コラボレーション企画
各機関からの情報発信により産学官の交流深耕、連携促進の一助とすることを目的として、コラボレーション企画を実施します。どの企画も参加者にとって興味深く有益な情報が得られる場ですので、積極的にご参加下さい。
テーマ企画
化学は様々な分野で科学技術の発展を牽引し、未来社会に向けたイノベーションの主役を担っています。テーマ企画では、多様な分野で新たな価値を生み出している化学技術や化学素材など化学に関わる研究開発の最前線から、化学の将来を担う学生に向けたチュートリアルまで、多岐にわたる多くの魅力的なテーマを企画しています。多くの皆様の参加をお待ちします。
産学官R&D紹介企画
企業名/機関名 | R&D展示ブース | R&Dセッション(講演) | ランチタイムセッション(講演) | ||
---|---|---|---|---|---|
10/19 | 10/20 | 10/21 | |||
旭化成株式会社 | 〇 | 〇 | |||
味の素株式会社 | 〇 | 〇 | |||
株式会社ADEKA | 〇 | ||||
出光興産株式会社 | 〇 | ||||
花王株式会社 | 〇 | 〇 | 〇 | 10/20 | |
株式会社カネカ | 〇 | ||||
クラリアントケミカルズ株式会社 | 10/19 | ||||
株式会社クレハ | 〇 | 〇 | 〇 | ||
JSR株式会社 | 〇 | ||||
昭和電工グループ | 10/20 | 10/19 | |||
信越化学工業株式会社 | 〇 | 〇 | |||
住友化学株式会社 | 〇 | ||||
住友ベークライト株式会社 | 〇 | 〇 | |||
積水化学工業株式会社 | 〇 | ||||
太陽ホールディングス株式会社 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
DIC株式会社 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
帝人株式会社 | 〇 | 〇 | |||
デンカ株式会社 | 〇 | 〇 | 〇 | 10/21 | |
東ソー株式会社 | 〇 | ||||
日揮ユニバーサル株式会社 | 〇 | ||||
日産化学株式会社 | 〇 | 10/19 | |||
株式会社日本触媒 | 〇 | ||||
日本ゼオン株式会社 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
日本ロレアル株式会社 | 〇 | ||||
パナソニック株式会社 | 〇 | ||||
富士フイルム株式会社 | 〇 | ||||
三菱ガス化学株式会社 | 〇 | ||||
三菱ケミカル株式会社 | 〇 | 〇 | |||
ライオン株式会社 | 〇 |
旭化成株式会社
味の素株式会社
株式会社ADEKA
出光興産株式会社
花王株式会社
株式会社カネカ
クラリアントケミカルズ株式会社
株式会社クレハ
JSR株式会社
昭和電工グループ
信越化学工業株式会社
住友化学株式会社
住友ベークライト株式会社
積水化学工業株式会社
太陽ホールディングス株式会社
DIC株式会社
帝人株式会社
デンカ株式会社
東ソー株式会社
日揮ユニバーサル株式会社
日産化学株式会社
株式会社日本触媒
日本ゼオン株式会社
日本ロレアル株式会社
パナソニック株式会社
富士フイルム株式会社
三菱ガス化学株式会社
三菱ケミカル株式会社
ライオン(株)
学生ポスター発表
学生と産学官の先端研究者が議論し交流することを目的として、学生ポスターセッションを実施します。審査を希望する発表については、「発表者の研究への寄与」、「質疑応答」、「研究の独自性と発展可能性」などを基準に産業界とアカデミアの審査員が審査し、優秀な発表に対して「優秀ポスター発表賞」が授与されます。中でも最も優れた発表に贈られる「最優秀ポスター発表賞(CSJ化学フェスタ賞)」には副賞を贈呈するとともに、「化学と工業」誌(2022年1月号)へ受賞者コメントを掲載します。また、会場では同時に産学官R&D紹介企画の「R&D展示ブース」が開催され、学生と企業研究者の交流がより一層促進される場を提供します。
分野 | 10/19 | 10/20 | 10/21 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 10:00~12:00 | 13:00~15:00 | 15:30~17:30 | 10:00~12:00 | 13:00~15:00 | 15:30~17:30 | 10:00~12:00 | 13:00~15:00 | 15:30~17:30 | |||||||||
セッション名 | P1 | P2 | P3 | P4 | P5 | P6 | P7 | P8 | P9 | |||||||||
P会場 | 第1 | 第2 | 第1 | 第2 | 第1 | 第2 | 第1 | 第2 | 第1 | 第2 | 第1 | 第2 | 第1 | 第2 | 第1 | 第2 | 第1 | 第2 |
1. 物理化学 | ■ | ■ | ■ | |||||||||||||||
2. 無機化学・触媒化学・分析化学 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||||||||
3. 有機化学 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |||||||||
4. 錯体・有機金属化学 | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||||||||||||
5. 天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||||||||||
6. 高分子化学 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |||||||||||
7. 材料化学 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |