之・眞中 雄一・田 旺帝・本倉 健(東工大物質理工)
P3-013
金属プロテアーゼ模倣固定化Cu錯体と有機塩基の共存によるL-Leucyl-p-nitroanilide hydrochlorideの加水分解反応
○白木 偲織・本倉 健・眞中 雄一(東工大物質理工)
P3-014
含窒素カーボンーメソポーラスシリカコンポジット体の塩基触媒性能
○髙間 健吾・稲垣 怜史・窪田 好浩(横国大院理工)
P3-015
Mnドーピング金属酸化物光触媒を用いたZスキーム型可視光水分解
○川本 寛真・山口 友一・工藤 昭彦(東理大理)
P3-016
XANES Study of Silica Supported Nickel- Phosphide Binary Catalyst Using FEFF- Program
○RASHID Md Harun Al・ASAKURA Kiyoyaka(Hokkaido University)
有機化学
P3-017
Synthesis of Polyenyl Thioesters via One-pot TiCl4-Promoted Aldol Condensation
○BOATENG Alex・HARADA Tokifumi・ASHIKARI Yasuhiko・NAKAJIMA Makoto・SUGIURA Masaharu(Sojo University)
P3-018
Photochemical Synthesis of Picenes Incorporating Imide Moieties at the both Edges of the Molecule and their Application to n-Channel Field-Effect Transistors
○Guo Yuxin・Yoshioka Kaito・Hamao Shino・Kubozono Yoshihiro・Tani Fumito・Goto Kenta・Okamoto Hideki(Okayama University)
P3-019
炭素置換Alアニオンを応用した13族元素間に結合を有する化合物の合成
○車田 怜史・山下 誠(名大院工)
P3-020
シクロヘキサノンをアリール源としたPd/C-Nb 2O5/C共触媒型アリールインドール合成
○阪 一穂・山本 裕太・佐治木 弘尚・澤間 善成(岐阜薬大)
P3-021
細孔性ペプチド錯体結晶によるキラルなヘミアセタールの捕捉とそのX線観察
○齋藤 杏実・澤田 知久・藤田 誠(東大院工・分子研)
P3-022
9,10-ジアルコキシアントラセンの光分解機構解明と反応制御
○瀬戸 遼太郎・佐藤 有理紗・井内 啓太・檜森 俊一・五東 弘昭(横国大院理工・川崎化成工業)
P3-023
エナミンを有機触媒とした共役オレフィン類への可視光ヒドロキシペルフルオロアルキル化反応
○大藤 柚・矢島 知子(お茶女大院)
P3-024
水素化ジイソブチルアルミニウムを利用したトリフルオロメチル基を有するエポキシドの合成
○藤盛 雄士・柏倉 亘・吾郷 友宏・福元 博基(茨城大院理工)
P3-025
ジベンゾフラン型ビス(ピレニルメチル)ジアミン誘導体の二成分系二段階メカノクロミック発光
○宗像 元康・関根 涼平・池谷 美菜子・淺見 真年・伊藤 傑(横国大院理工)
P3-026
アリルアルコール誘導体の8π系電子環状反応による7員環構築法
○加藤 蘭丸・斎藤 優輝・谷野 圭持(北大院総化)
P3-027
オルトキノンモノアセタールの触媒的不斉シアノ化反応
○徳山 大弥・村田 竜一・浅野 圭佑・松原 誠二郎(京大院工)
P3-028
パラジウム触媒によるマロナート類を求核剤とするハロアレーンの脱芳香族的アルキル化反応
○加藤 弘基・武者 樹・小松田 雅晃・武藤 慶・山口 潤一郎(早大院先進理工)
P3-029
ヘキサアリールベンゼンを有するスタジアム型分子の固体状態における分子内ギア運動
○安藤 廉平・陳 旻究・GARCIA-GARIBAY Miguel・伊藤 肇(北大院工)
P3-030
ラセン状集合体に自己集合するアゾベンゼンダイアドの光応答性
○齋藤 卓穂・矢貝 史樹(千葉大院融合理工)
P3-031
自発的不斉増幅を伴うベンゾイン縮合反応
○鷲尾 葵・吉田 泰志・三野 孝・坂本 昌巳(千葉大院工)
P3-032
ビニル位sp2C-H結合活性化を起点とする電子不足なアルケンへの分子間形式的不斉共役付加
○小島 雅史・小野田 早穂子・カニヴ ァ ステイヴィン キャロ・柴田 高範(早大院先進理工)
P3-033
光線力学療法への応用を目指したシリルポルフィリン-含硫糖複合体の開発
○西川 昂汰・堀内 宏明・大重 真彦・松尾 一郎・菅原 二三男・坂口 謙吾・桂 進司・吉原 利忠・飛田 成史・奥津 哲夫(群大院理工)
P3-034
新規機能性材料の合成を志向したフッ素化ナフタレンのハロゲン化反応の開発
○大田 陽野・大塚 尚哉・杉浦 聡・椴山 儀恵(分子研・総研大)
P3-035
ホスフィンイミドを有するN-ヘテロ環状カルベンの開発と反応性に関する研究
○長井 駿・日野上 貴哉・星本 陽一・生越 專介(阪大院工)
P3-036
ポリアジン化合物を用いた水分解電極触媒の開発
○長田 和・佐藤 宏亮・毛塚 智子・相原 秀典(相模中研)
P3-037
Cu/N-oxyl触媒による高選択的アルコール酸化を利用したシュウ酸ジエステル合成
○森野 雄介・谷田部 孝文・山口 和也(東大院工)
P3-038
パラジウム触媒または単体ヨウ素を用いた電子不足芳香族炭素-水素結合の炭素-硫黄結合への変換
○塚原 将也・荻原 陽平・坂井 教郎(東理大院理工)
P3-039
Cp*Ru(II)触媒を用いたエステルの水素化反応
○尾崎 一真・新井 則義・大熊 毅(北大院総化)
P3-040
キサントン天然物Termicalcicolanone Bの合成研究
○小澤 洸太・江島 優希・北原 由梨・鈴木 由美子(上智大理工)
P3-041
修飾 Cp イリジウム(III)錯体の合成及び 4 回の C-H 活性化を経るアントラセン誘導体合成反応の開発
○冨田 永希・山田 航大・柴田 祐・田中 健・小島 正寛・吉野 達彦・松永 茂樹(北大院薬・東工大物質理工・北大GI-CoRE GSD)
P3-042
ピリダジン環をコアに有するD-π-A分子の合成と物性
○乾 海斗・村岡 宏樹・小川 智(岩手大理工)
P3-043
α-ケトエステルと光学活性イミダゾリン-リン酸触媒を用いたキラル環状アミナールの合成
○和田 龍実・中村 修一(名工大院工)
P3-044
マイクロフローリアクター内でのトリホスゲンを用いた環状ペプチド合成法の開発
○小室 敬史・小竹 佑磨・中村 浩之・布施 新一郎(名大院創薬)
P3-045
高活性キラル第四級アンモニウム塩触媒によるアレノール類のエナンチオ選択的脱芳香族型塩素化反応
○熊谷 幸子・佐原 直登・片出 旺太・ウヤヌク ムハメット・石原 一彰(名大院工)
P3-046
水素結合性環状6量体による超分子ランダム重合
○髙橋 渉・矢貝 史樹(千葉大院融合理工)
錯体・有機金属化学
P3-047
含フッ素アザフェナントレン配位子を有するイリジウム錯体の合成と構造
○軽部 元仁・里見 享・福元 博基・吾郷 友宏(茨城大院理工)
P3-048
三象限遮蔽型不斉ビスホスフィン配位子/銅(I)触媒系を用いたエナンチオ収束的ホウ素化反応の開発
○遠藤 康平・岩本 紘明・小澤 友・渡邉 裕太・久保田 浩司・今本 恒雄・伊藤 肇(北大院工)
P3-049
ジチオ安息香酸誘導体を配位子としたCu(I)-Ni(II)ヘテロ金属配位高分子の合成及び物性評価
○西山 智貴・壬生 託人・大久保 貴志・前川 雅彦・黒田 孝義・末永 勇作(近畿大理工)
P3-050
SambVca 2.1 を用いた PNN 鉄錯体の立体因子解析およびヒドロシリル化反応との相関評価
○湯尻 浩太・神谷 昌宏・弓削 秀隆(北里大院理)
P3-051
メタン資源有効利用を目指した酸素活性可能な鉄二核錯体系の構築
○五十嵐 樹・梶田 裕二・猪股 智彦・小澤 智宏・増田 秀樹(名工大院工)
P3-052
ヒドロトリス(ピラゾリル)ボレート配位子を用いた銅(II)及び鉄(III)カテコレート錯体の構造と性質
○岡村 萌実・藤澤 清史(茨大院理工)
P3-053
H+輸送部位を有する Ni(II)錯体触媒の電気化学 的水素生成機構
○加藤 匠馬・猪股 智彦・小澤 智宏・増田 秀樹(名工大院工)
P3-054
異種のリン配位子を有する安定かつ高活性なPd(0)錯体の詳細な特性評価
○佐藤 亮太・桑原 純平・神原 貴樹(筑波大院数理物質)
P3-055
ビピラゾール銀(I)多核錯体を不均一触媒として用いた二酸化炭素付加反応
○岡野 光稀・藤澤 清史(茨大院理工)
P3-056
非対称型二核鉄錯体によるアルカンの水酸化反応触媒活性の検討
○山崎 実香子・小嵜 正敏・舘 祥光(阪市大院理)
P3-057
Ni(0)触媒による末端アルケンの立体選択的異性化反応
○鶴田 拓也・岩本 紘明・生越 専介(阪大院工)
P3-058
プロティックなfacial-三座型ビス(ピラゾール)配位子をもつルテニウム錯体の合成と反応
○川崎 健太郎・齋藤 研人・榧木 啓人・桑田 繁樹(東工大物質理工)
P3-059
メソポーラスイオン結晶の構成ユニットの選択による酸触媒作用の制御
○下山 雄人・内田 さやか(東大総合文化)
P3-060
複数配位子を用いたAgクラスター合成における構造形成メカニズムの解明
○小林 いぶき・堀田 佑介・HOSSAIN Sakiat・川脇 徳久・根岸 雄一(東理大院理)
天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー
P3-062
貝甲香の保香効果の検討
○清水 優里・長谷川 登志夫・藤原 隆司・山田 英夫(埼大院理工)
P3-063
Enigmazole Bのジヒドロピラン環部構築法の開発
○合田 佳弘・須貝 智也・不破 春彦(中大理工)
P3-064
香材“龍涎香”“没薬”“乳香”のダイナミックな香気特性の変化
○飯田 颯人・長谷川 登志夫・藤原 隆司・山田 英夫(埼大院理工)
P3-065
樹状型グリコシル化法を利用した高マンノース型糖鎖ライブラリーの構築研究
○碓井 瑠智雄・栗原 大輝・戸谷 希一郎(成蹊大理工)
P3-066
2つの機能を持つ膜タンパク質の機能制御
○大西 瀬蓮・神谷 厚輝(群馬大院理工)
P3-067
蛋白質を繊維内部に固定化可能な不織布の細胞培養材料への応用
○谷川 雄治・水野 稔久(名工大院工)
P3-068
ペプチド核酸を用いた蛍光検出薬の開発
○加藤 政貴・小山 哲夫・松下 隆彦・松岡 浩司・幡野 健(埼大院理工研)
P3-069
カルボシランデンドリマー・ペプチド複合材料のIL17A阻害剤への応用
○山口 大貴・小山 哲夫・松下 隆彦・松岡 浩司・幡野 健・野口 太朗・中尾 香菜子(埼大院理)
P3-070
細胞選択性能を有する蛋白質カプセルキャリア 開発に向けた新規両親媒性蛋白質の構築・評価
○西山 泰貴・水野 稔久(名工大院工)
P3-071
キチン積層構造形成機構の解明に向けた甲虫上翅のプロテオーム解析
○村田 智志・RIVERA Jesus・KISAILUS David・新垣 篤史(東農工大院工)
P3-072
α線核種標識抗体の創製と機能評価
○東 茉由・樺山 一哉・角永 悠一郎・後藤 浩太朗・月村 亘・松田 昭生・水野 真盛・深瀬 浩一(阪大院理)
P3-073
ペプチドヒドラジドを利用した新規水溶性タグ導入法の開発
○田中 晶子・佐藤 浩平・王 俊真・石川 賢哉・津田 修吾・鳴海 哲夫・吉矢 拓・間瀬 暢之(静岡大院工)
P3-074
多糖ポリイオンコンプレックス粒子を介した新規バイオマテリアルの創出と細胞培養への応用
○山崎 誠・飯島 一智(横国大院理工)
P3-075
変異型OGG1融合Luciferaseを用いた8-oxoguanine測定法の開発
○岩崎 優果・吉田 亘(東京工科大院バイオニクス)
P3-076
ヘムタンパク質六量体により架橋されたポリアクリルアミドゲルの調製と靭性評価
○影山 和希・大洞 光司・林 高史(阪大院工)
P3-077
結晶形態制御タンパク質Mms6の金属酸化物ナノ粒子への吸着比較
○新井 康祐・村田 智志・松永 是・新垣 篤史(東農工大院工)
P3-078
標的細胞選択的に光活性化可能なケージド化合物の開発
○佐々木 紘那・古田 寿昭(東邦大理)
P3-079
ペプチドヒドラジドが形成する超分子ナノ構造体の形態に側鎖フェニル基が及ぼす影響
○大富 拓・東 小百合・池田 将(岐阜大院自然科学)
高分子化学
P3-080
イオン伝導度を光と熱でスイッチングできる金属錯体含有イオン液体
○角谷 凌・持田 智行(神戸大院理)
P3-081
生物の発色機構から着想を得た色調制御可能な金属調光沢材料の作製
○小島 佑樹・岸川 圭希・桑折 道済(千葉大院融合理工)
P3-082
環状およびかご型側鎖を有するグラフトポリマーの合成と物性評価
○周東 真穂・間藤 芳充・磯野 拓也・山本 拓矢・田島 健次・佐藤 敏文(北大院総化)
P3-083
多環状ポリジメチルシロキサンの効率的合成の確立
○藤原 魁佑・間藤 芳允・磯野 拓也・山本 拓矢・田島 健次・佐藤 敏文(北大院総化)
P3-084
ジャイロイド構造を有する柔軟な重合膜の作製に向けた液晶性モノマーの分子改良
○竹山 実里・大城 光・前川 愛沙子・小林 翼・一川 尚広(農工大工・農工大院工)
P3-085
選択的環化重合制御による交互配列ポリアクリルアミドの合成:活性化エステル結合型ジビニルモノマーの設計と交互配列に基づく機能評価
○柴田 健太郎・亀谷 優樹・大内 誠(京大院工)
P3-086
機械学習に基づくグラフト型電解質膜の機能性評価
○坂本 有希子・澤田 真一・廣木 章博・前川 康成(群大院理工・量研)
P3-087
新規液晶性モノマーを用いた液晶ナノカプセルの作製
○古川 龍明・谷口 竜王・唐津 孝・岸川 圭希(千葉大院融合理工)
P3-088
ブロック共重合誘起in situ自己組織化によるフォトニック結晶の作製
○磯崎 祐嘉・谷口 竜王・唐津 孝・元川 竜平(千葉大院融合理工)
P3-089
マクロモノマーを用いた液晶表示デバイスの創製
○松田 光成・今井 順平・鈴木 貴也・宇部 達・藤沢 宣・長谷部 浩史・高津 晴義・池田 富樹(中大院理工)
P3-090
アゾベンゼン架橋剤を組み込んだビシクロヘキシルポリマーの光応答性
○須賀 郁美・宇部 達・池田 富樹(中大院理工)
P3-091
RAFT 重合によるポリ(アルケニルボロン酸エステ ル)の精密合成と高効率末端変換
○金澤 共晃・西川 剛・大内 誠(京大院工)
P3-092
力学的刺激により架橋ネットワークを形成する反応性高分子の開発
○瀬下 滉太・酒井 飛鷹・青木 大輔・大塚 英幸(東工大物質理工学院)
P3-093
ジフェニルキノキサリン高分子:卑な電位での酸化還元と有機空気二次電池
○片岡 美穂・海和 雄亮・村尾 沙樹・岡 弘樹・小柳津 研一(早大院先進理工)
材料化学
P3-095
Liドープ型Li4Ti5O12電極を用いた無劣化リチウム硫黄電池の創製
○町田 和輝・潮田 祐丞・宮内 響・稲葉 航平・高橋 圭太朗・関 志朗(工学院大電気環境化学研)
P3-096
高効率有機薄膜太陽電池を指向したベンゾビスチアゾール系半導体ポリマーの開発
○中尾 直哉・三木江 翼・斎藤 慎彦・尾坂 格(広大院先進理工)
P3-097
リチウムイオン電池正極活物質として開発したクロム (III)添加バナジン酸塩ガラスの構造解析
○松迫 駿介・増田 彩花・杉本 亮弥・今村 涼太・櫻木 貴久・西田 哲明・岡 伸人(近大院産業理工)
P3-098
小規模データを活用したリチウムイオン二次電池新規有機負極活物質の効率的探索
○小村 卓巳・五十嵐 康彦・沼澤 博道・今井 宏明・緒明 佑哉(慶大理工)
P3-099
Liデンドライト析出抑制型リチウム硫黄電池の創製
○潮田 祐丞・稲葉 航平・高橋 圭太朗・町田 和輝・渡邉 正義・関 志朗(工学院大電気環境化学研)
P3-100
ジアリールエテン単結晶による光誘起高速ピーリングの照射波長依存性
○玉置 将人・北川 大地・小畠 誠也(阪市大院工)
P3-101
Development of Cancer Therapy Using Hexagonal Boron Nitride Nanomaterial as Nano Drug Delivery System
○KANG Heon Gyu・WANG Yuquan・KOMATSU Naoki(京大院人環)
P3-102
熱活性化遅延蛍光を示すD–A–D–A型π共役マクロサイクルの電気化学的特性
○和泉 彩香・DATA Przemyslaw・武田 洋平・南方 聖司(阪大院工・ダラム大・シレジア工科大)
P3-103
エステル置換ビチアゾールを基調とする新規n型半導体ポリマーの開発
○手島 慶和・斎藤 慎彦・三木江 翼・尾坂 格(広大院先進理工)
P3-104
フォトクロミックジアリールベンゼンの光学および熱退色特性におけるアリール置換基の影響
○濱谷 将太・北川 大地・中濱 龍源・小畠 誠也(阪市大院工)
P3-105
異方性Agナノ粒子/高屈折率半導体 (コア/シェル) 型ナノ粒子の光学特性解析とバイオアプリケーションに向けた最適化
○早川 祐太郎・須川 晃資・大月 穣・木村 剛(日本大院理工)
P3-106
拡張ビオロゲンのアニオン交換による液晶相の低次化
○薄井 孝太郎・LE V. Khoa・佐々木 健夫・中 裕美子(東理大院理)
P3-107
フナムシを模倣した液体輸送の流量の向上
○桑田 力真・八重尾 太朗・石井 大佑(名工大工)
P3-108
生体に倣う新規環境調和型ミネラル結晶の開発
○細川 済弘・望月 航平・中山 真成・加藤 隆史(東大院工)
P3-109
フッ素アパタイトナノロッドの自己集積による配向構造体の作製
○萩原 優樹・緒明 佑哉・今井 宏明(慶大理工)
P3-110
目視によるγ線検出を目的とした水溶性フェノチアジン系カラーフォーマーの合成と機能評価
○藤田 智哉・太刀川 達也(埼大院理工)
P3-111
目視によるγ線検出のための界面活性剤を用いた色素線量計の開発
○飯嶋 亮樹・太刀川 達也(埼大院理工)
P3-112
トリンダー法を応用したγ 線検出のための水溶性カプラーの合成と機能評価
○小川 智史・太刀川 達也(埼大院理工)
P4:10月21日(水) 10:00〜12:00
物理化学、無機化学・触媒化学・分析化学、有機化学、天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー、高分子化学、材料化学
物理化学
P4-001
非フラーレン型有機薄膜太陽電池におけるアクセプター分子NTzが有する光吸収性
○池山 すみれ・太田 希・山下 晃一・村岡 梓(日女大院理)
P4-002
理論計算による反応経路探索高速化のためのString法の改良
○舩橋 晴輝・立川 仁典・宇田川 太郎(岐阜大院自然科学)
P4-003
Alq3蒸着薄膜における自発的配向分極の極性反転現象
○濵田 北斗・松浦 寛恭・田中 有弥・石井 久夫(千葉大院融合)
P4-004
電子移動を介した多孔性イオン結晶細孔内への銀導入
○奥永 友貴・内田 さやか(東大院総合)
P4-005
Atom-Dynamics of Early-4d/5d-Transition Metal Clusters
○ATQA Augie・WAKIZAKA Masanori・IMAOKA Takane・YAMAMOTO Kimihisa(Tokyo Institute of Technology)
P4-006
TDDFT計算を用いたPdCl42-の光吸収
○安齋 愛子・黒崎 譲・中西 隆造・佐伯 盛久・大場 弘則・村岡 梓(日女大院理)
P4-007
超撥水微細構造表面における油の濡れ性と液中動的濡れ性の相関
○犬飼 茉莉亜・石井 大佑(名工大院工石井研)
P4-008
界面活性剤の混合によるエタノール含有O/W型エマルションの分散安定性向上
○本山 拓実・笹倉 寛生・赤松 允顕・酒井 健一・酒井 秀樹(東理大理工)
P4-009
DFT計算を用いたナトリウムイオン電池におけるナトリウムクラスターの安定構造とNMR解析
○寿崎 文音・村岡 梓・山下 晃一(日女大院理)
P4-010
原子分解能電子顕微鏡による化学反応および 分子シャトル運動のミリ秒イメージング解析
○清水 俊樹・ルンゲリッヒ ドミニク・スタックナー ジョシュア・村山 光宏・原野 幸治・中村 栄一(東大院理)
P4-011
塗布型ダイヤモンド電極の作製と電解特性評価
○中嶋 遥・近藤 剛史・金田 英一・東條 敏史・湯浅 真(東理大院理工)
P4-012
機械学習を用いた価電子の相関エネルギー予測
○藤澤 遼・五十幡 康弘・清野 淳司・吉川 武司・中井 浩巳(早大先進理工)
P4-013
フレキシブル薄膜トランジスタ応用に向けた架橋性アミンポリマーを用いたカーボンナノチューブ薄膜の製膜
○松本 海成・上野 和樹・廣谷 潤・大野 雄高・大町 遼(名大院理)
P4-014
走査トンネル顕微鏡を用いた基板表面上のウルマン反応による2次元高分子構造の直接観察
○金沢 真伍・山田 豊和(千葉大院工)
P4-015
超高速時間分解分光によるヘミインジゴ誘導体の光異性化反応の解明
○木原 優・谷 駿太朗・政岡 宥人・日髙 翼・長澤 裕(立命大院レーザー研)
無機化学・触媒化学・分析化学
P4-016
SrTiO3:Rh,Sb光触媒を用いた可視光水分解における助触媒の共担持効果
○菊地 恵理佳・吉野 隼矢・山口 友一・工藤 昭彦(東理大理)
P4-017
芳香環が組み込まれたg-C3N4への黒リン担持による光触媒活性の向上
○小林 祐也・勝又 英之・立石 一希・古川 真衣・金子 聡(三重大院工)
P4-018
菱マンガン鉱を利用した鉱物触媒の開発とX線吸収分光による精密状態分析
○坂井 ありす・吉田 真明(山口大工)
P4-019
金属酸窒化物および還元型酸化グラフェンを組み合わせたZスキーム型光触媒による可視光水分解
○守屋 海沙・高濱 太一・加藤 英樹・岩瀬 顕秀(明治大理工)
P4-020
還元的な重合反応を利用した半導体上への錯体の新規担持法の開発
○丸山 陸・山﨑 康臣・小河 重三郎・坪村 太郎(成蹊大院理工)
P4-021
担持ルテニウム触媒による流通式オレフィン 不斉水素化反応
○宮田 透子・村上 亜紀子・村山 美乃・山本 英治・徳永 信(九大院理)
P4-022
イオン液体中における金属錯体を用いたCO2還元光触媒反応
○浅井 佳之・山崎 康臣・坪村 太郎(成蹊大理工)
P4-023
二酸化イリジウム/ポリマーコンポジットの設計と酸素発生反応触媒としての検討
○浅井 優作・ラージャシェーカル バダム・松見 紀佳(北陸先端大院)
P4-024
NiIIイオンを添加したFeIII[CoIII(CN)6]の有機リン酸エステル加水分解における触媒安定性
○関 優介・田部 博康・山田 裕介(阪市大院工・阪市大人工光合成セ)
P4-025
染料脱色のための可視光応答型光触媒Sn3O4の開発
○岩本 大地・古川 真衣・勝又 英之・立石 一希・金子 聡(三重大院工)
P4-026
ギ酸生成能の向上を目指した表面改質Snを用いたCO2電解還元
○藤田 波輝・森本 将行・高辻 義行・春山 哲也(九工大生命体)
P4-027
ホウ素ドープダイヤモンド電極を用いたCO2還元反応に及ぼすアルカリ金属カチオンの緩衝効果
○細田 凌・生越 大河・冨﨑 真衣・鴨志田 尚輝・星 永宏・栄長 泰明・中村 将志(千葉大院工)
P4-028
熱剥離処理を用いた炭素修飾グラファイト状窒化炭素による光触媒性水素生成効率の向上研究
○桑原 周平・立石 一希・勝又 英之・古川 真衣・金子 聡(三重大院工)
P4-029
Pt3Fe単結晶電極上での酸素還元反応に対する表面構造と疎水性物質の効果
○鈴木 あかね・中村 将志・星 永宏(千葉大院工)
P4-030
Ti-MOFを利用した光触媒的過酸化水素生成系の構築と疎水化による2相反応場への応用
○近藤 吉史・井坂 祐輔・桑原 泰隆・森 浩亮・山下 弘巳(阪大院工)
P4-031
ナノサイズ制御高活性光触媒による染料排水脱色システムの開発
○杉浦 恵里紗・古川 真衣・立石 一希・勝又 英之・金子 聡(三重大院工)
有機化学
P4-033
チタニア担持型Pd触媒的芳香族塩素化合物のリガンドフリー鈴木ー宮浦クロスカップリング
山田 強・○伊藤 直也・増田 快音・朴 貴煥・佐治木 弘尚(岐阜薬大)
P4-034
Boron Lewis Acid-Assisted Chiral Phosphoric Acid Catalysts for Enantioselective Carbonyl-Ene Cyclization-Acetalization Tandem Reaction
○HUANG Jianhao・MOCHIZUKI Takuya・HATANO Manabu・ISHIHARA Kazuaki(Nagoya University, Kobe Pharmaceutical University)
P4-035
ペルフルオロアルキル基を有するサブナフタロシアニンの合成と性質
○菅野 康徳・鈴木 晟眞・吾郷 友宏・福元 博基(茨城大院理工)
P4-036
機械的刺激と熱に段階的に応答するドナー・アクセプター型色素の三色間発光スイッチング
○吉田 遼平・鈴木 颯人・池谷 美菜子・高橋 昌平・伊藤 傑(横国大院理工)
P4-037
ブロモ化反応におけるトランスシクロオクテンの反応抑制効果
○平松 将嗣・長野 倫・村田 竜一・浅野 圭佑・松原 誠二郎(京大院工)
P4-038
3-ビニルペンタン-2,4-ジオン類を用いたMn(OAc)3の反応と植物ホルモン合成への応用
○岡 壮輔・西野 宏(熊本大院自然)
P4-039
トリプタンスリン-ホウ素錯体の合成と吸収・発光挙動
○若狭 唯・伊東 俊司・川上 淳(弘前大院理工)
P4-040
ジアリールエーテル合成における酢酸銅(II)錯体とヨウ化銅(I)錯体の触媒性能の比較
○菱沼 拓未・小玉 康一・廣瀬 卓司(埼大院理工)
P4-041
末端アルキンに対する塩化水素の触媒的逆Markovnikov付加反応
○西原 弘樹・木下 英典・三浦 勝清(埼大院理工)
P4-042
有機強誘電体を目指したトリプチセンモノヒドロキノン結晶の作成
○武政 雄大・時丸 祐輝・野崎 京子(東大院工)
P4-043
クロロホルムを原料とする光オンデマンド合成法による高反応性カーボネートの合成
○橋本 優香・岡添 隆・津田 明彦(神戸大院理・AGC)
P4-044
環状超分子ポリマーが形成する自己集合性ナノポリカテナン
○加藤 泰輝・DATTA Sougata・矢貝 史樹(千葉大院融合理工)
P4-045
水素結合性π共役ロゼットの超分子重合における芳香族溶媒の効果
○磯辺 篤・PRABHU Deepak D・矢貝 史樹(千葉大院融合理工)
P4-046
銀触媒による直接的ベンジル位C(sp3)ーHスルホニル化反応の開発
○内田 佳奈子・カニヴァ ステイヴィン キャロ・柴田 高範(早大院先進理工)
P4-047
ニッケル触媒による芳香族エステルとスルフィド類との官能基メタセシス反応
○黒澤 美樹・一色 遼大・武藤 慶・山口 潤一郎(早大院先進理工)
P4-048
銀触媒を用いたイナミドのβ位選択的な環化異性化によるジベンザゾシンの合成
○岡村 萌果・伊藤 守・柴田 高範(早大院先進理工)
P4-049
1,2-ビス(2-ピリジルエチニル)ベンゼンを配位子とするヨ ードニウム錯体触媒の創成
○大石 峻也・藤波 武・椴山 儀恵(分子研)
P4-050
スズおよびインジウムヒドリド触媒を用いたアレノエートとカルボニル類の還元的カップリング
○濱田 悠也・芝田 育也・鈴木 至(阪大院工・環境安全セ)
P4-051
トリスペンタフルオロフェニルボラン触媒によるシアノヒドリンを用いたインドール類の形式的シアノアルキル化
○浦島 愛世・清川 謙介・南方 聖司(阪大院工)
P4-052
aza-Diels-Alder反応を利用した多成分連結による含窒素多環芳香族化合物の合成
○山本 祥恵・桑原 純平・神原 貴樹(筑波大院数理物質TREMS)
P4-053
カルバゾール環を導入したV型両親媒性分子によるカプセル形成と分光学特性
○工藤 光日・岸田 夏月・吉沢 道人・井手 智仁(東京高専)
P4-054
温度応答性コポリマーミセルを反応場とする水中での有機反応
○小池 里奈・小山 諄・竹岡 裕子・陸川 政弘・鈴木 教之・TSAI F.-Y.(上智大理工・国立台北科技大学)
P4-055
含ケイ素スピロリンカーの酸化還元特性
○栗本 大地・稲垣 佑亮・瀬高 渉(都立大院都市環境)
P4-056
パラジウム触媒によるヒドロシランを用いたフッ化アシルの脱カルボニル化制御を経る還元的分子変換反応
○林 瑞穂・荻原 陽平・坂井 教郎(東理大理工)
P4-057
α-アジドアミド類の特異的反応性による選択的分子連結
○前川 幸志朗・大西 誠二・谷本 裕樹・垣内 喜代三(奈良先端大物質)
P4-058
テトラチエニルアントラキノジメタン誘導体の熱平衡に基づく酸化特性スイッチング
石垣 侑祐・○橋本 拓実・菅原 一真・鈴木 修一・鈴木 孝紀(北大院理)
P4-059
エナンチオ選択的ラジカルカチオン[4+2]環化反応の開発研究:青色LEDと添加剤の効果
○加藤 春奈・片桐 佳・大村 修平・堀部 貴大・石原 一彰(名大院工)
P4-060
シンコナアルカロイドスルホンアミド触媒を用いるイミノエステルへのマロノニト リルの不斉求核付加反応
○松本 夏輝・阿部 一貴・中村 修一(名工大院工)
P4-061
固液界面におけるキラルな二次元多孔性分子集合体とそのゲスト分子認識
○小澤 優・DE FEYTER Steven・戸部 義人・田原 一邦(明大院理工)
P4-062
ポリフルオロアレーンとフェノチアジンを用いた芳香族求核置換反応によるPTH誘導体の合成
○小山 春香・児玉 一希・菊嶌 孝太郎・土肥 寿文(立命館大薬)
天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー
P4-064
Campylobacter jejuni 由来リピドAの系統的合成と機能解析
○藤江 駿成・中川 翔・松浦 良史・下山 敦史・深瀬 浩一(阪大院理)
P4-065
小胞体 α-1,2-マンノシダーゼ類のブランチ識別能に立脚したチオグリコシド型選択的阻害剤の合成研究
○古山 りさ・新田 恭平・栗原 大輝・戸谷 希一郎(成蹊大理工)
P4-066
Molecular Design of Protein Needle for Norovirus Vaccine
○NGUYEN Dan Que・KATAYAMA Kazuhiko・UENO Takafumi(Tokyo Institute of Technology)
P4-067
システイン選択的修飾反応によるCPD光回復酵素のDNA修復活性の向上
○川上 由夏・寺井 悠馬・岩井 成憲・山元 淳平(阪大院基)
P4-068
Preparation and Antioxidant Assay of Silver Nanoparticles of Methanol Extract from Microsorum pteropus
○CHICK Christian Nanga・USUKI Toyonobu(Sophia University)
P4-069
振動円偏光二色性分光法VCDによるD-アミノ酸含有ペプチドNdWFaの構造解析
○山岸 広季・川村 出・佐藤 久子(横国院理工)
P4-070
GPCR内包を目指したタンパク質ハイブリッド結晶の構築
○田中 潤子・安部 聡・長田 俊哉・上野 隆史(東工大院生命理工)
P4-071
光線力学療法を志向した光増感剤修飾多糖ナノ粒子の開発
○大嶽 怜央・河﨑 陸・杉川 幸太・池田 篤志(広大院工)
P4-072
ω-3脂肪酸及び代謝物のがん細胞増殖抑制能の検討
○鶴岡 美希・東條 敏史・近藤 剛史・湯浅 真(東理大理工)
P4-073
低環境負荷の反応系を目指した、天然物デコイ分子応答P450BM3変異体の指向性進化法による開発
○横山 侑弥・唐澤 昌之・有安 真也・愛場 雄一郎・荘司 長三(名大院理)
P4-074
ゲノム編集を用いたセスキテルペン系天然物の異種生産
○水野上 裕亮・瀧野 純矢・尾﨑 太郎・劉 成偉・丸山 潤一・南 篤志・及川 英秋(北大院理)
P4-075
担子菌由来ピラノース脱水素酵素のシトクロムドメインを介したPQQ-GDHの電子移動反応
○佐藤 菜穂子・武田 康太・五十嵐 圭日子・中村 暢文(東京農工大院工)
P4-076
Streptococcus pneumoniaeの発育抑制因子に関する研究
○山本 慶輔・齋藤 潔(桐蔭横浜大院工)
P4-077
Thermoplasma acidophilum由来グルコース脱水素酵素の諸性質の検討およびNADPH再生系の構築
○大島 秀祐・Ray Angelo Gonzales Are Kristian・松田 知子(東工大生命理)
P4-078
担子菌類の菌糸体と子実体の線溶活性と抗酸化活性
○山口 美穂・川上 翔平・齋藤 貴(神奈川工科大工)
P4-079
マダイ仔魚における腹部膨満症の病原菌特定
○實野 佳奈・井手 圭吾・西川 洋平・松永 浩子・鈴木 吉典・倉石 祐・野田 浩之・岡本 一利・竹山 春子(早大院先進理工)
高分子化学
P4-080
飛石型共役系ポリマー(141) 末端にドナー・アクセプターを導入したベンゼン環を主鎖に有する高分子ワイヤーの合成および評価
○田中 麻稀・郭 昊軒・青田 浩幸(関西大化学生命工)
P4-081
飛石型共役系ポリマー(142)エネルギー準位差を有する両親媒性高分子ワイヤーの合成と分光学的挙動の評価
○布野 充祐・郭 昊軒・青田 浩幸(関西大化学生命工)
P4-082
飛石型共役系ポリマー(143)金電極上からの逐次反応によるFcを導入した高分子ワイヤーの合成
○柳井 拓夢・郭 昊軒・青田 浩幸(関西大化学生命工)
P4-083
飛石型共役系ポリマー(144) 多段階電子移動を目指した光増感部を有する三成分系高分子ワイヤーの合成と性能評価
○福島 智起・郭 昊軒・青田 浩幸(関西大化学生命工)
P4-084
飛石型共役系ポリマー(145) 分岐型三成分系高分子ワイヤーの合成と特性評価 
○山口 友理香・郭 昊軒・青田 浩幸(関西大化学生命工)
P4-085
飛石型共役系ポリマー(146)電極と結合可能な高分子ワイヤーの合成と性能評価
○宮田 朋希・郭 昊軒・青田 浩幸(関西大化学生命工)
P4-086
狭バンドギャップポリマーの合成と物性(29)白金コロイドと相互作用可能な近赤外光吸収ポリマーの合成
○幡本 悠太・郭 昊軒・青田 浩幸(関西大化学生命工)
P4-087
ポリスチレンを両端にもつポリアリーレンブタジイニレンの合成
○蓬田 直正・OTEP Sultan・道信 剛志(東工大物質理工)
P4-088
糖鎖含有単分散ブロックコオリゴマーによる超微細ミクロ相分離構造の発現
○李 采訓・小牧 凌也・勝原 哲・REE Brian・磯野 拓也・山本 健次・田島 拓矢・佐藤 敏文(北大院総化)
P4-089
層状ポリジアセチレンの柔軟性制御による温度応答性色変化の広域化
○枝川 絢・緒明 佑哉・今井 宏明(慶大理工)
P4-090
ポリ(1,4-ブタンジオール置換アリルアミン)の合成および水素貯蔵
○小林 和貴・海和 雄亮・村尾 沙樹・岡 弘樹・小柳津 研一(早大院先進理工)
P4-091
酸化重合によるポリ(フェニレンスルフィド)誘導体の合成と有機-無機ハイブリッド材料への応用
○高山 央・渡辺 清瑚・松島 貫太・小柳津 研一(早大院先進理工)
P4-092
ナノコンポジット化を志向した熱硬化性ポリ(フェニレンスルフィド)誘導体の合成とその性質
○渡辺 清瑚・髙山 央・小柳津 研一(早大院先進理工)
P4-093
高分子固体中のポリマーメカノラジカルの検出を志向した蛍光分子プローブの開発
○山本 拓実・加藤 颯太・青木 大輔・大塚 英幸(東工大物質理工)
P4-094
動的なビス(ヒンダードアミノ)ジスルフィド結合を有する大環状モノマーを利用した高分子の一次構造制御
○横地 浩義・高嶋 力任・青木 大輔・大塚 英幸(東工大物質理工 )
P4-095
加圧ロールプレス法を用いた多糖複合フィルムの作製と評価
○荻洲 高徳・家高 佑輔・佐川 拓矢・橋詰 峰雄(東理大院工)
材料化学
P4-097
長鎖アルキル基を有するジアリールエテン双晶の特異な光誘起形状変化とそのメカニズム
○東口 拓矢・北川 大地・小畠 誠也(阪市大院工)
P4-098
ピラニリデン置換複素芳香族化合物を用いた新規n型有機ドーパント開発と熱電材料への応用
○松尾 崇也・川畑 公輔・瀧宮 和男(東北大院理)
P4-099
疎水化DNA薄膜におけるアップコンバージョンの光物性評価
○岩田 瑶子・川井 秀記(静岡大院工)
P4-100
生分解性コアセルベート液滴をコアとする 複数薬物担持炭酸アパタイトカプセルの調製
○安部 秀平・中村 和沙・小松 周平・麻生 隆彬・菊池 明彦(東理大院基礎工)
P4-101
溶液撹拌によるエナメル質類似フッ素アパタイトナノロッド配向体の構造制御
○金澤 早陽子・緒明 佑哉・今井 宏明(慶大理工)
P4-102
ビフェニル誘導体の末端アルキル鎖長の変化に伴うゲル物性への影響
○泊野 竜也・三浦 雅大・森田 由紀・岡本 浩明(山口大院創成科学・山口大工)
P4-103
表面力学解析法を利用した一軸延伸高分子フィルムの湾曲解析
○金原 優里奈・田口 諒・赤松 範久・久保 祥一・宍戸 厚(東工大化生研)
P4-104
アントラセン骨格を有する新規アモルファス分子材料のメカノクロミック発光
○松井 諒真・浅沼 宏紀・中野 英之(室蘭工大)
P4-105
形状変化可能な表面機能化分解性コア-コロナ型微粒子の設計
○山田 悟史・神谷 樹・安部 秀平・小松 周平・菊池 明彦(東理大院基礎工)
P4-106
電荷移動錯体を主鎖に導入した微小応力を蛍光検出可能なエラストマーの創製
○伊藤 成輝・山中 凌大・飯谷 健太・土戸 優志・今任 景一・武田 直也(早大院先進理工)
P4-107
フェニルベンゾエート骨格を有する異方性メタクリレートの動的光重合による分子配向制御
○石山 拓途・小林 吉彰・赤松 範久・久保 祥一・宍戸 厚(東工大化生研)
P4-108
エレクトロスピニングによるトリアセチル-β-シクロデキストリン不織布の開発とその表面濡れ性評価
○平野 直登・吉田 裕安材・網代 広治(奈良先端大物質)
P4-109
広域帯LEDを指向したCr4+近赤外発光体の開発
○高橋 菜央・町田 慎悟・勝又 健一・安盛 敦雄・中西 貴之(東理大院基工)
P4-110
ロタキサン架橋構造がエラストマー微粒子から成るラテックスフィルムの力学特性に与える影響
○広重 聖奈・湊 遥香・佐々木 悠馬・呉羽 拓真・柴山 充弘・上西 和也・澤田 隼・青木 大輔・高田 十志和・鈴木 大介(信州大繊維)
P4-111
新規光導電性キラルドーパントを用いた強誘電性液晶のフォトリフラクティブ特性
○平川 真帆・佐々木 健夫・中 裕美子・レ バンコア(東理大院理)
P4-112
デジタルライトプロセッサーを用いた動的光重合誘起型周期構造体の形成
○中村 紘菜・小林 吉彰・相沢 美帆・赤松 範久・久保 祥一・宍戸 厚(東工大化生研)
P5:10月21日(水) 13:00〜15:00
無機化学・触媒化学・分析化学、有機化学、錯体・有機金属化学、天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー、高分子化学、材料化学
無機化学・触媒化学・分析化学
P5-001
硝酸イオンの還元によるアンモニア合成のための新規TiO2系光触媒の合成
○矢野 有紗・古川 真衣・立石 一希・勝又 英之・金子 聡(三重大院工)
P5-002
シリカ担持金ナノ粒子を用いた焼酎に含まれる硫黄化合物の吸着
○八木 政俊・村山 美乃・高木 真由・磯谷 敦子・山本 英治・飯塚 幸子・徳永 信(九大院理)
P5-003
遷移金属ドープTi/α-PbO2/β-PbO2メッシュ電極を用いたメチレンブルー排水の電気化学的脱色処理
○柳 玄太・金子 聡・勝又 英之・立石 一希・古川 真衣(三重大院工)
P5-004
CO2の電気化学的還元とMB分解の同時処理システムの開発
○佐藤 和俊・古川 真衣・立石 一希・勝又 英之・金子 聡(三重大院工)
P5-005
Caドープによる可視光応答性光触媒ZnIn2S4の水素生成効率の向上検討
○高木 雅也・立石 一希・古川 真衣・勝又 英之・金子 聡(三重大院工)
P5-006
In-situ ATR-SEIRAS法を利用したPt/GaN 水分解光触媒上におけるキャリア移動の観測
○芦村 秀・山方 啓・吉田 真明(山口大工)
P5-007
層状MnO2薄膜中へのミセル構造の形成による農薬の捕集
○永島 優也・高橋 洸太・板倉 誠・沖口 陸・鎌田 素之・友野 和哲(関東学院理工)
P5-008
有機色素に対する層状マンガン酸化物薄膜の吸着性能の向上
○中村 健大・江藤 勇・友野 和哲(関東学院理工)
P5-009
ZnOナノシートの気液界面合成とフォトルミネッセンス特性評価
○森田 佳典・山本 瑛祐・小林 亮・長田 実(名大院工)
P5-010
エチレンジアミン添加ZnS(en)/ZnOを用いた光触媒的水素生成法の開発
○林 凌矢・古川 真衣・立石 一希・勝又 英之・金子 聡(三重大院工)
P5-011
Anthraceneにより架橋されたジボロン酸と D-グルコースの反応に関する速度論的研究
○田中 玲衣・菅谷 知明・岩月 聡史・稲毛 正彦・石原 浩二(早大院先進理工)
P5-012
金銀混合ナノ粒子薄膜のSERS発現におけるシナジー効果
○小山 奈津季・秋山 毅・須川 晃資・田原 弘宣・奥 健夫(滋賀県大院工)
P5-013
有機修飾TiO2によるビスフェノールAの吸着
○鈴木 佑京・亀田 知人・熊谷 将吾・齋藤 優子・吉岡 敏明(東北大院環境)
P5-014
KCl/LiCl混合塩中で合成したg-C3N4 によるビスフェノールAの分解
○榊原 光哉・勝又 英之・立石 一希・古川 真衣・金子 聡(三重大院)
P5-015
スピネル型LiNi0.5Mn1.3Ti0.2O4の酸処理による化学酸化の検討
○北嶋 友樹・相見 晃久・藤本 憲次郎(東理大院理工)
P5-016
直鎖および環状スルホン酸修飾Mg-Al系層状複水酸化物の合成とその吸着特性
○和泉 希恵・亀田 知人・熊谷 将吾・齋藤 優子・吉岡 敏明(東北大院環境)
有機化学
P5-018
ダブルビオチン標識抗体断片の合成と機能評価(Ⅱ) : ブロモマレイミドを用いての合成
○丸山 直人・松下 隆彦・小山 哲夫・幡野 健・松岡 浩司(埼大院理工)
P5-019
Synthesis of 2-Phosphonotetrahydroquinoline with Site-Selective C-H Bond Functionalization through Intramolecular Hydroarylation-Redox CDC Reaction
○YU Guo・ZHANG Xuhai・LI Guangzhe・NAKAMURA Hiroyuki(Tokyo Institute of Technology)
P5-020
エオシンY-2Naを用いた電子不足アルケンに対するヒドロ-ペルフルオロアルキル化反応の開発
○柴田 桜子・重永 皐月・矢島 知子(お茶大院)
P5-021
機械学習と計算化学を利用したフェノール類の親油性ラジカル消去能予測
○池田 龍之介・五東 弘昭(横国大院理工)
P5-022
ピレニル基を有するキラルなオリゴエチレングリコールによるカチオンセンシング
○松浦 侑希・池谷 美菜子・淺見 真年・伊藤 傑(横国大院理工)
P5-023
アクセプター性アリール基で修飾したスピロ型オリゴチオフェン誘導体の合成と物性
○山下 愛結美・村岡 宏樹・小川 智(岩手大理工)
P5-024
可視光を利用した共役ジエン化合物の位置選択的二重官能基化を経由したラクトン化反応の開発
○武田 充未・前島 咲・山口 英士・多田 教浩・伊藤 彰近(岐阜薬大)
P5-025
近赤外光特性を有するフタロシアニンを利用した新規光反応の開発
○葛山 淑乃・前多 肇・千木 昌人・古山 渓行(金沢大院自然科学)
P5-026
凝集誘起発光性トリプタンスリン誘導体及び類縁体の合成と吸収・発光挙動
○原田 瑞樹・伊東 俊司・川上 淳(弘前大院理工)
P5-027
アズレン縮環トリプタンスリン類縁体の合成と物性
○中澤 悠平・関口 龍太・庄子 卓・太田 哲・伊東 俊司(信州大院総合理工)
P5-028
電場応答性カラムナー液晶のジアミド骨格導入による低温化
○長谷川 拓実・岸川 圭希・桑折 道済(千葉大院融合理工)
P5-029
クロロホルムを原料とする光オン・デマンド合成によるエチレンカーボネートの合成
○鈴木 悠斗・津田 明彦(神戸大院理)
P5-030
シリル置換アリルパラジウム中間体から生成するアリルシランを用いたアルデヒドのアリル化反応
○石橋 眞瑶・堀野 良和(富山大院理工)
P5-031
シンコナアルカロイドスルホンアミド触媒による2H-アジリンへの不斉オキサゾロン付加反応
○藤田 和樹・中村 修一(名工大院工)
P5-032
タンパク質に類似した凝集挙動を示すラセン超分子ポリマー
○玉木 健太・矢貝 史樹(千葉大院融合理工)
P5-033
キラルな超分子ゲルを用いたアミンの不斉認識および光学分割
○杉村 翔・小幡 雅人・廣瀬 卓司・小玉 康一(埼大院理工)
P5-034
分岐アルキル鎖を導入したウレア誘導体による低温強誘電性柱状液晶材料の開発
○秋山 吾篤・桑折 道済・岸川 圭希(千葉大院融合理工)
P5-035
安息香酸誘導体共結晶の長寿命りん光の発光特性調査
○佐々木 雄大・唐津 孝・谷口 竜王(千葉大院融合理工)
P5-036
青色から緑色領域に発光を有するポリアザ[5]-[9]ヘリセンの短工程合成とキロプティカル特性
○笹山 卓真・大谷 卓・岩清水 千咲・キャロステファン カニヴァ・河合 英敏・柴田 高範(早大院先進理工)
P5-037
連続的なヒドロアミノ化と環化異性化による含窒素縮合多環式化合物の効率合成
○小野田 英彬・伊藤 守・柴田 高範(早大先進理工)
P5-038
Pd触媒を用いた分子内脱水素環化反応による光学活性ビスベンゾフロナフトフロピリジン誘導体合成とCPL特性
○瀧島 亮・西井 祐二・三浦 雅博(阪大院工)
P5-039
ジピリン環状三量体のホウ素錯体の合成と分子認識能
○増本 正輝・松岡 亮太・鍋島 達弥(筑波大院数理物質)
P5-040
金(I)触媒を用いたプロパルギルアザClaisen転位反応による5-アレニルイソオキサゾールの合成
○津田 正仁・盛田 大輝・福原 信太郎・中村 浩之(東工大化生研)
P5-041
ロジウム触媒によるテラリル架橋ジインとアルキンとの交差[2+2+2]付加環化反応
○折木 友裕・鈴木 峻介・田中 健(東工大物質理工)
P5-042
置換フェニルトリプチセンの構造に及ぼす置換基効果
○稲見 葉月・稲垣 佑亮・瀬高 渉(都立大院都市環境)
P5-043
シリル置換ジエチニルベンゼンの多量化による大環状ジエチニレンフェニレンの合成
○涂 雨暘・稲垣 裕亮・瀬高 渉(都立大院都市環境)
P5-044
ジルコノセンジフルオリド触媒によるアルキンとトリフルオロボランからの還元的アルケニルボラン合成
○島田 峻義・荻原 陽平・坂井 教郎(東理大理工)
P5-045
塩化ハフニウム触媒を用いたジスルフィドとアリルシランからのスルフィド合成
○福田 くるみ・荻原 陽平・坂井 教郎(東理大理工)
P5-046
カルコゲナジアゾール縮環型キノジメタン誘導体の構築と応答挙動
石垣 侑祐・○浅井 航太・JACQUOT de ROUVILLE Henri-Pierre・HEITZ Valérie・鈴木 孝紀(北大院理)
P5-047
自己集合によって凝集誘起発光を示すバルビツール酸置換π共役化合物
○川浦 麻衣花・大内 隼人・矢貝 史樹(千葉大院融合理工)
錯体・有機金属化学
P5-048
メダルメタル-アミノ酸化合物の合成方法開発による安定化と物性評価
○粟津 祥登・馬渡 康輝・高瀬 舞(室蘭工大院工)
P5-049
機能性高分子配位子を持つイリジウム触媒によるアルコールの脱水素化反応
○久野 太希・丁 在瑛・森田 柊平・森崎 泰弘・藤田 健一(京大院人環)
P5-050
積層順により物性変化をもつハイブリッド薄膜の作製と機能性物質の脱離抑制
○内海 瑠奈・欧 逸生・板倉 誠・友野 和哲(関東学院理工)
P5-051
Pd触媒を用いたエナンチオ選択的交差三量化による光学活性三重ヘリセンの合成と物性
○湯蓋 彩加・細川 朋佳・権 正行・田中 一生・中條 善樹・津留崎 陽大・神川 憲(阪府大院理)
P5-052
N-混乱ポルフィリン二量体二核金属錯体の酸化還元特性
○岩永 修・宮﨑 隆聡・石田 真敏・古田 弘幸(九大院工)
P5-053
テトラシアノNi(Ⅱ), Pd(Ⅱ),Pt(Ⅱ)金属錯イオンの物性評価及びラッカーゼへの複合
○黒田 裕斗・石塚 朝咲・青木 駿介・原口 知之・秋津 貴城(東理大理)
P5-054
四鉄に架橋配位したアセチレン類の多点ハロゲン化と官能基導入
○笹 郁也・居倉 捷人・太田 俊・岡崎 雅明(弘前大院理工)
P5-055
ヘキサフルオロシクロペンテンを架橋部位に有するかさ高いビスホスフィン配位子の開発と応用
○野原 美希・吾郷 友宏・福元 博基(茨城大院理工)
P5-056
人工シデロフォア錯体修飾基板を用いた微生物固定化に及ぼす錯体の構造と電荷の影響
○宮本 政和・遠藤 卓・猪股 智彦・小澤 智宏・増田 秀樹(名工大院工)
P5-057
極めて高い選択性でアルカンのC-Hヒドロキシ化を触媒する鉄錯体Fe(Propaq)
○上田 純平・安野 里穂・小寺 政人・人見 穣(同志社大院理工)
P5-058
メチル置換チオウレア誘導体の置換基が金属配位能に与える影響
○土屋 千颯・松村 吉将・落合 文吾(山形大院理工)
P5-059
蒸気応答型発光性テルビウム錯体のエネルギー緩和機構の解明
○田中 秀幸・大曲 仁美・齋藤 大将・西堀 英治・河口 彰吾・加藤 昌子・長谷川 美貴(青山学院大理工・北大院理・筑波大院理・JASRI/SPring-8)
P5-060
シクロペンタジエノン8族・9族金属錯体を用いたリグニンモデル化合物中β-O-4構造のC–C結合及びC–O結合切断反応
○岸野 真道・楠本 周平・野崎 京子(東大院工)
P5-061
マンガン(II)錯体の合成と酸素との反応
○五十木 理子・佐久間 修平・藤澤 清史(茨大院理工)
P5-062
水素化ジイソブチルアルミニウムを用いる多置換ゲルモールの合成
○小嶋 航・木下 英典・三浦 勝清(埼大院理工)
P5-063
白金触媒によるアルキニルシランの脱シリル化・ヒドロ塩素化反応
○岩島 健太・三浦 勝清・木下 英典(埼大院理)
天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー
P5-065
Antibacterial Activity of Phytosterols Isolated from Odontonema strictum(Acanthaceae)
○LUHATA Lokadi Pierre・USUKI Toyonubu(Sophia University)
P5-066
Wash-freeデジタルバイオ計測のためのsplit酵素の開発
○馬 彦博・上野 博史・野地 博行(東大院工)
P5-067
紅色光合成細菌の光捕集タンパク質の構成分子の化学的改変による機能制御
○中川 支央里・山下 眞花・大塚 悠史・佐賀 佳央(近畿大院総合理工)
P5-068
セリン代謝酵素の分子認識に基づくアイソフォーム選択的阻害剤の開発
○白川 真純・太田 智樹・持留 健太郎・野中 洋・角房 直哉・佐藤 綾人・齋藤 雄太朗・山東 信介(東大院工・名大ITbM)
P5-069
シクロデキストリンロタキサンとDNAオリガミを用いた分子そろばんの構築
○山本 裕貴・赤松 直秀・大矢 裕一・葛谷 明紀(関西大化学生命工)
P5-070
化学修飾核酸の合成と核酸医薬への応用
○野村 浩平・村瀬 裕貴・中本 航介・木村 康明・阿部 奈保子・阿部 洋(名大院理)
P5-071
局所麻酔剤による細胞膜中の脂質ラフト阻害
○田中 康裕・木下 祥尚・松森 信明(九大院理)
P5-072
抗トリパノソーマ活性を有するcnicinの合成研究
○木村 高岳・臼杵 豊展(上智大理工)
P5-073
Poly(ω-methoxyalkyl acrylate)s/水界面構造とタンパク質吸着挙動の相関解明
○松本 遥・西田 慶・村上 大樹・田中 賢(九大院工)
P5-074
ラフト様秩序的膜領域におけるスフィンゴミエリンとそのジヒドロ体の分布や拡散挙動の比較
○合屋 茜・京 拓実・木下 祥尚・松森 信明(九大院理)
P5-075
繊維芽細胞増殖因子受容体への特異性を有するアゴニスト核酸による受容体シグナル伝達
○星山 純也・植木 亮介・山東 信介(東大院工)
P5-076
新規抗真菌活性物質探索系の構築とその応用
○小山 菜穂・飯田 泰広(神奈川工大院工)
P5-077
Pictet-Spengler 反応によるアルカロイドライブラリーの構築とその生理活性評価
佐藤 瑞穂・○池原 凌・深瀬 浩一・泉 実(岡山大院環境)
P5-078
β-セクレターゼ阻害剤探索のための活性評価用新規FRET基質の開発とその応用
○LUI ZhiLing・飯田 泰広(神奈川工大院工)
P5-079
神経発達障害に関与する腸内細菌代謝物質の網羅的解析
越村 匡博・山崎 隆志・○川崎 隆太・前田 菜緒・吉田 祥子・宮本 佳奈・大塚 暖子(佐世保高専物質工学科)
P5-080
肝細胞増殖因子受容体シグナルの制御を志向したアゴニスト核酸の精密設計
○渡邉 勇磨・秋山 桃子・植木 亮介・山東 信介(東大院工)
高分子化学
P5-081
ポリ(ナフトキノン置換アリルアミン)の電気化学特性と有機空気二次電池
○村尾 沙樹・小林 和貴・岡 弘樹・小柳津 研一(早大院先進理工)
P5-082
ポリジメチルシロキサンとオリゴ糖からなるトリブロック共重合体の合成とミクロ相分離構造解析
○西村 大輝・勝原 哲・李 采訓・藤原 魁佑・磯野 拓也・山本 拓矢・田島 健次・佐藤 敏文(北大工)
P5-083
CO2保護を介した非芳香族・透明ポリイミドフィルムの作成と耐熱光学特性
○張 潔媛・須賀 健雄・小柳津 研一(早大院先進理工)
P5-084
両親媒性多元共重合体の結晶性と自己組織化
○今井 彩帆里・大内 誠・寺島 崇矢(京大院工)
P5-085
カルボニルアジドモノマーを用いたワンポット高分子主鎖側鎖構築反応
○清水 直人・米山 賢・山延 健・永井 大介・高橋 里穂(群大院理工)
P5-086
両親媒性ランダム共重合体の自己組織化が拓く ブロックコポリマーミセルの精密構築と動的特性
○日比野 雅之・大内 誠・寺島 崇矢(京大院工)
P5-087
ホルミウム元素を複合したカラム状磁性分子集合体の構築
○佐伯 勇哉・岸川 圭希・桑折 道済(千葉大院融合理工)
P5-088
固体接触界面におけるポリスチレン鎖の緩和挙動
○原田 怜・川口 大輔・田中 敬二(九大院工)
P5-089
気相酸化重合によるPEDOT薄膜の形成と酸処理による高導電性フィルムの作成
○神田 悠太朗・早川 雅宏・須賀 健雄・小柳津 研一(早大院先進理工)
P5-090
ドーパントフリーなポリチオフェンをホール輸送層としたペロブスカイト太陽電池
○杉山 遥香・神守 広一郎・須賀 健雄・小柳津 研一・瀬川 浩司・西出 宏之(早大院先進理工・東大院総合)
P5-091
2,3-ジメチルキノキサリン高分子ゲルでの温和な条件下における素早い水素化・水素発生
○海和 雄亮・岡 弘樹・小柳津 研一(早大先進理工)
P5-092
Si微粒子配列によるポリ(メタクリル酸2-ヒドロキシエチル)膜の凝集状態制御と細胞接着特性
○川畑 建人・戸谷 匡康・松野 寿生・田中 敬二(九大院工)
P5-093
種々のビニルカテコール誘導体の精密重合
○谷崎 志帆・久保 智弘・佐藤 浩太郎(東工大物質)
材料化学
P5-094
Hard X-ray Excited Optical Luminescence from Protein-Directed Au~20 Clusters
○LIU Zuoyue・JUNG Oh Kyung・TAKAHATA Ryo・SAKAMOTO Masanori・TERANISHI Toshiharu・FUJITSUKA Mamoru・PRATX Guillem・OSAKADA Yasuko(阪大産研)
P5-095
デンドリマーを鋳型とした鉄とスズの混合集積と合金クラスターの合成と物性
○村松 央教・神戸 徹也・塚本 孝政・細野 伶奈・今岡 享稔・山元 公寿(東工大化生研)
P5-096
液晶性有機デンドロン修飾による金ナノロッドへの自己組織性の付与
○堀合 理子・谷地 赳拓・松原 正樹・三友 秀之・村松 淳司・蟹江 澄志(東北大多元研・北大電子研)
P5-097
液晶相形成における拡張ビオロゲンのアルキル鎖長の影響
○高橋 美波・LE V. Khoa・佐々木 健夫・中 裕美子(東理大院理)
P5-098
アルキルセルロースを用いた半導体性単層カーボンナノチューブの選択的抽出
○八木 智子・河合 壯・野々口 斐之(奈良先端大物質)
P5-099
硫酸ナトリウム十水和物を内包した潜熱蓄積シリカ粒子の合成
○野尻 凌平・新海 息吹・藤本 恭一・高井 千加・藤 正督(名工大院 先進セラミックス研究センター)
P5-100
マダラホソカの幼虫腹部に着想を得た親水・撥水パターンが浮沈へ与える影響とその評価
○田形 直哉・石井 大佑(名工大院工)
P5-101
ケイソウ刺毛の細孔構造の解析
○尾張 友香・下出 信次・緒明 佑哉・今井 宏明(慶大理工)
P5-102
界面活性剤で保護した低温焼成銅微粒子の分散と表面の影響
○戸倉 凜太郎・米澤 徹(北大院工)
P5-103
PbS/ZnS(コア/シェル)ナノ結晶の近赤外域光共鳴特性と光熱治療材料としての性能評価
○古谷 雅人・須川 晃資・大月 穣・木村 剛(日大院理工)
P5-104
高靭性バイオマス材料の合成を目指したアルギン酸ナトリウムとヒドロキシアパタイトの複合化
○奥田 耕平・水谷 義(同志社大院理工)
P5-105
サンゴ骨格の解析による結晶成長プロセスの解明
○杉浦 幹啓・安元 剛・飯島 真理子・緒明 佑哉・今井 宏明(慶大理工)
P5-106
ヒドロキシアパタイト複合化における金基板表面へのペプチド修飾方法の効果
○坂根 直人・家高 佑輔・佐川 拓矢・松原 輝彦・佐藤 智典・橋詰 峰雄(東理大院工・慶大理工)
P5-107
アルコール還元法と凍結乾燥の組合せによる超高比表面積MgMn2O4の合成
○福見 雄・古謝 秀明・緒明 佑哉・林 喜宏・今井 宏明(慶大理工)
P5-108
C70フラーレンの光学特性に基づく三重項対消滅型アップコンバージョンにおけるプラズモンの影響
○松井 匠秀・神 翔太・須川 晃資・大月 穣(日大院理工)
P5-109
クロモニック液晶によって架橋されたヒドロゲルの形状記憶特性評価
○柴倉 博樹・レ バンコア・佐々木 健夫・中 裕美子(東理大院理)
P5-110
金属窒化物の自己燃焼合成と発熱開始温度
○野口 真司・ROSERO NAVARRO Nataly Carolina・三浦 章・忠永 清治(北大院総化)
P5-111
放散虫Acantharea類が有するスパインの構造解析
○藤巻 利奈・杉山 蒼・長井 裕希子・豊福 高志・下出 信次・緒明 裕哉・今井 宏明(慶大理工)
P6:10月21日(水) 15:30〜17:30
物理化学、無機化学・触媒化学・分析化学、有機化学、錯体・有機金属化学、天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー、高分子化学、材料化学
物理化学
P6-001
光受容タンパク質PYPと下流分子PBPの相互作用におけるフォトクロミズムに着目した光シグナル伝達機構の解明
○金 穂香・中曽根 祐介・高門 輝・山崎 洋一・上久保 裕生・寺嶋 正秀(京大院理)
P6-002
赤外吸収分光法と理論計算を組み合わせた 新規タンパク質構造解析法の提案
○宮田 大輔・平松 弘嗣・中林 孝和(東北大院薬)
P6-003
カチオン性ジェミニ型界面活性剤を配位子とした ハイブリッドペロブスカイトナノ結晶の作製
○田中 啓太・齋藤 典生・近藤 行成(東理大院工)
P6-004
イソマルトデキストリンのゲル化と半導体性カーボンナノチューブ分離への応用
○松永 優希・廣谷 潤・大野 雄高・大町 遼(名大院理)
P6-005
バクテリオロドプシンの分子動画に基づく全量子分子動力学シミュレーションを用いたプロトン放出機構の解明
○竹村 俊晃・小野 純一・西村 好史・中井 浩巳(早大院先進理工)
P6-006
ポリスチレン粒子膜を鋳型とした 鉄・ニッケル電極触媒の形態制御と高表面積化
○永塚 涼也・河合 武司・伊村 芳郎・王 可瑄(東理大院工)
P6-007
LC/MSを用いた合金クラスターの配位子交換反応における反応追跡
○堀畑 洸・海老名 彩乃・川脇 徳久・根岸 雄一(東理大院理)
P6-008
金属サブナノ粒子の原子流動性評価
○濱村 咲妃・大西 孝明・今岡 享稔・山元 公寿(東工大化生研)
P6-009
テンプレートマッチング法による二酸化チタン表面に存在する酸素欠損の位置相関傾向解析
○坪倉 奏太・湊 丈俊(立命館大情理・分子研)
P6-010
ラジカル対のコヒーレントコントロール
○立野 明宏・増澤 健太・菅原 道彦・前田 公憲(埼大院理工)
P6-011
形式酸化数の量子化学的解釈
○佐藤 稔也・清野 淳司・中井 浩巳(早大院先進理工)
P6-012
プリズム炭素の低波数ラマン強度の特性
○山口 慶吾・山北 佳宏・大野 公一(電通大院情報理工)
P6-013
2成分相対論におけるPicture Change補正法のGAMESSへの実装
○髙島 千波・清野 淳司・中井 浩巳(早大院先進理工)
P6-014
アゾベンゼン誘導体を利用した 新規高反射率金色光沢有機結晶の合成
○小野寺 勝己・齋藤 典生・近藤 行成(東理大院工)
P6-015
腫瘍特異的な光増感を目指したGSHにより活性化可能なシリルポルフィリンダイマーの研究
○住谷 有沙・堀内 宏明・武藤 槙吾・奥津 哲夫(群馬大院理工)
無機化学・触媒化学・分析化学
P6-016
リング状ポリオキソメタレートを用いたナノ酸化マンガンの合成
○佐藤 快・米里 健太郎・鈴木 康介・山口 和也(東大院工)
P6-017
発光性を有するコアシェル型シリカコート金ナノロッドの階層的合成
○山﨑 圭・新森 英之(山梨大院医工農)
P6-018
Ag29ナノクラスターへのゲスト分子添加によるキラル構造反転
○谷辺 陸・吉田 裕斗・河合 壯・中嶋 琢也(奈良先端大物質)
P6-019
合金ナノクラスターを導入したリング状ポリオキソメタレートの合成
○岡崎 尚志・米里 健太郎・鈴木 康介・山口 和也(東大院工)
P6-020
過酸化水素の酸化に対するペリレン誘導体/鉄フタロシアニン系有機p-n接合体のデュアルキャタリシス
○佐藤 衛・阿部 敏之(弘前大院理工)
P6-021
光化学的機能を有するコアシェル型チタニアコート金ナノロッドの開発
○水谷 彩由実・新森 英之(山梨大院医工農)
P6-022
カプセル状ポリ酸のクラウンエーテル型細孔を活用した還元的なCs+吸着
○玉井 奈々子・内田 さやか(東大院総合)
P6-023
Dawson型ポリ酸とポリマーを基盤としたプロトン伝導物質
○宮崎 翔太郎・友田 雅大・荻原 直希・内田 さやか(東大院総合)
P6-024
銅酵素ラッカーゼへのアニオン性シアノ化合物の結合と影響
○奥村 優太・石川 遼一・田口 芽里佳・原口 知之・秋津 貴城(東理大理)
P6-025
フッ化物イオンを包接したかご型ゲルマノキサンをアニオン種として用いたイオン液体の合成
○村瀬 菜々子・林 泰毅・佐藤 尚人・和田 宏明・下嶋 敦・黒田 一幸(早大先進理工・早大材研)
P6-026
酸化物担体上におけるチオラート保護金クラスターの粒径制御
○平田 桃子・片岡 祐紀・川脇 徳久・藤木 裕宇・平山 純・山添 誠司・根岸 雄一(東理大院理)
P6-027
Extended-Gate Type Organic Transistor Functionalized with Molecularly Imprinted Polydopamine for Taurine Detection
○ZHOU Qi・南 豪(The University of Tokyo)
P6-028
Pd高指数面における水素吸蔵・酸化物生成の表面構造およびカチオン依存性
○木口 史也・中村 将志・星 永宏(千葉大院工)
P6-029
界面活性剤結晶を鋳型とした白金ナノシートの合成
○鈴木 晶子・山本 瑛祐・小林 亮・長田 実(名大院工)
P6-030
Aサイト秩序型ペロブスカイト酸化物の巨大潜熱
○小杉 佳久・後藤 真人・齊藤 高志・島川 祐一(京大化研)
P6-031
欠損型ポリオキソモリブデートを用いたマンガン多核構造の合成
○神保 篤弘・李 赤峰・鈴木 康介・山口 和也(東大院工)
有機化学
P6-033
金触媒を用いたオルトフェニレン架橋アルキンを有するビフェニレン誘導体の室温における骨格転位反応
○西部 駿・高野 秀明・岡崎 早莉・塩澤 夏海・伊藤 丈陽・KANYIVA Kyalo Stephen・柴田 高範(早大院先進理工)
P6-034
Brolithochrome類の合成研究
○桐田 奏・細川 誠二郎(早大院先理)
P6-035
イミン架橋型Type Ⅲ-C ロタキサンデンドリマーの構築およびその動的伸縮性の調査
○石川 啓太・杉野 寛佳・小野 公輔・河合 英敏(東理大理)
P6-036
ラジカルカップリングを用いたフェノール三量体の短段階合成
○菊池 朗登・田中 勲平・五東 弘昭(横国大院理工)
P6-037
室温燐光を示すD-A-D型π共役分子の合成と物性
○細野 拓生・DATA Przemyslaw・武田 洋平・南方 聖司(阪大院工・ダラム大・シレジア工科大)
P6-038
オリゴマー芳香環ミセル:水中での集合安定化と効率的な分子内包
○土田 大和・華房 真実子・吉沢 道人(東工大化生研)
P6-039
巨大なかご型化合物であるジシラジメチルビシクロ[14.14.14]アルカンの合成
○池田 悠人・稲垣 祐介・瀬高 渉(都立大院都市環境)
P6-040
フッ素ガスを用いた求電子フッ素化剤の合成と選択的フッ素化反応への応用
○足立 晶哉・相川 光介・石橋 雄一郎・岡添 隆・野崎 京子(東大院工)
P6-041
カルボン酸の還元的ジチオアセタール化を経たDBTTF誘導体の新規合成法の開発
○中田 翔太・湊 康平・荻原 陽平・坂井 教郎(東理大理工)
P6-042
インジウム触媒によるジスルフィドからの還元的ジチオアセタール合成
○木村 祐太郎・小川 翔・足立 峻平・荻原 陽平・坂井 教郎(東理大理工)
P6-043
ホウ素Lewis酸-キラルリン酸複合触媒を用いるマルチ選択的Diels-Alder反応
○松井 開・藤 浩平・波多野 学・石原 一彰(名大院工)
P6-044
π電子系配位子を修飾したアニオン応答性ジピロリルジケトンPtII錯体の合成
○小松 海風・羽毛田 洋平・前田 大光(立命館大生命科学)
P6-045
相間移動触媒による第四級炭素を有するアセト酢酸エステル誘導体の不斉合成
○潘 天放・小玉 康一・廣瀬 卓司(埼大院理工)
P6-046
亜鉛・スズポルフィリン誘導体の分子認識能及び配位能を用いた自己組織化体の構築
○松村 拓馬・酒井 元晴・増田 朱莉・佐々木 健(京工繊大院工芸)
P6-047
塩化白金(II)を触媒とする内部アルキンのヒドロ塩素化反応
○中島 颯生・三浦 勝清・木下 英典(埼大院理工)
P6-048
ヘテロ環含有バルビツール酸誘導体の階層的自己集合
○越川 瞬平・矢貝 史樹(千葉大院融合理工)
P6-049
イソインドール芳香環部位への置換基導入
○小林 祐輝・六本木 誠・大庭 亨・伊藤 智志(宇大院工)
P6-050
アミノ基に隣接した炭素のC-H結合活性化と光脱炭酸反応による連続的なアルケンへの付加反応
○宮川 ひびき・吉見 泰治(福井大院工)
P6-051
2-アルキニルヨウ化アリールとヘキサメチルジシラチアンによる、銅触媒を用いたベンゾチオフェンの新規合成法の開発
○大森 渓太・中島 拓海・荻原 陽平・坂井 教郎(東理大院理工)
P6-052
長鎖アルキル基が置換したかご型シルセスキオキサンの表面分子集合体に関する研究
○志磨 恭子・田原 一邦(明大院理工)
錯体・有機金属化学
P6-053
新規イミノホスホラン型遷移金属-窒素錯体を用いた触媒的アンモニア合成
○柳生 晋太郎・猪股 智彦・小澤 智宏・増田 秀樹(名工大院工)
P6-054
ロジウム-アルミニウム複核金属錯体を触媒とするC–O結合の活性化反応
○関 凜・原 尚史・齋藤 輝彦・中尾 佳亮(京大院工)
P6-055
ヘキサフルオロシクロペンテンで架橋されたP,O-キレート型配位子を有する遷移金属錯体の合成と触媒反応への応用
○小松 桃子・吾郷 友宏・福元 博基(茨城大院理工)
P6-056
前駆体法によるチタン酸バリウムの低温合成
○飯田 祥人・山本 一樹・郡司 天博(東理大理工)
P6-057
N3S2型コバルト錯体のNOとの反応性とNO誘導体のキャラクタライズ
○服部 優里・三品 律子・高木 啓允・猪股 智彦・小澤 智宏・増田 秀樹(名工大院工)
P6-058
ラッカーゼのメディエータに適したヘキサシアノ錯体の検討
○宮武 秀幸・山内 奏論・須田 進太郎・原口 知之・秋津 貴城(東理大理)
P6-059
イリジウム触媒を用いる環境調和性に優れたジメチルアミン誘導体の合成反応
○丁 在瑛・藤田 健一(京大院人環)
P6-060
ハーフサンドイッチ型チタンシライミン錯体とケトン及びイミンの反応
○對馬 巧哉・大谷 隆介・太田 俊・岡崎 雅明(弘前大院理工)
P6-061
二核コバルト(μ-ヒドロキソ)(μ-ピラゾラト)錯体の合成と反応性
○大平 和成・田所 駿・吾郷 友宏・小松崎 秀人・田中 裕也・穐田 宗隆・引地 史郎(茨城大院理工・茨城高専・東工大化生研・神奈川大院工)
P6-062
水素社会の実現に向けた、安定した水素製造を担う新規N4型Co(II)錯体の構築
○後藤 駿介・猪股 智彦・増田 秀樹・小澤 智宏(名工大院工)
P6-063
亜鉛触媒によるカルボン酸とシリルボランを用いたアシルシラン合成法の開発
○田邉 沙絵・巽 謙太・藤原 哲晶(京大院工)
P6-064
ハロゲン化銅(I)と窒素含有複素環式化合物からなる配位高分子の合成および物性評価
○大北 光咲・大久保 貴志・前川 雅彦・黒田 孝義(近畿大理工)
P6-065
ニッケル触媒を用いたシリルプロパルギルアルコ ールに対する二酸化炭素固定化反応の開発
○山平 達也・橋上 美咲・安達 翔哉・福田 勉・小野寺 玄・木村 正成(長崎大院工)
P6-066
金属中心キラリティを有する四面体型オキソバナジウム錯体の合成と動的不斉誘導
○日野 綾子・長田 浩一・塩谷 光彦(東大院理)
天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー
P6-068
Aeropyrum pernix由来のメチル化酵素M. Apeによる大腸菌の増殖阻害
○林 真央・飯田 泰広(神奈川工科大院工)
P6-069
Delivery of Aluminium Phthalocyanine by Exploiting the Heme Acquisition System of Pseudomonas aeruginosa for an Effective Photosterilization
○奥田 理央・四坂 勇磨・榊原 えりか・有安 真也・愛場 雄一郎・荘司 長三(名大理)
P6-070
Development of Artificial Molecular Switches for Selective Control of Cellular Functions
○劉 翰睿・植木 亮介・山東 信介(東大院工)
P6-071
増殖因子受容体シグナルを制御するDNA型人工アゴニストの開発
○秋山 桃子・柳川 正隆・阿部 充宏・廣島 通夫・佐甲 靖志・植木 亮介・山東 信介(東大院工・理化学研究所CPR・理化学研究所BDR)
P6-072
Dual Stimuli-Responsive Small Molecular Probes for Measuring pH and Enzyme Activity
○HUO Wenting・三木 康嗣・徳永 大祐・穆 慧瑩・麻植 雅裕・大江 浩一(京大院工)
P6-073
麻疹ウイルス膜融合阻害ペプチド誘導体の設計と機能評価
○高 紫維・鈴木 智瑛・森本 淳平・鈴木 干城・橋口 隆生・山東 信介(東大院工)
P6-074
線維芽細胞増殖因子受容体を標的とした 人工塩基含有DNAアゴニストの開発
○早田 優理・二見 和伸・植木 亮介・山東 信介(東大院工)
P6-075
CNFを沈降抑制剤として活用したDNA四重鎖ゲル中での細胞培養
○鉢呂 有平・遊上 晋佑・田中 静磨・大矢 裕一・葛谷 明紀(関西大化学生命工)
P6-076
Enigmazole Aの構造簡略化アナログの合成と生物活性評価
○増田 泰誠・小田 真実・須貝 智也・不破 春彦(中大理工)
P6-077
線維径の異なるコラーゲンの作製と弾性率制御足場材料への応用
○末澤 知之・佐々木 尚子・松崎 典弥(阪大院工)
P6-078
ウレアーゼ阻害材探索用の微小バイオセンサの開発
○吉田 智彦・飯田 泰広(神奈川工科大院工)
P6-079
DNA四重鎖ゲルのin vivo応用の検討
○西川 智貴・乾 大地・田中 静馬・大矢 祐一・葛谷 明紀(関西大化学生命工)
P6-080
グアニン四重らせん構造選択的なリガンド開発における新規スクリーニングシステムの構築
○橋本 佳樹・今川 佳樹・杉本 直己・三好 大輔(甲南大FIRST)
P6-081
カチオン性ペプチドとG4形成RNAとの相互作用によって誘起される液液相分離現象
○鶴田 充生・小畠 一起・取井 猛流・杉本 渉・川内 敬子・三好 大輔(甲南大FIRST)
P6-082
Pictet-Spengler反応を用いたペプチド-ポリアミン複合型天然物の合成簡略化の試み
○中村 翔太・入江 樂・及川 雅人(横市大院生命ナノ)
P6-083
高い強度と刺激応答性を兼ね備えた超分子ペプチドゲル化剤の開発と応用
○矢口 敦也・押川 未央・渡辺 豪・平松 弘嗣・味岡 逸樹・村岡 貴博(東農工大院工)
高分子化学
P6-084
櫛型ポリウレタン樹脂の分子構造パラメータによる力学特性の制御とレオロジー特性
○青木 大亮・吉田 裕安材・網代 広治(奈良先端大物質)
P6-085
シリコン酸化層におけるシンジオタクチックポリメタクリル酸メチルのガラス転移温度
○古賀 弘樹・阿部 建樹・川口 大輔・田中 敬二(九大院工)
P6-086
種々のスペーサーを有するABモノマーのクリックリビング重合
○坂井 里誌・久保 智弘・佐藤 浩太郎(東工大物質)
P6-087
β-ケトエステルモノマーを用いたホルミウム複合ブロックポリマーの作製と磁気応答
○高橋 志門・岸川 圭希・桑折 道済(千葉大院融合理工)
P6-088
アスパラギン酸とロイシンからなる両親媒性ブロックポリペプチドとシアノ架橋混合原子価[Fe-Co]錯体の自己組織化による特異的な磁気挙動の発現
○谷村 祐哉・黒岩 敬太(崇城大院工)
P6-089
(高分子メソゲン/極性分子)二成分系液晶の配列制御と熱安定性向上
○中川 翔吾・那谷 雅則・氏家 誠司(大分大院工)
P6-090
糖鎖モノマーのクリックリビング重合系の開発
○土肥 佐和子・久保 智弘・佐藤 浩太郎(東工大物質)
P6-091
ハブ毒を構成する酵素群とアニオン性金属錯体によるナノファイバー構造体の創成
○田中 貴之・松村 優世・黒岩 敬太(崇城大院工)
P6-092
つなぎ目にペプチドを有するブロック共重合体の精密合成と協調自己組織化相分離挙動
○吉村 智佳・森下 智文・大内 誠(京大院工)
P6-093
metal-free π-ATRPによる高分子微粒子の表面修飾
○清水 大也・谷口 竜王・唐津 孝・渡邊 優・安江 健(千葉大院融合理工)
P6-094
環境分解性高分子を指向したαアミノ酸を含む ナイロン誘導体の合成と分子鎖凝集構造解析
○小金丸 智恵・天本 義史・高原 淳(九大院工・九大先導研)
P6-095
金ナノ粒子の集合化による中空構造形成の可逆制御の検討
○杉山 亮・三友 秀之・与那嶺 雄介・居城 邦治(北大院生命科学)
P6-096
ポリウレタン接着剤のせん断変形過程におけるその場分子鎖凝集構造解析と接着強度の評価
○大林 駆・鄭 朝鴻・DECHNARONG Nattanee・神谷 和孝・小椎尾 謙・高原 淳(九大院工)
材料化学
P6-097
分子の非対称設計によるビオロゲン液晶の低温化および低次化
○新井 智・扇 悠輔・佐々木 健夫・レ バンコア・中 裕美子(東理大院理)
P6-098
層状複水酸化物薄膜を前駆体とした配向制御ZnO薄膜の作製
○瀧本 伊織・川窪 涼・小島 隆・上川 直文(千葉大院融合理工)
P6-099
酸化チタン多形ナノロッドの合成と誘電特性評価
○横山 政季・小林 亮・山本 瑛祐・長田 実(名大院工)
P6-100
新規ラダー型π骨格を用いたn型低分子材料の開発と有機薄膜太陽電池への応用
○田中 拓海・斎藤 慎彦・尾坂 格(広大院先進理工)
P6-101
錯体ナノ空間を用いた芳香族ラダー高分子の合成
○三浦 匠・北尾 岳史・植村 卓史(東大院工)
P6-102
[2+2]付加環化反応を用いた新規n型有機半導体の合成
○尾山 泰輝・道信 剛志(東工大物質理工)
P6-103
ジシアノナフトビスチアジアゾールを有するπ共役系ポリマーの合成とn型半導体特性
○井口 景太郎・尾坂 格(広大院先進理工)
P6-104
アモルファス分子材料-有機酸複合膜が示す可逆的発光色変化
○塚田 琢真・北村 侑也・中野 英之(室蘭工大)
P6-105
集光レーザービームを用いた微小管ネットワーク構造の作製とその機構解明
○桐生 文佳・竹重 拓也・高野 慶・WU Chi-Shiun・SHIH Yang-Shin・中林 誠一郎・新家 寛正・杉山 輝樹・川村 隆三・吉川 洋史(埼大院理・台湾国立交通大学)
P6-106
イネのプラントオパールのナノ構造解析およびセルロースナノファイバーを用いた類似体合成
○中村 江里・尾崎 紀昭・齋藤 継之・緒明 佑哉・今井 宏明(慶大理工)
P6-107
コロイド液晶のサイズ制御と機能化
○中山 玲奈・細川 済弘・梶山 智司・福島 和樹・加藤 隆史(東大院工)
P6-108
分子間相互作用の変調による酵素合成セルロースオリゴマーの分子量制御
○桜井 勇太・澤田 敏樹・芹澤 武(東工大物質理工)
P6-109
MOFを用いたジグザグ型グラフェンナノリボンの精密合成
○中田 和希・北尾 岳史・植村 卓史(東大植村・細野研)
P6-110
動的光重合により配向した液晶高分子フィルムの力学挙動
○新井 悠馬・赤松 範久・久保 祥一・宍戸 厚(東工大化生研)
P6-111
ポリイミドの炭素化・黒鉛化機構の解明
○加藤 友郁・山田 泰弘・西川 泰司・石川 紘輝・佐藤 智司(千葉大・院融合理工)
P6-112
マテリアルズインフォマティクスを活用したナノシートのサイズ分布制御
○原口 雄理・五十嵐 康彦・中田 弦徳・今井 宏明・緒明 佑哉(慶大理工)
P7:10月22日(木) 10:00〜12:00
無機化学・触媒化学・分析化学、有機化学、錯体・有機金属化学、天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー、高分子化学、材料化学
無機化学・触媒化学・分析化学
P7-001
Dawson型ポリオキソメタレートを構成ブロックにもつ多孔性イオン結晶内での小核銀クラスター形成
○原口 直哉・内田 さやか(東大院総合)
P7-002
A Paper-based Microarray for Colorimetric Detections of Saccharides in Real Samples Microarray for Colorimetric Detections of Saccharides in Real Samples
○LYU Xiaojun・HAMEDPOUR Vahid・南 豪(The University of Tokyo)
P7-003
金属イオンを除去したユウロピウム含有ケイ酸塩の層間縮合
○野田 大貴・坂井 梨花・小池 正和・和田 宏明・下嶋 敦・黒田 一幸(早大先進理工・早大材研)
P7-004
界面活性剤結晶をテンプレートにしたセリアナノシートの合成とイオン伝導性評価
○林 浩平・山本 瑛祐・小林 亮・長田 実(名大院工)
P7-005
Ni触媒上へのアニオン吸着によって誘起される水分解活性構造のオペランド観測
○井原 エリカ・長坂 将成・湯沢 勇人・吉田 真明(山口大工)
P7-006
三脚型配位子により修飾された単分散性水酸化マグネシウムナノシートの直接合成
○上宇宿 雄哉・村松 佳祐・黒田 義之・和田 宏明・下嶋 敦・黒田 一幸(早大先進理工・横国大院理工・早大材研)
P7-007
Microfluidic Assisted Preparation of a PLGA Based Drug Delivery System
○BAO Yi・MAEKI Masatoshi・ISHIDA Akihiko・TANI Hirofumi・TOKESHI Manabu(北海道大学)
P7-008
巨大交換バイアスの実現に向けたLa2MnCoO6 薄膜のBサイト秩序度制御による磁気特性の変調
○張 樹桐・武内 優・相馬 拓人・大友 明(東工大物質理工)
P7-009
希土類元素中心 Preyssler 型ポリオキソメタレートとポリアリルアミンからなるプロトン伝導体
○阿久津 大貴・岩野 司・内田 さやか(東大院総合文化)
P7-010
異常高原子価Feイオンを含んだ12層六方晶ペロブスカイトBaFeO3における電荷不均化と電荷転移
○譚 振宏・DENIS ROMERO Fabio・齊藤 高志・後藤 真人・AMANO PATINO Midori・KOEDTRUAD Anucha・小杉 佳久・CHEN Wei-Tin・CHUANG Yu-Chun・SHEU Hwo-Shuenn・ATTFIELD J. Paul・島川 祐一(京大化研)
P7-011
析出還元法及び光析出法で合成したPt/TNSのH+光還元能の比較
○瀧本 宝生・平出 有吾・嶋田 哲也・石田 玉青・高木 慎介(都立大院都市環境)
P7-012
ランタノイドイオンと結合したポリ酸とポリマーの協奏効果を活用した結晶性高プロトン伝導体の創製
○岩野 司・下松 恒太・WADDELL Paul・ERRINGTON John・定金 正洋・内田 さやか(東大院総合・広島大院工・ニューキャッスル大学)
P7-013
ビスマス含有酸フッ化物ナノシートの合成
○田坂 翼・小林 亮・山本 瑛祐・長田 実(名大院工)
P7-014
Mg(OH) 2 化学蓄熱材の脱水反応性に対する Li 化 合物添加効果の検討
○黒沢 諒・劉 醇一(千葉大院工)
P7-015
窒素含有規則性メソポーラスカーボンの調製とEDLC電極への応用
○須山 可南子・居場 嘉樹・窪田 好浩・稲垣 怜史(横国大院理工)
P7-016
アミン系配位子存在下での層状水酸化ニッケルの結晶成長挙動
○神場 未菜・村松 佳祐・山田 裕美子・和田 宏明・下嶋 敦・黒田 一幸(早大先進理工・早大材研)
P7-017
銅サブナノ粒子の高感度ラマン分光分析法による物性評価
○YANG WenHao・山元 公寿・葛目 陽義(東工大化生研)
P7-018
硫化物半導体ナノ粒子の合成と発光特性評価
○齊藤 考亮・高瀬 舞(室工大院工)
有機化学
P7-020
金属配位ユニットを組み込んだ環状アニオン応答性π電子系の合成
○小池 亜依・前田 大光(立命館大生命科学)
P7-021
マイクロ流体の力学的エネルギーを利用した速度論的超分子会合とメカニズムの解明
○神崎 千沙子・稲川 有徳・福原 学・岡田 哲男・成島 哲也・岡本 裕巳・沼田 宗典(京都府大院生命環境)
P7-022
軸不斉誘起型アロステリックウレアレセプターの開発とキラルカルボン酸塩の分子認識
○木村 友貴・小野 公輔・河合 英敏(東理大理)
P7-023
ホモキラルな多孔性自己集合単分子膜を鋳型にした炭素表面の周期的化学修飾
○橋本 信吾・久保 有輝・DE FEYTER Steven・戸部 義人・田原 一邦(明大院理工)
P7-024
ヘリカルペプチドの側鎖炭素架橋形成反応におけるジ置換アミノ酸とE/Z選択性の関係性
○真倉 唯・上田 篤志・梅野 智弘・加藤 巧馬・平山 和浩・土井 光暢・大庭 誠・田中 正一(長崎大院医歯薬)
P7-025
環状アミジン置換型ヒドリンダセンレセプターにおけるアロステリック会合能とその発現機構
○片岡 貴行・小野 公輔・河合 英敏(東理大理)
P7-026
2,2'-ビピリジンをスペーサーにもつ環状BODIPYの錯形成能と機能
○芹澤 航平・千葉 湧介・鍋島 達弥(筑波大院数理物質)
P7-027
アニオンユニットを導入したアニオン応答性π電子系の合成とその集合化
○村田 知己・羽毛田 洋平・前田 大光(立命館大生命科学)
P7-028
三方型分子の動的な立体配座選択による固液界面における階層的な二次元分子集合
○前田 松祐・中山 瑠梨・DE FEYTER Steven・戸部 義人・田原 一邦(明大院理工)
P7-029
ジアリールアミノ置換9,10-ジヒドロ-9-アザ-10-ボ ラアントラセンの合成と光物性
○岡村 碧依・鈴木 克規・石川 祐太朗・山下 誠(名大院工)
P7-030
結晶内分子ギアを指向したイソフタルトリプチセンの結晶構造
○大山 宗土・稲垣 祐亮・瀬高 渉(都立大院都市環境)
P7-031
セレノエーテル前駆体を用いたセレノピリリウム塩の合成
○安田 陽・長洞 記嘉・塩路 幸生・大熊 健太郎(福岡大理)
P7-032
抗糖尿病薬を指向した新規3-hydroxy-5-(p-substituted)phenylthiazole-2(3H)-thione類およびそれらの亜鉛錯体の合成
○田村 まこ・足立 裕貴・渡辺 竜矢・齋藤 良太(東邦大院理)
P7-033
光酸化還元触媒/金属触媒の協働によるアルケンの環境調和型HAT水素化反応の開発
○亀井 宥治・清野 佑介・山口 優冬・吉野 達彦・小島 正寛・松永 茂樹(北大院薬・北大薬)
P7-034
パラジウム触媒を用いた炭酸プロパルギルエステル類とサリチル酸誘導体との分子間環化反応
○鈴木 皓大・佐藤 和哉・荻原 陽平・坂井 教郎(東理大理工)
P7-035
立体選択性を反転させる刺激応答性アルデヒド触媒
○大山 智史・神出 啓義・今堀 龍志(東理大院工)
P7-036
シアノ基を活性化基として用いる光学活性アミン合成法の開発
○小山田 悠介・中村 修一(名工大院工)
P7-037
N末にチオウレア部位を導入したヘリカルペプチド触媒による不斉マイケル付加反応
○佐藤 和樹・梅野 智大・上田 篤志・土井 光暢・加藤 巧馬・田中 正一(長大院医歯薬)
P7-038
キラル銀錯体触媒を用いる2-ピロリンエステルの2-ニトロ酢酸アリルへの不斉付加-脱離反応
○大野 壱樹・古屋 翔平・金本 和也・福澤 信一(中大院理工)
P7-039
α位ニトロソビシクロピロールを用いたazaBenzoBODIPYの新規合成
○森 涼太・伊藤 智志(宇都宮大院工)
P7-040
機能統合型Ru錯体を用いた光駆動型触媒的有機分子変換法の開発
○中山 雄介・嵯峨 裕・近藤 美欧・正岡 重行(阪大院工)
P7-041
パラジウム触媒を用いた分子内C-H/C-Hカップリングによる新奇インドロカルバゾール類の合成と物性
○谷口 大成・西井 祐二・三浦 雅博(阪大院工)
P7-042
パーフルオロアルキル鎖を有するハサミ型アゾベンゼン二量体の自己集合
○有馬 大就・矢貝 史樹(千葉大院融合理工)
P7-043
フタルイミドの光反応によるイソインドリノンの絶対不斉合成
○中村 拓海・坂 一真・吉田 泰志・三野 孝・坂本 昌巳(千葉大院工)
P7-044
Pdを固定化した温度応答性コポリマーミセルを用いる水中での触媒反応
○江原 望・小池 里奈・小山 諄・竹岡 裕子・陸川 政弘・鈴木 教之・HUNG T.-Y.・TSAI F.-Y.(上智大理工・国立台北科技大学)
P7-045
抗がん活性キナゾリン誘導体PVHD303の改良合成
○伊藤 亮太・鈴木 由美子(上智大理工)
P7-046
ヘテロ芳香環を配向基としたアズレン環の1,3位選択的Pd触媒C-Hアリール化反応
○長澤 拓也・小笠原 由紘・庄子 卓・川上 淳・伊東 俊司(弘前大院理)
P7-047
銅触媒によるエステルとシリルボランを用いたアレンのシラアシル化反応
○須田 克志・松田 佑樹・藤原 哲晶(京大院工)
P7-048
アニオン応答性π電子系による分子論理ゲートへの展開
○杉浦 慎哉・前田 大光(立命館大生命科学)
P7-049
親水性酸素ラジカル吸収能(H-ORAC)の解析と深層学習を用いたH-ORAC値の予測
○櫻井 秀平・五東 弘昭(横国大院理工)
錯体・有機金属化学
P7-050
イリジウム錯体触媒を用いた含窒素複素環上のメ チル基におけるアルコールによるアルキル化反応
○小野田 光貴・藤田 健一(京大院人環)
P7-051
オリゴシランを用いるケイ素単分子膜、二分子膜の作製
○田中 智大・久新 荘一郎(群馬大院理工)
P7-052
ヒドロキノン置換型N-ヘテロ環状カルベン配位子を有する新規Fe錯体の合成
○浅賀 一義・大橋 謙一・伊藤 淳一・山下 誠(名大院工)
P7-053
環状二核コバルト(III)メタロホストを輪成分としたロタキサンへのアミン添加による動的構造変換
○山本 美里・酒田 陽子・秋根 茂久(金沢大院自然・金沢大WPI-NanoLSI)
P7-054
酵素メタンモノオキシゲナーゼの活性部位を模倣した非対称二核銅(II,III)錯体の分光学的挙動とレドックス
○加藤 洸己・西村 姿吹・落合 達也・猪股 智彦・小澤 智宏・増田 秀樹(名工大院工)
P7-055
異種金属五核錯体が示す特異な電子移動反応の機構解明
○赤塚 千春・伊豆 仁・友田 美紗・赤井 拓哉・嵯峨 裕・近藤 美欧・正岡 重行(阪大院工)
P7-056
ルテニウム触媒を用いたエチル置換ジヒドロオリゴシランとアルキンのヒドロシリル化反応
○川和田 優香里・菅野 研一郎・久新 荘一郎(群馬大院理工)
P7-057
新規Au/Ptポリマーの創成
○鈴木 太陽・DEMESSENCE Aude・鶴岡 孝章・川脇 徳久・根岸 雄一(東理大院理)
P7-058
ルテニウム中心に配位したアミンの酸化反応
○富岡 望・三澤 智世・長尾 宏隆(上智大理工)
P7-059
非対称型銅(II)錯体の集積構造の作り分けと複合化
○松尾 和哉・芳野 遼・笹木 健太・大谷 亮・大場 正昭(九大院理)
P7-060
デンドリマーへの段階的錯形成を利用したビスマスサブナノ粒子の精密合成と光学特性
○長谷川 理咲・神戸 徹也・細野 伶奈・塚本 孝政・今岡 享稔・山元 公寿(東工大化生研)
P7-061
有機ホウ素化合物を触媒とする含窒素環式化合物の連続的な水素化/脱水素化反応
○橋本 大輝・浅田 貴大・星本 陽一・生越 專介(阪大院工)
P7-062
機能性配位子を有する新規ルテニウム錯体の合成と脱水素化反応における活性評価
○伊東 初・清水 嶺之・新林 卓也・藤田 健一(京大院人環)
P7-063
Rh(II)二核錯体から構築される置換活性サイト内在型フレームワークの反応性
○藤澤 信樹・石見 輝・可知 真美・藤澤 真由・嵯峨 裕・近藤 美欧・正岡 重行(阪大院工)
天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー
P7-065
金属配位をトリガーとするヘムタンパク質超分子の構築を目指したヘムタンパク質の多量体形成
○稲葉 大晃・四坂 勇磨・上田 我竜・有安 真也・愛場 雄一郎・杉本 宏・荘司 長三(名大院理)
P7-066
人工膜小胞内リン脂質合成による自律的細胞分裂機構の構築
○中嶌 康太・岡田 隼輔・上野 博史・曽我 直樹・村岡 貴博・野地 博行(東大野地研)
P7-067
変異型ウェルナー遺伝子を特異的に認識するDNA結合タンパク質TALEの作製
○青木 美緒・大谷 拓摩・迫野 昌文(富山大院理工)
P7-068
大腸菌内在メチオニンアミノペプチダーゼによる酵素的タンパク質クロスリンク用基質の調製
○岩河 貴子・迫野 昌文(富山大院理工)
P7-069
超好熱性古細菌由来Group Ⅲ ADHのドメインの熱安定性評価
○中野 達也・武田 康太・養王田 正文・中村 暢文(東農工大院工)
P7-070
酸素を徐放制御可能な機能性足場材料の創製
○富岡 大祐・中辻 博貴・宮川 繁・澤 芳樹・松崎 典弥(阪大院工)
P7-071
ポルフィリン誘導体の多糖を用いた水溶化と光線力学活性への応用
○山名 啓太・河﨑 陸・杉川 幸太・池田 篤志(広大院先進理工)
P7-072
人工光捕集分子修飾による光回復酵素のDNA修復能の向上
○寺井 悠馬・佐藤 竜馬・松村 梨沙・岩井 成憲・山元 淳平(阪大院基礎工)
P7-073
Amphirionin-2の全合成、構造改訂および絶対配置の決定
○水上 大地・加藤 将太・須貝 智也・津田 正史・不破 春彦(中大理工)
P7-074
タンデム反応を基盤としたneopeltolideの全合成
○中里 一貴・須貝 智也・不破 春彦(中大理工)
P7-075
受容体シグナルの精密制御に向けた光分解性保護基導入核酸リガンド分子の開発
○角田 昌哉・林 翔太・秋山 桃子・劉 翰睿・上野 匡・浦野 泰照・植木 亮介・山東 信介(東大院工)
P7-076
生体内アミノペプチダーゼの活性を検出する超偏極分子プローブの開発
○谷田部 浩行・田村 伊織・近藤 洋平・高草木 洋一・石田 諒・山本 和俊・KRISHNA Murali C.・齋藤 雄太朗・山東 信介(東大院工)
P7-077
ジアステレオマー法による3-メチル-4-アルカノリド類の光学活性体の合成と香気評価
○角 咲希・霜鳥 慈岳・星 雅之・小川 熟人・宮腰 哲雄(北見工大院工)
P7-078
Siglecとの相互作用解明を目指した重水素標識シアル酸含有N-グリカンの合成研究
○白川 明日香・真鍋 良幸・出村 健太・増井 誠二・深瀬 浩一(阪大院理)
P7-079
セルフアジュバンティング戦略による乳がんペプチドワクチンの合成と機能評価
○伊藤 啓太・真鍋 良幸・相賀 拓・樺山 一哉・大島 志乃・亀谷 美穂・古川 寛人・稲葉 央・松浦 和則・深瀬 浩一(阪大院理)
P7-080
細胞表面カルレティキュリンに対する蛍光標識化合物の合成研究
○北條 真琴・柴山 佳大・栗原 大輝・戸谷 希一郎(成蹊大理工)
P7-081
ガス拡散型バイオカソードへの水系バインダーの適用と電気化学特性
○坂井 駿・堀場 達雄・多々良 涼一・駒場 慎一(東京理科大理)
P7-082
腸管免疫組織共生菌リピドAライブラリーの合成とTLR4-MD2受容体機能制御
○山浦 遼生・下山 敦史・溝手 啓介・深瀬 浩一(阪大院理)
高分子化学
P7-083
化学架橋とステレオコンプレックスを併用した擬ポリロタキサン架橋剤合成とそのゲル化検討
○CHOI Jaeyeong・網代 広治(奈良先端大物質)
P7-084
放射光X線を用いた溶液中で結晶化した高密度ポリエチレン単結晶の結晶構造解析
○大川 尚輝・増田 汐里・鄭 朝鴻・神谷 和孝・梶原 朋子・野崎 修平・小椎尾 謙・高原 淳(九大院工)
P7-085
トマトの葉・茎由来のステロイドアルカロイド配糖体と白金ポルフィリン錯体の複合体による殺癌細胞効果
○藤塚 茉由子・黒岩 敬太(崇城大院工)
P7-086
カルバモイル側に重合基を有するアミジノ尿素樹脂の金属イオン捕獲部位周辺の置換基効果
○JIN Kaidi・田中 里美(東電大院工)
P7-087
The Effect of Poly(ionic liquid) Anodic Binder Structure on the Lithium Ion Battery Performance
○PINDI Jayakumar Tejkiran・BADAM Rajashekar・MATSUMI Noriyoshi(Japan Advanced Institute of Science and Technology)
P7-088
吸着タンパク質の除去を目指したPEG再露出可能な分解性ハイドロゲルの合成
○神谷 樹・小松 周平・菊池 明彦(東理大院基礎工)
P7-089
6-デオキシアミロースオリゴマーのグルカンホスホリラーゼ酵素合成
○LEE Le Hooi・山元 和哉・門川 淳一(鹿児島大院理工)
P7-090
可逆的な超分子結合作用を用いた強靱な新型自己修復材料の創製
○金 昌明・シナワン ガリー・大崎 基史・山口 浩靖・原田 明・高島 義徳(阪大院理)
P7-091
反応性側鎖を有するポリエステル系ブロック共重合体のワンステップ合成
○鈴木 涼太・夏 小超・山本 拓矢・REE Brian J.・磯野 拓也・田島 健次・佐藤 敏文(北大院総化)
P7-092
両性イオン含有高分子ドーマントの合成と透明な超親水性コーティングの作成
○中村 大智・小石 怜史・須賀 健雄・小柳津 研一(早大院先進理工)
P7-093
超分子ナノファイバーを用いたリポソームゲルの物性制御
○山田 大夢・杉川 幸太・河﨑 陸・池田 篤志(広島大院先進理工)
P7-094
糖ジオール立体異性体を用いたらせん高分子の合成とその構造解析
○馬場 江麻・甲野 裕之・小林 三朗・磯野 拓也・佐藤 敏文・橋本 久穂(苫小牧高専・北大院工)
材料化学
P7-095
コレステリック液晶を利用したひずみ分布測定によるソフトマテリアルの湾曲挙動解析
○岸野 真之・赤松 範久・田口 諒・久保 祥一・久野 恭平・堤 治・宍戸 厚(東工大化生研・立命館大院生命)
P7-096
らせん軸配向が精密制御されたコレステリック液晶エラストマーの創製と機能評価
○柳原 真樹・久野 恭平・堤 治(立命館大院生命)
P7-097
液晶性を示す安息香酸セミペルフルオロアルキルエステル誘導体におけるゲル物性
○松本 健太・森田 由紀・岡本 浩明(山口大院創成科学・山口大工)
P7-098
アゾベンゼン系分子ガラス微粒子のハイドロゲル中における持続的フォトメカニカル挙動
○松原 情菜・市川 亮太・鵜飼 裕康・倉賀野 正弘・徳楽 清孝・中野 英之(室蘭工大)
P7-099
カルボン酸修飾層状チタン酸板状粒子とPVA複合体の膨潤解膠挙動
○塚本 達也・小島 隆・上川 直文(千葉大院融合理工)
P7-100
多形結晶を用いた多様な光屈曲運動の創出
○長谷部 翔大・萩原 佑紀・朝日 透・小島 秀子(早大院先進理工)
P7-101
カルバミン酸エステル化による熱可塑性カードランの合成とその物性評価
○小澤 樹・川島 英久・木島 正志(筑波大院数理)
P7-102
分子両末端にフルオロ置換基を有する安息香酸フェニル誘導体のゲル物性
○中村 耕壮平・金重 裕太・森田 由紀・岡本 浩明(山口大院創成科学・山口大工)
P7-103
2つの温度領域で構造色を呈するエマルションの開発
○新井 優人・伊村 芳郎・王 可瑄・河合 武司(東理大院工)
P7-104
半導体性カーボンナノチューブ/異方性Agナノ粒子複合系における近赤外域での光電変換特性の調査
○本田 渉平・横山 潤・須川 晃資・大月 穣(日大院理工)
P7-105
ナトリウムイオン電池用ルチル型In-doped TiO2負極の創製
○グエン テイハイ・薄井 洋行・道見 康弘・坂口 裕樹(鳥取大院工)
P7-106
臭化セシウム鉛ナノキューブの配列制御と蛍光特性の評価
○佐々木 萌香・緒明 佑哉・今井 宏明(慶大理工)
P7-107
急速酸化反応を用いたSiOxナノワイヤーの高効率形成
○菅沼 康太・小塩 明・金子 聡・勝俣 英之・立石 一希・古川 真衣(三重大院工)
P7-108
分子ふるい化学蒸着シリカ膜の蒸着制御
○武山 大輝・太田 郁也・吉浦 詢子・石井 克典・野村 幹弘(芝浦工大工)
P7-109
光熱効果に基づく高速メカニカル結晶の開発
○萩原 佑紀・朝日 透・小島 秀子(早大院先進理工・早大ナノライフ機構)
P7-110
色素内包高分子ミセルにおけるアップコンバージョンの光物性評価
○分部 友紀・川井 秀記(静岡大院工)
P7-111
金属錯体を利用した酸化鉄複合材料の合成
○田中 万由子・大越 慎一・所 裕子(筑波大院数理・東大院理)
P7-112
炭素系蛍光材料グラフェン量子ドットの合成と蛍光特性
○大井 萌生・斎藤 貴(神奈川工科大工)
P8:10月22日(木) 13:00〜15:00
無機化学・触媒化学・分析化学、有機化学、錯体・有機金属化学、天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー、高分子化学、材料化学
無機化学・触媒化学・分析化学
P8-001
高感度ラマン分光法による合金サブナノ粒子の物性理解
○斉藤 雅和・唐 遠森・葛目 陽義・山元 公寿(東工大化生研)
P8-002
近赤外分光法と機械学習を用いたプラスチック判別モデルの開発
○梅津 拓実・劉 醇一(千葉大院工)
P8-003
ジピコリルアミン-銅(II)錯体を修飾した延長ゲート有機トランジスタによるオキソアニオン類の検出
○水戸部 里歩・浅野 康一郎・佐々木 由比・南 豪(東大生研)
P8-004
アルカリ金属イオンを含むマンガン水分解触媒のオペランドXAFS測定
○恒川 舜・朝倉 清高・高草木 達・吉田 真明(山口大院創)
P8-005
LEDベースの小型吸光検出器を搭載したポータブルHPLCシステム
○西村 卓馬・真栄城 正寿・石田 晃彦・谷 博文・渡慶次 学(北大院総合化学)
P8-006
血中の乳酸/ATP濃度比を指標とする重症度診断のための電気化学センサーの開発
○九鬼 静香・西山 慶音・真栄城 正寿・石田 晃彦・谷 博文・渡慶次 学(北大院総化・北大院工)
P8-007
超微細シクロデキストリンナノゲルの化学修飾と細菌認識機能評価
○提箸 弘大・小松崎 舞佳・橋本 剛・早下 隆士(上智大理工)
P8-008
凍結水溶液の局所pH変化とその制御要因
○片岡 駿・原田 誠・岡田 哲男(東工大院理)
P8-009
オルトアゾフェニルボロン酸を用いた有機溶媒中の水分の比色検出
○新谷 佳久・鈴木 陽太・菅谷 知明・石原 浩二(早大院先進理工)
P8-010
o - アゾフェニルホウ素誘導体によるフッ化物イオンのセンシング
○池田 あゆみ・鈴木 陽太・菅谷 知明・石原 浩二(早大院先進理工)
P8-011
新規架橋剤を用いた超微細シクロデキストリンナノゲルの設計と包接機能評価
○樫平 篤怜・竹内 聡弥・橋本 剛・早下 隆士(上智大理工)
P8-012
類洞及びその周辺の構造を模倣したマイクロ肝モデルの開発
○赤石 順哉・佐藤 記一(群馬大院理工)
P8-013
微量元素の高速分離濃縮を可能とする自動固相抽出分離システムの開発と実用性評価
○横田 優貴・源明 誠・井上 嘉則・加賀谷 重浩(富山大院理工(工))
P8-014
ミクロスケール電気泳動フィルタリングに基づくエクソソームアプタマー選抜の基礎検討
○飛田 安梨沙・永井 伶奈・高尾 隼空・遠藤 達郎・久本 秀明・末吉 健志(阪府大院工)
P8-015
マイクロ流路一体型水ゲート有機トランジスタによるリアルタイム化学センシング
○浅野 康一郎・DIDIER Pierre・LOBATO-DAUZIER Nicolas・GENOT Anthony J・藤井 輝夫・南 豪(東大生研)
P8-016
ルシフェラーゼ固定化ペーパーデバイスを用いたクレアチンキナーゼの検出
○高田 一生・真栄城 正寿・石田 晃彦・谷 博文・渡慶次 学(北大院総化)
有機化学
P8-018
原子分解能電子顕微鏡によるシクロデキストリンの非包接結合の解析
○花山 博紀・原野 幸治・中村 栄一(東大院理)
P8-019
π電子系イオンペア集合体:対アニオンによるポルフィリンAuIII錯体の配列制御
○田中 宏樹・前田 大光(立命館大生命科学)
P8-020
イオンペアを形成するアニオン応答性PtII錯体の合成と物性
○久野 温子・前田 大光(立命館大生命科学)
P8-021
凝集誘起円偏光発光を示す含カルバゾールホウ素錯体の合成
前田 千尋・○野元 周一・高石 和人・依馬 正(岡山大院自然)
P8-022
ニッケル触媒を用いるジアリールアミン類のオルト位選択的C–Hアリール化反応
○川崎 皓斗・青木 雄真・高谷 光・中村 正治(京大院工・京大化研)
P8-023
バナジウム触媒によるオレフィンの1,2-酸化的トリフルオロメチル化反応における実験的・理論的研究
○藤井 稜馬・川島 恭平・森 聖治・SU Yu-Cheng・LU Chia-Hao・LIEN Chien-I・Sagar Ramu・CHEN Chien-Tien(茨城大院理工・国立清華大学)
P8-024
剛直なジフェニルビオロゲン骨格と柔軟なクラウンエーテルの協同的錯形成による[3]擬ロタキサンの選択的合成
○小倉 岳哉・酒田 陽子・秋根 茂久(金沢大院自然・金沢大WPI-NanoLSI)
P8-025
キラル自己識別による新規なホモキラルクリプトファンの選択的合成
○金森 瑛大・酒田 陽子・秋根 茂久(金沢大院自然)
P8-026
活性化アントラセンを利用したトリプチセンの合成
○兵頭 瑞樹・深見 拓人・岩田 隆幸・新藤 充(九大院総合理工)
P8-027
大きな空孔をもつかご形オリゴシランの合成
○高橋 雅英・久新 荘一郎(群馬大院理工)
P8-028
Pd/Cによる芳香族化合物の温和な接触水素化反応の開発
○田中 尚・臼杵 豊展(上智大理工)
P8-029
脱水と電解カルボキシル化によるα-アミノ酸の連続フロー合成
○内藤 有貴・田中 健太・跡部 真人(横国大院理工)
P8-030
動的結晶化法を利用したメソ糖の不斉非対称化による完全光学分割
○眞田 和崇・鷲尾 葵・上村 直弘・吉田 泰志・三野 孝・笠島 義夫・坂本 昌巳(千葉大院工)
P8-031
解糖の酸化モデルと硫黄効果
○古川 聖・小杉 祐也・高澤 貴之・小川 熟人・鹿又 宣弘(早大院先進理工)
P8-032
D2対称な光学活性[10][10]パラピラジノファンの合成
○佐藤 優次・宮下 裕輔・鹿又 宣弘(早大院先進理工)
P8-033
環拡張型 4,10-ジアザピレン誘導体の合成と性質
○政二 康文・大村 祐太・舘 祥光・小嵜 正敏(阪市大院理)
P8-034
カリウムチオスルホナートを用いたα,β-不飽和カルボニル化合物のスルホニル化反応の開発
○渡邉 時春・古橋 昂大・鳥田 康樹・金本 和也・福澤 信一(中大院理工)
P8-035
α-ハロ置換ビニル金属のビニリデン特性の解明
○関口 琴・木村 力(東理大院理)
P8-036
キラリティーを切り替える刺激応答性キラル補助剤 の開発
○宮尾 はるな・神出 啓義・今堀 龍志(東理大有研)
P8-037
Botryllazine B誘導体のアルドース還元酵素選択的阻害剤
○納見 舞子・東 翔子・後藤 勝・齋藤 良太(東邦大院理)
P8-038
パラジウム触媒を用いた三成分連結反応による共役エンインホモアリルアルコールの合成
○坂本 樹里・堀野 良和(富山大院理工)
P8-039
アミド置換Tris[(m-terphenyl-2-yl)triazolyl]プロペラ分子の自己会合2量体に基づく超分子キラリティー
○石井 太郎・小野 公輔・河合 英敏(東理大理)
P8-040
逆フォトクロミズム性スピロピランを用いた細胞膜透過性制御システムについて
○篠原 真衣・足利 友弥・金 善南・深港 豪・新留 琢朗・栗原 清二(熊本大院自然)
P8-041
環状ルイス塩基一配位ボリレン及びその合成等価体の合成検討
○山梨 遼太朗・佐藤 克海・中野 遼・山下 誠(名大院工)
P8-042
ビスイミダゾリン配位子を用いた直鎖状ビニルケテンシリルアセタールによるケチミンへの不斉ビニロガスマンニッヒ反応
○小倉 和樹・中村 修一(名工大院工)
P8-043
Tris(arylethynyl)benzene を基幹骨格とした刺激応 答型発光性液体の合成
○秋山 雄一・磯田 恭佑(香川大院工)
P8-044
アルカンの形状とサイズを選択的に認識できるチアカリックスアレーン有機結晶
山田 学・○上村 郁弥・KUNDA Uma Maheswara Rao・丹野 剛紀・片桐 洋史・寺境 光俊・濱田 文男(秋田大院理)
P8-045
固液界面での分子集合体における周期的超分子キラリティーの交互変換
○山形 恭平・田原 一邦(明大院理)
P8-046
CNNの高機能化に向けた合成研究(Ⅱ):基礎的な反応性の検討
○遠藤 大希・松下 隆彦・小山 哲夫・幡野 健・松岡 浩司(埼大院理工)
P8-047
2,2'-直接結合ペリレン二量体の合成と光物性
○藤田 隆一・松尾 恭平・林 宏暢・山田 容子・荒谷 直樹(奈良先端大)
錯体・有機金属化学
P8-048
高活性・高耐久性ニッケル酸化触媒の機能評価
○安野 里穂・上田 純平・小寺 政人・人見 穣(同志社大院理工)
P8-049
イソインドリンを骨格中心にもつプロティックなルテニウムピンサー型錯体の合成と反応性
○高橋 尚吾・桑田 繁樹・鈴木 智之・戸田 達朗(東工大応化研)
P8-050
白金ティアラ型環状多核錯体への金属イオンの包摂に基づく合金クラスターの合成
○青木 里紗・赤沼 友貴・今岡 享稔・山元 公寿(東工大化生研)
P8-051
末端にフェニル基をもつラダーオリゴシランの合成
○岩田 和哉・久新 荘一郎(群馬大院理工)
P8-052
3-methoxypyridine を配位子に用いた Fe ー M (M = Pd,Pt) 新規スピンクロスオーバー錯体の合成及び磁化率の測定
○藤本 大地・赤星 大介・北澤 孝史(東邦大院理)
P8-053
パドルホイール型ロジウム二核錯体の次元横断相転移を伴ったベイポクロミズムの発現
○小原 吉浩・矢野 なつみ・片岡 祐介(島根大院自然科学)
P8-054
鉄五核錯体を触媒とするオレフィンの電気化学的酸化反応
○帯刀 隼人・岡村 将也・松田 美帆・嵯峨 裕・近藤 美欧・相田 冬樹・正岡 重行(阪大院工)
P8-055
クラウンエーテル配位子を有するシクロメタレート型発光性Ir(III)錯体の金属イオンへの反応性と発光特性の評価
○今西 郁巳・廣岡 晴嗣・鈴木 陽太・菅谷 知明・石原 浩二(早大院先進理工)
P8-056
炭酸水の電解を利用するエポキシ化反応
○足立 弘樹・天内 啓介・人見 穣・北山 健司(同志社大院理工)
P8-057
ビス(ベンゾイミダゾール)配位ジクロリド錯体の結晶状態におけるネットワーク構造と揮発性有機化合物の吸着機能
○岩渕 由理香・向井 凌大・山口 涼雅・岡崎 雅明・太田 俊(弘前大院理工・弘前大理工)
P8-058
高効率室温りん光を示す三核金錯体の開発
○山口 健太・久野 恭平・堤 治(立命館大生命)
P8-059
Iron(II)-Niobium(IV) Bimetal Assembly Exhibiting Site-Selective Two-Step Spin-Crossover
○川畑 慎太郎・CHORAZY Szymon・井元 健太・中林 耕二・大越 慎一(東大院理)
P8-060
高感度過酸化水素蛍光プローブの開発
○福井 悠介・白戸 真美子・宮地 亮介・野村 章子・小寺 政人・人見 穣(同志社大院理工)
P8-061
シッフ塩基を配位子とした可視励起型可視発光性ユウロピウム錯体の開発
○鎌田 諄・MARETS Nicolas・齋藤 大将・大曲 仁美・加藤 昌子・長谷川 美貴(青山学院大理工・北大院理)
P8-062
光化学的アンモニア合成を目指した新規環状型二核Ru(II)錯体の合成と性質
○仲尾 健一・猪股 智彦・小澤 智宏・増田 秀樹(名工大院工)
天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー
P8-064
試験管内分子進化法によるP450BM3基質誤認識システムに特化した変異体の探索
○岡田 裕生・愛場 雄一郎・唐澤 昌之・有安 真也・荘司 長三(名大院理)
P8-065
がん治療を目指したDNAメチル基転移酵素阻害剤の創製
○久保 勇平・東條 敏史・近藤 剛史・湯浅 真(東理大院理工)
P8-066
糸状菌由来酸無水物二量体phomoidride Bの二量化機構に関する研究
○山本 真太郎・尾﨑 太郎・劉 成偉・丸山 潤一・南 篤志・及川 英秋(北大院理)
P8-067
ペルフルオロアルキル基を有する含フッ素細胞膜透過性ペプチドの開発
三上 峻輝・○門田 晃司・相川 光介・森本 淳平・山東 信介・野崎 京子・岡添 隆(東大院工)
P8-068
人工シデロフォア-鉄錯体による微生物の固定化およびバイオリアクターへの応用
○市川 大貴・遠藤 卓・猪股 智彦・小澤 智宏・増田 秀樹(名工大院工)
P8-069
ブレビスルセナール-FのNOPQ環部の合成研究
○鳥山 加奈子・大石 徹(九大院理)
P8-070
ジペプチドを利用した低濃度の過酸化水素の吸着分離
○山口 涼太・田部 博康・山田 裕介(阪市大院工・阪市大人工光合成セ)
P8-071
ファージディスプレイ法を利⽤したポリ (テトラフルオロエチレン) 結合性ペプチドの探索
○木田 勇一・澤⽥ 敏樹・門之園 哲哉・丸山 優史・岩崎 富生・芹澤 武(東工大物質理工・東工大生命理工・日立製作所)
P8-072
アンフィジノール15の⼈⼯類縁体の合成研究
○三田 祐輔・大石 徹(九⼤院理)
P8-073
環状ペプチドとリン脂質が形成するナノディスク
○長尾 亮甫・秋葉 勇(北九大院工)
P8-074
海洋細菌の新規β-etheraseによるリグニン主要結合の特異的開裂
○熊川 恵理・勝亦 まどか・粕谷 健一・大田 ゆかり(群馬大院理工)
P8-075
ポルフィリン誘導体を用いた脂質ベシクルの形状制御
○大野 雅貴・杉川 幸太・池田 篤志・河﨑 陸(広大院工)
P8-076
パターン化温度応答性培養基材を用いた筋衛星細胞からの配向化ヒト骨格筋組織の作製
○石山 果穂・高橋 宏伸・清水 達也・武田 直也(早大院先進理工)
P8-077
フォールディングセンサー酵素の解析に資する均一な糖鎖をもつ糖タンパク質型プローブの創製研究
○石井 涼太・川瀬 浩平・栗原 大輝・戸谷 希一郎(成蹊大理工)
P8-078
グラファイト状窒化炭素の蛍光消光を利用した糖の定量分析法の開発
○横井 嶺・勝又 英之・古川 真衣・立石 一希・金子 聡(三重大院工)
P8-079
翻訳反応サイクルを加速する人工mRNAの開発
○川口 大輔・児玉 亜有実・阿部 奈保子・竹渕 慧・橋谷 文貴・友池 史明・中本 航介・木村 康明・清水 義宏・阿部 洋(名大院理)
高分子化学
P8-080
両親媒性ボトルブラシポリマーが形成するミセルの構造
○河村 勇祐・秋葉 勇(北九大院工)
P8-081
二官能性プライマーを利用したセルロース誘導体の酵素合成とその集合化
○杉浦 開・澤田 敏樹・田中 浩士・芹澤 武(東工大物質理工)
P8-082
繊維状ウイルス集合体の構造制御とそれに基づく高熱伝導化
○槙 奈緒人・上田 直輝・澤田 敏樹・森川 淳子・芹澤 武(東工大物質理工)
P8-083
アミロース包接錯体のアシル化反応を利用したソフトマテリアル創製
○坂井 一陽・山元 和哉・門川 淳一(鹿児島大院理工)
P8-084
吸着等温測定によるポリベンズイミダソールの 炭素材料表面における吸着挙動の解明
○嘉陽 奈々・藤ヶ谷 剛彦(九大院工)
P8-085
湿度応答性ミクロ相分離構造の光配向
○竹下 智也・原 光生・永野 修作・関 隆広(名大院工)
P8-086
双性イオンブロック共重合体水溶液におけるライオトロピック秩序構造転移
○高橋 将也・檜垣 勇次(大分大院工)
P8-087
シリルイソプロペニルエーテルの制御カチオン重合
○藤原 直生・西田 竹德・内山 峰人・上垣外 正己(名大院工)
P8-088
反応現像型感光性脂環式ポリイミドにおける現像条件の緩和を目指した新たな分子設計
○古味 百子・所 雄一郎・大山 俊幸・渡部 大輔(横国大院理工)
P8-089
双性イオン型ジブロック共重合体のイオンとの相互作用による会合形態変化
○清水 茜・高橋 将也・檜垣 勇次(大分大院工)
P8-090
配位高分子化を駆動力としたキラルなRh二核錯体の動的なプロペラキラリティ の制御と不斉増幅
○奥田 省吾・宇留嶋 彬央・逢坂 直樹・井改 知幸・八島 栄次(名大院工)
P8-091
RAFT乳化重合誘起自己組織化によるモルフォロジー制御
○髙島 淳史・杉原 伸治(福井大院工)
P8-092
グラフトコポリマー型連鎖移動剤の合成と重合誘起自己組織化
○石原 幹也・杉原 伸治(福大院工)
P8-093
共役系高分子-遷移金属錯体のリチウム空気電池用高性能正極への応用
○澁谷 麻友・ラージャシェーカル バダム・松見 紀佳(北陸先端大院)
材料化学
P8-094
マグネシウム二次電池正極に向けた高比表面積を有するLi1.2Mn0.54Ni0.13Co0.13O2の合成
○今市 祥平・石田 直哉・北村 尚斗・井手本 康・八木 俊介・緒明 佑哉・林 喜宏・今井 宏明(慶大理工)
P8-095
曲面π共役系スマネントリオンの濃厚NaClO4 水系電解液中での可逆電極特性
○田島 正俊・古澤 将樹・坂本 遼・中本 康介・燒山 佑美・櫻井 英博・岡田 重人・アルブレヒト 建(九大統合新領域)
P8-096
相変化を利用した浸透圧制御による塩濃度差を駆動力とした混合エントロピー電池の検討
○渋谷 太郎・佐藤 理沙・大野 弘幸・中村 暢文(東京農工大院工)
P8-097
ナノスケールにおける多重反応機構開拓による Cu-Co系二元系ナノ材料の設計と創製
○石島 政直・バラチャンドラン ジャヤデワン(滋賀県大院工)
P8-098
天然鉱物を用いた非酵素型グルコース酸化触媒の簡易合成
○若田部 拓也・矢島 草太・山際 清史(帝京科学大院理工)
P8-099
Surface Double Coating of LiNiaCobAl1-a-bO2 (a > 0.85 ) Cathode with TiOx and Li2CO3 to Apply a Water-Based Hybrid Polymer Binder to Li-Ion Batteries’ Preparation
○渡邉 達也・平井 孝仁・安藤 風馬・鵜川 晋作・イ ホジン・入井 友海太・槙 文彦・郡司 貴雄・武 建飛・大坂 武男・松本 太(神奈川大院工)
P8-100
有機カチオン性シリカの正電荷密度制御とその表面における色素の吸着挙動の観測
○飯倉 健介・荒川 京介・石田 玉青・嶋田 哲也・高木 慎介(都立大院都市環境)
P8-101
ヘテロ芳香族化合物を含む非晶質高分子ネットワークの合成と水素発生電極触媒への応用
○米田 亮介・今井 宏明・緒明 佑哉(慶大理工)
P8-102
イオン飛跡グラフト重合法による電気透析用カチオン交換膜の開発
○宮下 太志・野村 幹弘・澤田 真一・越川 博・八巻 徹也(芝浦工大院理工・量研高崎研)
P8-103
メソ構造体シリカナノ粒子上でのジスルフィド結合で架橋された有機シロキサンの析出
○内田 梨花・村松 佳祐・嘉陽 真弓・山本 瑛祐・和田 宏明・下嶋 敦・黒田 一幸(早大先進理工・名大未来研・早大材研)
P8-104
エルビウム錯体ールブレンによる三重項ー三重項消滅に基づくアップコンバージョンの光物性評価
○大塚 龍司・川井 秀記(静岡大院工)
P8-105
テクスチャリングプロセスを用いた高規則性ナノホールアレイの作製
○増田 啄哉・柳下 崇・益田 秀樹(都立大院都市環境)
P8-106
可視域で透明な酸化チタン・酸化スズナノ粒子分散液の調製と光触媒材料への応用
○佐野 奎斗・KUTTASSERY Fazalurahman・石田 玉青・嶋田 哲也・立花 宏・高木 慎介・井上 晴夫(都立大院都市環境)
P8-107
Li4Ti5O12//LiTi2(PO4)3 coated Li3V2(PO4)3 スーパーレドックスキャパシタのサイクル特性向上
○福山 正博・原田 雄太・沖田 尚久・直井 和子・直井 勝彦(東農工大院工)
P8-108
低温域におけるケイ素系電極のリチウム二次電池負極特性
○廣澤 匡・道見 康弘・薄井 洋行・坂口 裕樹(鳥取大院持続性科学・鳥取大院工・鳥取大GSC研究センター)
P8-109
イプシロン型酸化鉄磁性材料の異方的結晶成長
○渡辺 浩気・福井 純平・大越 慎一・所 裕子(筑波大院数理)
P8-110
膜乳化法による単分散アルブミン粒子の形成と サイズ制御
○淺見 玲那・柳下 崇(都立大院都市環境)
P8-111
セリウム(III)錯体を用いたソルベントフリー強発光液体の開発と物性
○須川 寛人・飯森 俊文(室蘭工大院工)
P8-112
XPSを用いた充電およびプレドープ過程で生成するグラファイト負極上のSEI被膜の組成分析
○山田 三瑠・松本 太(神奈川大院工)
P9:10月22日(木) 15:30〜17:30
物理化学、無機化学・触媒化学・分析化学、有機化学、錯体・有機金属化学、天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー、高分子化学、材料化学
物理化学
P9-001
La+-アセトンクラスターイオンの電子構造と反応活性の理論研究
○高橋 涼・下川原 翔太・山北 佳宏(電通大院情報理工)
P9-002
Physicochemical Properties of Egg Yolk Phosvitin
○竹内 麻智・真島 剛史・VIS Mark・PETUKHOV Andrei・TUINIER Remco・FRIEDRICH Heiner(Eindhoven University of Technology)
P9-003
八面体型金属クラスターを基とした有機無機複合ナノビルディングブロックの作製
○三浦 暢・近藤 行成・齋藤 典生(東理大院工)
P9-004
非フラーレンアクセプターを用いた半透明有機薄膜太陽電池の作製および素子特性評価
○江副 日菜多・田中 仙君・大久保 貴志・前川 雅彦・黒田 孝義(近畿大理工)
P9-005
非フラーレンアクセプター有機薄膜太陽電池の電荷解離エネルギー障壁
○寺戸 航佑・杉江 藍・中野 恭兵・但馬 敬介・吉田 弘幸(千葉大院工)
P9-006
フェロセン修飾ジェミニ型界面活性剤における還元体/酸化体混合系のミセル化挙動
○堀内 美咲・齋藤 典生・近藤 行成(東理大院工)
P9-007
ハイパースペクトルカメラに基づく溶媒蒸発結晶化過程における分子集合化ダイナミクスの研究
○勝見 志穂・伊藤 冬樹・浅尾 直樹(信州大教育)
P9-008
Ir (III)錯体のダブルシクロメタル化反応の経路と機構に関する量子化学的研究
○濱野 藍・土田 敦子・鷹野 景子(お茶大院)
P9-009
結晶中チャネル構造における有機アンモニウムイオン交換
○伊藤 みづき・市橋 克哉・今野 大輔・井上 克也・芥川 智行・中村 貴義・西原 禎文(広島大院先進理工)
P9-010
アルミナ担持Au−Pdナノフラワーの作製と触媒特性評価
○田中 正竜・伊村 芳郎・王 可瑄・河合 武司(東理大院工)
P9-011
気水界面での機械的圧縮操作を利用した両親媒性らせん型錯体のヘリシティー制御
○高橋 瑞歩・酒田 陽子・中西 和嘉・森 泰蔵・有賀 克彦・秋根 茂久(金沢大院自然・金沢大NanoLSI・物材機構RCFM・物材機構MANA・東大院新領域)
P9-012
ハイドロゲル中で合成した二重らせん金ナノワイヤー構造に及ぼす添加物の影響
○川崎 友希江・王 可瑄・伊村 芳郎・河合 武司(東理大工)
P9-013
パルスレーザー照射によるPt(111)電極界面の過渡構造変化
○奥田 幹生・星 永宏・山片 啓・中村 将志(千葉大院工)
P9-014
フッ素化カルボン酸による相分離LB膜表面のフォースカーブ解析
○小山 信也・迫村 勝・池田 航大(横国化学棟)
P9-015
DFT計算によるLB膜修飾SnO2電極基板の電子特性の研究
○小宮 大樹・迫村 勝(横国大院理工)
無機化学・触媒化学・分析化学
P9-016
長時間・高感度のバイオイメージングを目指した新規Caged Furimazineの開発
○織岡 真理子・水井 侑希・江口 正敏・池田 裕真・吉村 英哲・小澤 岳昌・ダニエル チッテリオ・蛭田 勇樹(慶大理工・東大院理)
P9-017
ジピコリルアミン/四級化デンドリマー複合体の設計と細菌識別機能評価
○眞仁田 晃一・与安 明日香・橋本 剛・早下 隆士(上智大理工)
P9-018
高アルカリ性耐性を有する逆相炭酸カルシウムカラムの基礎特性評価
○海津 光儀・持田 麻衣・今井 宏明・チッテリオ ダニエル・蛭田 勇樹(慶大理工)
P9-019
単結晶氷に取り込まれたイオンの局所構造
○屋嶋 悠河・原田 誠・岡田 哲男(東工大理学院)
P9-020
ジピコリルアミン型アゾプローブ/シクロデキストリン複合体の設計と応答機能評価
○芦埜 知岳・石川 俊・橋本 剛・早下 隆士(上智大理工)
P9-021
電気化学的手法による有機汚染化学物質の分解法の開発
○後藤 拳斗・古川 真衣・立石 一希・金子聡 聡(三重大院工)
P9-022
バクテリオファージを用いた細菌の超選択的な暗視野顕微鏡検出技術の開発
○今井 斉志・仁子 陽輔・波多野 慎悟・渡辺 茂・内山 伊代・内山 淳平・松崎 茂展(高知大院総合)
P9-023
界面活性剤とタンパク質によるろ紙固定化ルシフェラーゼの活性制御
○野中 康伸・真栄城 正寿・石田 晃彦・谷 博文・渡慶次 学(北大院総化)
P9-024
Ru/金ナノ粒子修飾 ITO 電極を用いた糖の電気化学的検出
○吉澤 賢太郎・橋本 剛・早下 隆士(上智大院理工)
P9-025
ニトロ/フルオロフェニルボロン酸型蛍光プローブ導入ベシクルの設計と糖認識機能評価
○早川 明寛・遠藤 美和・海老沢 優・橋本 剛・早下 隆士(上智大理工)
P9-026
人工粘液を用いたマイクロ小腸モデルの開発
○小鴨 永治・佐藤 記一(群馬大院理工)
P9-027
マイクロ流体デバイスによる単一細胞変形能測定法
○寺田 美悠・加地 範匡(九大院工)
P9-028
液状イオノフォアに基づく高感度・高選択的アンモニウムイオンセンシングを志向した可塑化PVC膜センサーの基礎検討
○岡 嵩人・水田 巽・末吉 健志・遠藤 達郎・久本 秀明(阪府大院工)
P9-029
血管ネットワークを持つ三次元マイクロ筋組織の構築
○箕浦 千穂・佐藤 記一(群大院理工)
P9-030
高度不飽和脂肪酸ドコサヘキサエン酸がラフト様秩序領域に及ぼす影響について
○空田 晃・木下 祥尚・松森 信明(九州大院理)
P9-031
動物被毛中の金属成分の定量
○比嘉 風南・斎藤 貴(神奈川工科大工)
有機化学
P9-033
直線状ビアズレン異性体の構造物性相関とFET特性
○渋谷 勇助・青沼 和宏・熊木 大介・時任 静士・片桐 洋史(山形大院理工)
P9-034
パラシクロファン-ピレン発光体の円偏光発光(CPL)および磁気円偏光発光(MCPL)特性
○原 伸行・靜馬 基博・今井 喜胤(近畿大)
P9-035
ジチエノ1,4-ジアザペンタレンの合成,構造および物性
○薄葉 純一・深澤 愛子(京大iCeMS)
P9-036
PEM型リアクターを利用したPtPd合金電極触媒によるDPAの選択的電解水素化反応
○野上 周嗣・簑島 樹里・深澤 篤・長澤 兼作・光島 重徳・跡部 真人(横国大院理工)
P9-037
β-アルコキシジビニルケトンを基質とした低プロトン濃度条件で進行するナザロフ反応の開発
○船津 心吾・梶原 康平・岩田 隆幸・新藤 充(九大先導研)
P9-038
回転型Kelvin Probe装置による有機分子膜の配向分極評価
○大原 正裕・田中 有弥・石井 久夫(千葉大院融合)
P9-039
アルケンのアミノトリクロロメチル化反応の開発
○増田 龍哉・森川 貴裕・原田 真至・西田 篤司(千葉大院薬)
P9-040
スクアレンとm-クロロ過安息香酸のマイクロフロー反応によるスクアレンモノエポキシドの生成
○庄 智哉・木島 正志・崔 準哲・川島 英久(筑波大院数理物質)
P9-041
トリペプチド側鎖を有する新規プテリン-7-カルボキサミド類の合成とリシン毒素A鎖阻害活性評価
○片倉 駿・東 翔子・後藤 勝・齋藤 良太(東邦大院理)
P9-042
ハロメタンからハロゲン化水素の光オン・デマンド製造とその有機合成への応用
○初村 秀仁・津田 明彦(神戸大院理)
P9-043
アミノ酸合成を指向したα-アミノニトリルの水移動型水和反応
○田村 知世・LIANG Taimeng・野依 良治・中 寛史(名大院理・名大物国研セ)
P9-044
イオンペア集合体を形成するアニオン応答性π電子系への分極した芳香環の導入
○西村 忠紘・羽毛田 洋平・前田 大光(立命館大生命科学)
P9-045
キラル第四級アンモニウム次亜臭素酸塩触媒を用いるアレノールのエナンチオ選択的脱芳香族型アジド化反応
○月森 康夫・ウヤヌク ムハメット・石原 一彰(名大院工)
P9-046
縮環部位にカルボキシル基を導入した 水溶性ピロール多量体の合成と機能
○渡辺 健太・伊藤 智志(宇都宮大院工)
P9-047
フタリドと1級アミンの触媒的直接縮合による生理活性フタルイミジン誘導体の創製
○重光 麻衣・若杉 真衣・荒武 晃弘・齋藤 健太・松永 崇利・髙橋 一朗・細井 信造(福井大院工)
P9-048
多置換フルベンの合成とエレクトロクロミック特性
○立村 亮太・木下 英典・三浦 勝清(埼大院理工)
P9-049
Aspergillus属真菌型ガラクトマンナン関連酵素の基質及び阻害剤の合成
岡本 有未・○藤本 雛子・清田 洋正・泉 実(岡山大院環境生命)
P9-050
長鎖アルキル基を有するπ拡張フェナセンの合成: 高性能FET材料の開拓
○小笹 景子・浜尾 志乃・久保園 芳博・谷 文都・五島 健太・岡本 秀毅(岡山大院自然科学)
P9-051
ペルオキソタングステン酸触媒を用いた過酸化水素によるボトリオコッセンのエポキシ化
○栗原 敏弘・川島 英久・木島 正志(筑波大院数理物質)
P9-052
パラジウム触媒を用いたプロピルケトンとアリル炭酸エステルとの脱水素芳香族化反応
○長畑 祥子・小池 健太・宇佐美 俊介・浅岡 瑛人・上野 聡(東京工科大)
錯体・有機金属化学
P9-053
1,3-ジオキシムと銅イオンからの多核銅錯体形成と評価
○細谷 遥佑・須川 晃資・大月 穣(日大院理工)
P9-054
ベンゾキノンジオキシム配位子をもつ6配位ルテニウム錯体の合成と反応性
○原田 卓弥・桑田 繁樹(東工大物質理工)
P9-055
サリチルアルデヒドを有するシクロトリベラトリレン誘導体を用いたクリプトファン配位子の構築とNi(II)イオンとの錯形成
○杉本 晋梧・秋根 茂久・酒田 陽子(金沢大院自然・金沢大 WPI-NanoLSI)
P9-056
自己集積型Co(III)-Salen錯体によるエポキシアルコールの分子内環化反応
今堀 龍志・○佐藤 亜郁・舟橋 茉実(東理大院工)
P9-057
NHC金(I)触媒によるプロパルギルアミンの 6-endo 選択的環化カルボキシル化反応
○杉山 傑・長谷 俊・桑田 繁樹・榧木 啓人(東工大物質理工)
P9-058
光による金属ナノクラスター単結晶配列制御法の確立
○加藤 竣・細川 泰長・HOSSAIN Sakiat・川脇 徳久・根岸 雄一(東理大院理)
P9-059
ボロン酸部位を持つIr(III)錯体の糖に対する反応性 —発光特性に与えるC^N配位子の効果—
○芝 巧規・高田 麻里・菅谷 知明・石原 浩二(早大院先進理工)
P9-060
近赤外吸収特性を示すアミノピリジン架橋パドルホイール型二核金属錯体の開発
○今崎 那奈子・矢野 なつみ・片岡 祐介(島根大院自然科学)
P9-061
非対称9配位キラルEu(III)錯体における置換基効果の検討
○岡安 祥徳・湯浅 順平(東理大院理)
P9-062
ビピリドナート配位子を持つイリジウム錯体の金属-配位子協働作用による水素分子のヘテロリシス型活性化および逆反応
○早﨑 直哉・龔 灝通・藤田 健一(京大院人環)
P9-063
イリジウム触媒を用いた脱水素化反応における 触媒活性評価と触媒再利用の検討
○桑葉 達広・安村 優澄・藤田 健一(京大院人環)
P9-064
パラジウム触媒による芳香族ニトロ化合物のエーテル化反応
○松下 直樹・柏原 美勇斗・中尾 佳亮(京大院工)
P9-065
電荷移動相互作用を活用した集積型Al(Ⅲ)-salen錯体を触媒とするα,β-不飽和イミドの不斉共役シアノ化反応の開発
○吉川 浩平・角ケ谷 幸佑・今堀 龍志(東理大院工)
P9-066
軸成分にPd(II)–フェニレンジアミン錯体部位を導入した新規動的ロタキサンの構築
○日比 敏博・秋根 茂久・酒田 陽子(金沢大院自然)
天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー
P9-068
セルフアジュバントワクチンの創製を目指した高次機能化リピドAの開発
○山中 優介・下山 敦史・深瀬 浩一(阪大院理)
P9-069
ルテニウム錯体を用いたアルキンの分子内ヒドロ官能基化とスピロアミナール合成
○西村 和馬・須貝 智也・不破 春彦(中大理工)
P9-070
コアフコースの機能制御を目指したFUT8阻害剤の開発
○柳原 茉由・高倉 陽平・真鍋 良幸・深瀬 浩一(阪大院理)
P9-071
インベージョン複合体の安定化による人工核酸PNAの効率的なDNA認識
○伊藤 公太・日比野 柾・柴田 将成・有安 真也・愛場 雄一郎・荘司 長三(名大院理)
P9-072
日本脳炎ウイルス感染阻害効果のある不飽和ウロン酸誘導体の合成と活性
○後藤 優太・近藤 嶺皇・左 一八・根本 学・山中 隆史・中野 博文(愛教大院・会津大短・JRA総研)
P9-073
P450BM3の基質誤認識とルテニウム光誘起電子移動を利用した水酸化反応系の開発
○大河内 富夢・有安 真也・愛場 雄一郎・CHERUZEL Lionel・荘司 長三(名大院理)
P9-074
担子菌由来ジテルペンerinacineの生合成研究
○小谷 明里・劉 成偉・尾﨑 太郎・呉 静・河岸 洋和・丸山 潤一・南 篤志・及川 英秋(北大院理)
P9-075
担子菌セスキテルペン系天然物melleolideの生合成研究
○尾関 美衣菜・長嶺 翔太・尾崎 太郎・丸山 潤一・南 篤志・及川 英秋(北大院理)
P9-076
極限環境深海堆積物中のABE産生菌の単離と物性
○奥野 哲白・川上 翔平・齋藤 貴(神奈川工科大工)
P9-077
細胞分化調節活性化合物の探索のための新規評価系の開発
○山﨑 瑞穂・中尾 洋一(早大院先進理工)
P9-078
海綿の腐敗過程における代謝産物プロファイルの経時変化
○千葉 勇太・町田 光史・中尾 洋一(早大院先進理工)
P9-079
ロドプシンフォスホジエステラーゼ(Rh― PDE)の非対称的pH効果
○杉浦 雅大・角田 聡・日比 正彦・神取 秀樹(名工大院工)
P9-080
光応答性界面活性剤を用いた細胞毒性の光制御
○足利 友弥・篠原 真衣・金 善南・深港 豪・新留 琢朗・栗原 清二(熊本大院自然)
P9-081
深赤色光に順応したシアノバクテリアの光化学系の色素組成分析
○勝野 智也・長島 章浩・小杉 真貴子・谷本 千周・小林 孝太郎・鈴木 石根・小池 裕幸・宮下 英明・小林 正美(筑波大院数理)
P9-082
光質の変化によるChl f産出藻類の色素組成変化
○谷本 千周・長島 章浩・勝野 智也・真弓 智仁・宮下 英明・小林 正美(筑波大院数理物質)
P9-083
シクロデキストリンとの錯体化によるポルフィリンの安定性と光線力学活性の向上
○湯本 剛大・佐竹 秀平・日野 彰大・杉川 幸太・河崎 陸・池田 篤志(広島大院先進理工)
高分子化学
P9-084
アミジノ尿素樹脂の置換基が及ぼす異性体による金属イオン捕獲能に関する研究
○山田 匠馬・田中 里美(東電大工)
P9-085
植物由来縮環二環式ケトンのアニオン重合およびラジカル重合
○内山 有紀・西田 竹徳・内山 峰人・上垣外 正己(名大院工)
P9-086
溶媒蒸発法を用いた有機/無機複合パッチ状粒子の作製
○高橋 佑弥・谷口 竜王・唐津 孝(千葉大院融合理工)
P9-087
炭素ー水素結合を介した交換連鎖移動機構に基づくメタクリレートのリビングアニオン重合
○大平 奈津美・西田 竹德・内山 峰人・上垣外 正己(名大院工)
P9-088
工業排水中の低濃度NiおよびZnの除去のための高分子ゲルの開発
○堀 紗香・古園 詩織・杉本 亮弥・今村 涼太・櫻木 貴久・松迫 駿介・西田 哲明・岡 伸人(近畿大産業理工)
P9-089
アクリジニウム塩を光レドックス触媒として用いたカチオンRAFT重合
○松田 真里那・宮島 雅斗・内山 峰人・上垣外 正己(名大院工)
P9-090
水移動型反応によるアクリロニトリル-アクリルアミド共重合体の精密合成
奈良岡 あすか・○浅井 駿輝・有津 拓・内山 峰人・上垣外 正己・野依 良治・中 寛史(名大院理・名大院工・名大物国研セ)
P9-091
可動性架橋ネットワークを用いた異種混合ポリマー材料の力学特性評価
○河合 優作・以倉 崚平・大﨑 基史・山口 浩靖・原田 明・池本 夕佳・松葉 豪・高島 義徳(阪大院理)
P9-092
エキソメチレン型連鎖移動剤を用いた硫黄フリーRAFTカチオン重合系の開発
○谷元 貴幸・宮島 雅斗・内山 峰人・上垣外 正己(名大院工)
P9-093
剛直なコンポーネントを用いたポリイオンコンプレックス(PIC)新規集合体の作製と評価
○神澤 大志・劉 一イ・丸山 朋輝・森 健・片山 佳樹・岸村 顕広・宮田 完二郎(九大工)
P9-094
シクロデキストリンを配位子に有するRu超分子触媒の合成とその開環メタセシス重合活性評価
○吉田 大地・高島 義徳・原田 明・山口 浩靖(阪大院理)
P9-095
微小電極挿入による電解質ゲル内部の不均質構造のその場評価
○西村 拓哉・郭 宏磊・黒川 孝幸・龔 剣萍(北大院生命)
P9-096
ホスト-ゲスト錯体による可逆性架橋点の緩和時間と超分子ヒドロゲルの力学物性の関係
○小西 昴・柏木 優・渡辺 豪・大﨑 基史・片島 拓弥・浦川 理・山口 浩靖・井上 正志・原田 明・高島 義徳(阪大院理)
材料化学
P9-098
CVDシリカ膜用多孔質セラミック基材のコーティング法の検討
○長滝 貴哉・長瀧 悠平・吉浦 詢子・石井 克典・野村 幹弘(芝浦工大院理)
P9-099
水和チタニア粒子の温水・水熱変換によるチタン酸ストロンチウム粒子の合成
○氏家 和也・小島 隆・上川 直文(千葉大院融合理工)
P9-100
二層電解液を用いた Sn ナノワイヤーの電析
○西岡 佑城・柳下 崇・薦田 康夫(都立大院都市環境)
P9-101
5V級正極材料LiCoPO4へのFePO4コーティング 及びTi4+ドープによる電気化学特性向上
○小泉 京也・池田 成孝・沖田 尚久・直井 和子・直井 勝彦(東農工大院工)
P9-102
高圧有機液体分離膜の開発
○太田 郁也・吉浦 詢子・中垣 佑輔・石井 克典・野村 幹弘(芝浦工大院理工)
P9-103
アークプラズマ堆積法によるLi-Siナノ複合体の合成と構造, 電気化学特性評価
○淺野 翔・平山 雅章・畠 純一・鈴木 耕太・菅野 了次(東工大物質理工学院)
P9-104
ポリアクリル酸とオキサゾリン架橋処理によるステンレス鋼接着部の耐水性向上
○三澤 祐介・大木 祐弥・小澤 咲月・山辺 秀敏・東條 敏史・近藤 剛史・湯浅 真(東理大院理工)
P9-105
カチオン配列制御によるLi3VO4負極の高出力化と充放電メカニズム解析
○瀧澤 樹・松村 圭祐・髙木 健太・岩間 悦郎・直井 和子・直井 勝彦(東農工大院工)
P9-106
全固体リチウム硫黄電池の高エネルギー密度正極複合体の作成
○CUI Jinan・鈴木 耕太・平山 雅章・菅野 了次・堀 智(東工大物質理工学院)
P9-107
メタセシス反応によるMgCr2S4の合成とMgCl2-CrCl3-Na2S疑三元相図
○井藤 浩明・三浦 章・BARTEL Christopher・SUN Wenhao・ROSERO-NAVARRO Nataly Carolina・忠永 清治・CEDER Gerbrand(北大院総化)
P9-108
添加剤Vinylene Carbonateを用いたLi3VO4//Li3V2 (PO4) 3 フルセルのサイクル特性向上
○奥田 玲子・近岡 優・桑尾 将史・岩間 悦郎・直井 和子・直井 勝彦(東農工大院工)
P9-109
Ti内包によるペロブスカイトナノシートの誘電特性制御
○櫻場 俊徳・山本 瑛祐・小林 亮・長田 実(名大院工)
P9-110
ステンレス鋼接着におけるホスホン酸モノマー処理による耐水性の向上
○大木 祐弥・三澤 祐介・小澤 咲月・山辺 秀敏・東條 敏史・近藤 剛史・湯浅 真(東理大院理工)
P9-111
メラミンを窒素源に用いたSrTaO2N薄膜の合成
○樋口 亜門・ROSERO-NAVARRO Nataly Carolina・三浦 章・鱒渕 友治・忠永 清治(北大院総化)
P9-112
LTO//ACハイブリットキャパシタ用デュアルカチオン電解液による出力特性向上メカニズム解析
○櫻井 雅人・近岡 優・岩間 悦郎・直井 和子・直井 勝彦(東京農工大院工)
P9-113
電気化学反応を用いたフィリング制御による「電子の重さ」の変調
○矢島 達也・相馬 拓人・大友 明(東工大物質理工)
Back to Top